文字
背景
行間
学校ニュース
2016年10月の記事一覧
一人も見捨てないクラスに
昨日は一日雨でしたが、
今日は、いい天気。
4年生になってから委員会などもあって、
昼休みに全員が集まることはなかなか難しくなったけれど、
声を掛け合って外で遊ぶのも、やっぱりいいね。
授業では、一人も見捨てず、全員が分かるように毎日頑張っていますが、
休み時間も、お互いに声を掛け合って、一人を作らないクラスにしていきたいね。
今日は、いい天気。
4年生になってから委員会などもあって、
昼休みに全員が集まることはなかなか難しくなったけれど、
声を掛け合って外で遊ぶのも、やっぱりいいね。
授業では、一人も見捨てず、全員が分かるように毎日頑張っていますが、
休み時間も、お互いに声を掛け合って、一人を作らないクラスにしていきたいね。
目的意識
来週の水~金曜日は宿泊学習です。
今日は、活動班を「目的」をはっきりさせて決めました。
まず、臨海自然教室の目的を「みんな」で確認しました。
子どもたちが出した目的が、担任が考えた目的とほぼ一致しました。
子どもたちの「観」の深さを感じさせられました。
その後、総合で調べようと思っている自分のテーマと同じようなテーマの人でグループをつくりました。
「人と意見を区別する」ことを意識しながら、誰とではなく、同じ、似たような意見で考えていきました。
1人をつくらず、「みんな」でグループをつくっていきました。
みんなで考えたグループなので、臨海自然教室の「目的」を果たせるように、取り組んでいきましょう!!
今日は、活動班を「目的」をはっきりさせて決めました。
まず、臨海自然教室の目的を「みんな」で確認しました。
子どもたちが出した目的が、担任が考えた目的とほぼ一致しました。
子どもたちの「観」の深さを感じさせられました。
その後、総合で調べようと思っている自分のテーマと同じようなテーマの人でグループをつくりました。
「人と意見を区別する」ことを意識しながら、誰とではなく、同じ、似たような意見で考えていきました。
1人をつくらず、「みんな」でグループをつくっていきました。
みんなで考えたグループなので、臨海自然教室の「目的」を果たせるように、取り組んでいきましょう!!
明日に向けて☆1年☆
明日の校外学習に向けて、最終打ち合わせをしました。心構えはバッチリかな?
班ごとに仕事の最終チェック。明日は、自分の役割をしっかり果たしてほしいと思います。
四小タイムの運動では、回を重ねるたびに1周多く走れたり、自分のペースをつかめたりと成長しています。行進も上手になってきました。持久走大会に向けて、自分との闘いに挑んでいけるよう励ましていきたいと思います。
2年生が企画している「ほめことばの木」
1年生も休み時間や昼休みに時間を見つけて書いています。
友達のよいところを見つけて、それを素直に伝えられるってとってもいいことです。
明日の遠足でも、友達の頑張っていること、よいことをたくさん見つけられそうかな。
班ごとに仕事の最終チェック。明日は、自分の役割をしっかり果たしてほしいと思います。
四小タイムの運動では、回を重ねるたびに1周多く走れたり、自分のペースをつかめたりと成長しています。行進も上手になってきました。持久走大会に向けて、自分との闘いに挑んでいけるよう励ましていきたいと思います。
2年生が企画している「ほめことばの木」
1年生も休み時間や昼休みに時間を見つけて書いています。
友達のよいところを見つけて、それを素直に伝えられるってとってもいいことです。
明日の遠足でも、友達の頑張っていること、よいことをたくさん見つけられそうかな。
非日常の中での意識
楽しむことと協力することの両立、がテーマでした。
保護者のみなさんのお手伝いや
ボランティア参加のゲームの進行
しっかり責任を果たしながら、楽しむことはできたかな?
「顔晴」る
昨日は陸上交歓会、今日はピーテー祭があり、5年生としての役割を考えながら行動する2日間になりました。
ピーテー祭では、5年生、2年生の売り場のお手伝いをしたり、5年生としてザリガニ釣りを行ったりしました。
手伝いにいったときに、何をすればよいかを自分で考えながら、取り組むことができました。
ザリガニ釣りコーナーでは、自分たちで準備し、営業しました。
予想以上にお客さんが来てくれたため、あたふたしてしまった部分もありましたが、必要なことややらなければならないことを自分たちで判断しながら行うことができました。
ただ売るだけではなく、道具の数を確保するために裏方に徹する人たちもいました。
「縁の下の力持ち」がいるからこそ、成り立つこともあると改めて感じました。
みんなに来てもらうことができたのも、自分の役割を理解し、助け合った結果だと思います。
今日はみんなに楽しんでもらうことができ、5年生としても「顔晴」った1日になりました。
ピーテー祭では、5年生、2年生の売り場のお手伝いをしたり、5年生としてザリガニ釣りを行ったりしました。
手伝いにいったときに、何をすればよいかを自分で考えながら、取り組むことができました。
ザリガニ釣りコーナーでは、自分たちで準備し、営業しました。
予想以上にお客さんが来てくれたため、あたふたしてしまった部分もありましたが、必要なことややらなければならないことを自分たちで判断しながら行うことができました。
ただ売るだけではなく、道具の数を確保するために裏方に徹する人たちもいました。
「縁の下の力持ち」がいるからこそ、成り立つこともあると改めて感じました。
みんなに来てもらうことができたのも、自分の役割を理解し、助け合った結果だと思います。
今日はみんなに楽しんでもらうことができ、5年生としても「顔晴」った1日になりました。