学校ニュース

2015年11月の記事一覧

山車会館


今日は校外学習。
外に出るので・・・。特に、公のマナーを意識できたらいいですね。


天気は雨でしたが、山車会館へ行ってきました。

 
(山車の撮影は、フラッシュなしで撮影させていただきました。)
普段見ることのできない、山車の入替作業を見学し、
子どもたちは興味津々!
たくさん質問をしてきました。


そして、展示してあるものもしっかり見ます。

五感で、体験してくることができたかな?
今日の学びを次に生かそう!!

明日に向けて

明日から3日間、臨海自然教室です。


「質問タイム」や「今日のシャワー」も、

どんな3日間にするか
海浜でどのように成長したいか

 
といった話がたくさん出てきていました。

ということで、明日から、できるだけみんなの様子をお知らせしたいと思います。
「非日常」な空間での「今日のシャワー」も、楽しみたいと思います。


それでは、行って参ります!

慣用句

 今日は国語で「慣用句」について学びました。
いくつかの言葉を合わせると違う意味をもった決まり文句になることを知り、
自分たちで慣用句を入れた文章を考えました。




慣用句を入れた文作りに頭をひねっていました。
なかなか文が作れずに、頭を悩ます子どももたくさんいました。

自主学習では、どのような脳裏に焼き付く文を考えてくるのでしょうか。
楽しみですね!

バイキングスタイル

 
海浜直前スペシャル第二段!
今日は「バイキング」について学びました。

 
担任の選んだ献立に対して、みんなが「ダメ出し」!
栄養のバランスが悪く、野菜不足だそうです。

 
どんなことに気をつければよいか、しっかり学びました。
その後、自分でどんな献立にするか、考えました。

 
給食の時間には練習もしました。
これで、自然の家での本番はバッチリかな?

「秋の風景」俳句選手権

 先週紹介した俳句選手権を全員参加で行いました。
「秋の風景」をイメージできる俳句を作りました。

思い思いに俳句を作っていましたが、どの作品も「秋」を感じられるものになっていました。

最優秀作品は、
   「秋の色  赤、黄色、緑  どれですの?」
でした。
 笑いのセンスが冴え渡る作品になっていました。
今、4年生の理科研究でやっていることが、生きているなと感じました。 

理科研究。112


理科研究が始まりました。
4時間目の生活科では、以前立てた設計図をもとに、やじろべえの材料選びをしました。





よーーーく吟味して選んでいるのは。
色を見ているのかな?
形を見ているのかな?
重さを見ているのかな?

実はこの活動が、研究の重要なポイントなのですね☆


そして放課後、実際にやじろべえを作ってみました(*^_^*)













きりや竹串や粘土などを使って、頑張って作りました。

うまく作ることができた!と言う子も。
なんかバランスが取れないなあという子も。
その原因を、また木曜日に探っていきましょう!

理科研究への積極的な参加、ありがとうございます。
34人全員で。最強のやじろべえを作りましょう。