文字
背景
行間
学校ニュース
卒業アルバム 撮影開始
本日、各委員会の卒業アルバムの写真撮影を行いました。担当の先生と6年生が一緒に撮りました。(美化委員会は後日撮影します)時の流れは早いですね。今後、来週以降にクラス写真等を撮影していく予定です。
学校農園 ありがとうございます。
本日、さつまいも掘り後の学校農園の荒れた土地の部分を地域の方が耕して整えてくれました。
きれいに耕され整った学校農園が見えました!気持ちいいですね。地域の方の御協力、御支援、本当にありがとうございます。
第2回学校運営協議会
本日、第2回学校運営協議会を行いました。
委員の皆様に、3時間目に全クラスの授業を参観していただきました。
その後に、参観した授業の感想や学校運営について話し合いました。
子供達や先生の様子、小規模校の良さと課題等についてご意見をいただきました。今後の学校運営に生かしていきたいと思います。
最後に、本日から多目的室に展示した栃木北中学校の制服デザイン案をご覧になりました。
本日の授業の様子から(2時間目)
2年生は、音楽です。ICT機器を活用しています。
人数が3人なので、教室も広く、体を使って活動的にやっています。
3年生は、算数です。テストで間違ったところを再チャレンジしていました。
先生に見せて確認をしていました。
おおぞら学級も、算数です。自分の課題に一生懸命に取り組んでいました。先生も丁寧に支援しています。
4年生は、理科です。空気について学習していました。実験前の予想をみんなで共有しているところです。
5年生は、算数です。分数の足し算をしていました。これまで学んだことを生かして、まとめの問題に取り組んでいました。一人一人が自分なりに一生懸命に取り組んでいました。
6年生は、国語です。宮沢賢治について学習していました。6年生にもなると、文章の読み取りが難しくなってきます。
だからこそ、みんなで意見を共有しながら読み取っていってください。
1,2年生校外学習~宇都宮動物園~
1,2年生は、校外学習で宇都宮動物園へ行ってきました。
たくさんの動物たちとふれ合い、感動や喜びがいっぱいの1日となりました。
お弁当も大満足!
午後は、班別行動で遊園地を楽しみました。
きまりを守り、友達と仲良く活動することができました
心と体で感じたたくさんの感動を、今後の学校生活に生かしてほしいと思います
昼休み 野球!? 流行っています。
昼休み、2年、4年、5年の男子児童の一部で、ドッジボールを手で打って走る、いわゆる野球が流行っています。
上級生と下級生でその都度ルールや役割を確認してやっています。つい、「自分が早く打ちたい、自分も投げたい」や「アウトだった、セーフだった」という気持ちに駆られてしまう場面も見られますが、お互いに声を掛け合ってやっています。遊びの中に多くの学びがありますね。
代表委員会
本日、昼休みに代表委員会を行いました。
各委員会の代表者が集まって、運営委員会の児童の司会のもと各学年から出された学校生活上の課題について確認しました。今後各委員会で自分達は何ができるか検討し、課題解決に向けて取り組んでいくことを決定していくことになります。児童の主体的な行動に期待します。
本日の授業の様子から(3時間目1、3、4年生)
1年生は、図工です。
席の配置をいつもと違った形(輪になって)にして、制作に取り組んでいました。友達度同士で制作している様子も見れたり、中央に置いてある材料を取りに行ったりしやすいようです。
3年生は、書道です。全員姿勢が正しくて、とても素敵でした。とても集中しています。
4年生は、総合的な学習の時間です。福祉について、単元を通して学んでいます。今日は、盲導犬について学んでいました。盲導犬に関する団体が主催した講話にオンラインで参加して学んでいました。講話視聴を申し込んだ全国の他の小学校も同時にオンラインで参加していました。皆さん、集中して話を聴き、メモを取っていました。
朝の活動「学びタイム」
