学校ニュース

2017年4月の記事一覧

変化。4


理科の学習をしました。
4年生の理科学習のテーマは「変化」



桜はこのあと、どのように変化するのかな。



3年生で学んだことを生かしながら、いろいろなことに目を向けていきましょう。

お別れ&出会いの儀式

何をしているのかな?

黒板に貼ってある「くじ」を引いています。
6年生になって初の「席替え」です。

新たな席が決まった後で、今まで隣の席だった人に、お別れのあいさつ。
 
どうして顔を伏せている人がいるのかな?
悲しいの?
それとも、楽しいの?

続いて、新たに隣の席になる友達と、「出会いの儀式」に入ります。
 
みんな、うれしはずかし・・・。

しかし、戦いの幕は切って落とされたのです。
 
反則?に近いルールにより、女子の圧勝!
そんな中、勝つことができた男子の、何という喜びようでしょう。

これから、お互いのよさを、たくさん見つけていきましょう。

スマイルいっぱい1年生

ピカピカの1年生が四小に入学しました。



朝、教室に入ると、元気のよいあいさつが響き、パッと明るくなります。荷物を置く場所を1つずつ丁寧に覚えています。名札が始めから自分で付けられて、素晴らしいです。



休み時間には外で思いっきり遊んでいます。



体育では、固定遊具の正しい使い方を学習しました。なぜきまりがあるのかをきちんと理由を考えられて、とっても立派な1年生です。





「学校って楽しいね。」キラキラした目で言ってくる1年生。これからもスマイルいっぱいあふれさせようね。

元気いっぱい!2年生

 桜の木の下で 元気いっぱいの2年生!

雨の日の休み時間。4年生が粘土で遊んでくれました。

晴れた日は、生活科で春をさがしにいきました。

これからどんな成長を見せてくれるのか楽しみです。

春を感じて

 5年生になって、初めての図工。
「春を感じて」ということで、取り組みました。
 
 
一人一人が集中して行うことができました。
鉛筆で下書きするところから真剣に取り組む姿が見られました。

 

絵の具で色付けを行うときも、一人一人の味が出ていました。
明日の完成が楽しみですね!!