本日の朝の活動は「学びタイム」です。各学年の発達段階に応じてタブレット活用のスキルアップに取り組んでいました。タイピングの練習では、得点がでるので意欲的に取り組んでいました。タブレットを授業で使って、自分で調べる機会が増えていますので、タイピングのスキルアップも必要になってきます。短い時間ですが、集中して取り組んでいました。
3時間目 1・2年生サツマイモの収穫
農園で、1・2年生がサツマイモを収穫していました。外はまだまだ暑いですが、「サツマイモの収穫」秋を感じます。
今年は特に育ちがよく、大きいサツマイモがたくさんあり、掘り起こすのに苦労していました。
協力して掘ることで、自分達で大きなサツマイモを採ることができてとても嬉しそうです。
本日の授業の様子から(2時間目)
1・2年生は、4日(金)に行く予定の校外学習(宇都宮動物園)について、みんなでしおりを見ながら確認していました。2年生は昨年も行っていますので、リーダーシップを発揮して1年生に教えてあげてください。
3年生は、道徳です。先生の発問に対して、一人一人よく考えていました。友達同士の話し合いでも、しっかりと相手に向き合って自分の考えを伝えています。頼もしいですね。
4年生は、理科です。空気についての学習です。大きなビニール袋に空気を入れてその感触を確認していました。
この後、いろいろな実験が待っています。楽しみですね。
5年生は、家庭科です。地域ボランティアの皆様にお手伝いいただいてミシンを使った学習に取り組んでいました。
まずは。ミシンの扱い方の基本を丁寧に確認していました。来週もお手伝いいただきながら、いよいよ作品をつくる予定です。
6年生は、外国語です。ALTの先生と一緒に「どこの国に行きたいか?」という内容で学習していました。いくつかの写真の情報から国名を当てるクイズを行っていて盛り上がっていました。
5年生 3時間目授業(人権教育)
本日の3時間目に、5年生が人権問題(性的指向・性自認にかかわる人権問題)を取り上げた授業を行いました。
性的マイノリティについて確認した後、「男らしさ」「女らしさ」の違いと偏見について、意見を出し合いました。
そして、誰もが自分らしく生きるには、どんなことが大切か、自分にできることを考えました。一人一人自分なりにしっかり考えて意見を発表していました。
本日の授業の様子から(2時間目)
1・2年生は、校庭で体育です。天気も良くて気持ちいいです。だいぶ涼しくなりました。
3年生は算数です。球について学習していました。丸いものはいろいろありますが、仲間分けをしながら特徴を考えていました。
おおぞら学級は、国語です。ローマ字を学習していました。一人一人丁寧に学習を進めています。
4年生も算数です。単元のまとめの問題を解いていました。それぞれ終わったら、先生に確認してもらっています。
5年生も、算数です。分数を通分して計算する方法を学習していました。先生と「対話」しながら学んでいます。
6年生も、算数です。円の面積の求め方について学習しています。紙の円をで切って、実際に確認しながら取り組んでいました。
5年生5時間目学活「クラリンピック」
5時間目、体育館で5年生「クラリンピック」と題して、バトミントンの試合を行っていました。
クラスとオリンピックを合わせて「クラリンピック」です。
クラスでの話合いを経て、本日5時間目に開催となりました。
バドミントン、体育ではやっていないので結構苦戦していましたが、徐々に慣れてきました。トーナメントの真剣勝負?!です。
修学旅行 さらば東京
フジテレビの班別行動を終えて、バスに乗りました。帰ります。みんな元気です。
修学旅行 お台場昼食
お台場で昼食でした。たくさん食べてました。雨が少し降ってますが、素敵な景色です。
修学旅行 防災学習
防災体験を、そなエリア東京でタブレットを使って行いました。大きな施設でした。みんな元気です。
修学旅行 国会議事堂
かなり混んでいましたが、一通り見学することができました。雨は、まだ降っていません。みんな元気です。
修学旅行 ホテル出発
ロビーに集まって、ホテルの方にお礼のあいさつをしました。国会議事堂に向けて出発です。みんな元気です。
修学旅行 朝食
おはようございます。ホテルで朝食です。みんな元気です。バイキングでした。