文字
背景
行間
学校ニュース
2014年6月の記事一覧
話合い活動 1年生
来週の代表委員会の議題「雨の日のすごし方を考えよう」に向けて、
1年生も児童会の一員として、学級で話合いをしました。
1年生はまだ、司会や書記をたてての話合いはちょっと難しそうなので、
とりあえずは、グループでたくさんの意見を出し合い、
それをホワイトボードにメモし、発表するというスタイルをとりました。
室内でできることで、個人で楽しむもの、集団で楽しむもの、体育館を使うものなど、
どのグループもいろいろな意見が出ていました。
同じ時間に、近くの教室をたまたまのぞいてみると
3年生の教室でも、同じ議題で話合いをしていました。
子どもたちで、司会進行し、しっかり意見を言っている姿。さすがです。
1年生も、数年後にはこうなっていくんですね。
成長が楽しみです。
こうやって下学年から出た意見も吸い上げられて、
代表委員会での話合いに生かされていきます。
安全に楽しく過ごして、梅雨をうまく乗り切れる方法がいろいろと出るといいです。
1年生も児童会の一員として、学級で話合いをしました。
1年生はまだ、司会や書記をたてての話合いはちょっと難しそうなので、
とりあえずは、グループでたくさんの意見を出し合い、
それをホワイトボードにメモし、発表するというスタイルをとりました。
室内でできることで、個人で楽しむもの、集団で楽しむもの、体育館を使うものなど、
どのグループもいろいろな意見が出ていました。
同じ時間に、近くの教室をたまたまのぞいてみると
3年生の教室でも、同じ議題で話合いをしていました。
子どもたちで、司会進行し、しっかり意見を言っている姿。さすがです。
1年生も、数年後にはこうなっていくんですね。
成長が楽しみです。
こうやって下学年から出た意見も吸い上げられて、
代表委員会での話合いに生かされていきます。
安全に楽しく過ごして、梅雨をうまく乗り切れる方法がいろいろと出るといいです。
四小タイム 1年生
この日の四小タイムは、「学年・学級の時間」。
1年1組は、「みんなのためになることをしよう」をテーマに活動しました。
普段じっくりできなかった係の仕事をする子、
教室の中をきれいにする子、
することを自分たちなりに考えて生き生きと活動し、最後は、さっぱり気分がいい
みんなのために働く気持ちよさ、すがすがしさが味わえたかな?
自分たちで考えたことを、工夫して実行する力が育つといいです。
1年1組は、「みんなのためになることをしよう」をテーマに活動しました。
普段じっくりできなかった係の仕事をする子、
教室の中をきれいにする子、
することを自分たちなりに考えて生き生きと活動し、最後は、さっぱり気分がいい
みんなのために働く気持ちよさ、すがすがしさが味わえたかな?
自分たちで考えたことを、工夫して実行する力が育つといいです。
白い黒板
黒板は、黒いから「黒」板です。
でも、それを「白く」しようとする試みが行われています。
まずは、1組の黒板です。
学級活動の時間に、「3月(卒業の時期)に言われたいことば」をみんなで書きました。
「成長したね」「夢ができてよかったね」「四小に来てくれてありがとう」など、家族から、先生から、地域の人から、在校生から、そして仲間から言われたいことばが、黒板を埋め尽くしました。
どのように成長した自分がそこにいるのかをイメージすることは、とても大切なことだと思います。
続いて2組の黒板です。
担任は、1日出張で不在でしたが、帰りの会が終わった後の黒板です。
どんな1日だったのか、どんなことをがんばっていたのかが分かって、とてもうれしくなりました。
「ことば」が人の心を動かす・・・。
そんな取組を、これからも続けていきたいです。
でも、それを「白く」しようとする試みが行われています。
まずは、1組の黒板です。
学級活動の時間に、「3月(卒業の時期)に言われたいことば」をみんなで書きました。
「成長したね」「夢ができてよかったね」「四小に来てくれてありがとう」など、家族から、先生から、地域の人から、在校生から、そして仲間から言われたいことばが、黒板を埋め尽くしました。
どのように成長した自分がそこにいるのかをイメージすることは、とても大切なことだと思います。
続いて2組の黒板です。
担任は、1日出張で不在でしたが、帰りの会が終わった後の黒板です。
どんな1日だったのか、どんなことをがんばっていたのかが分かって、とてもうれしくなりました。
「ことば」が人の心を動かす・・・。
そんな取組を、これからも続けていきたいです。
調理実習
6年生の家庭科では、
「見直そう食事と生活のリズム」という単元で、
朝食について学習しています。
朝食の大切さは分かったけれど、実際に簡単な朝食を
作れたらいいな・・・ということで、
野菜炒めを作りました!
野菜を分担して丁寧に切り、 火の通りにくい野菜から炒めます。
また、朝食作りは短時間で調理から片付けまでできることも大切!
炒めている時に、洗い物も同時に行います。
そして、最後は自分たちで作った野菜炒めを食べました。
味付けは、うまくいったところも、いかなかったところもあったようですが・・・。
みんな、いい笑顔!
何かの機会に、家庭でも実践してもらえたらいいなと思います♪
「見直そう食事と生活のリズム」という単元で、
朝食について学習しています。
朝食の大切さは分かったけれど、実際に簡単な朝食を
作れたらいいな・・・ということで、
野菜炒めを作りました!
野菜を分担して丁寧に切り、 火の通りにくい野菜から炒めます。
また、朝食作りは短時間で調理から片付けまでできることも大切!
炒めている時に、洗い物も同時に行います。
そして、最後は自分たちで作った野菜炒めを食べました。
味付けは、うまくいったところも、いかなかったところもあったようですが・・・。
みんな、いい笑顔!
何かの機会に、家庭でも実践してもらえたらいいなと思います♪
グランドゴルフ大会
3・4時間目に敬老会の方たち60名と4年生20名で、グランドゴルフ大会を行いました。
天気にも恵まれて、みんな楽しくグランドゴルフができました!!
初めてグランドゴルフをした子が多かったのに、みんな上手で敬老会の方たちもビックリしてました!
グランドゴルフの後は、音楽発表!!
緊張している子どもたち
終わった後はおいしい給食を敬老会の方たちと一緒に体育館で食べました!
とってもいい経験ができました!!
天気にも恵まれて、みんな楽しくグランドゴルフができました!!
初めてグランドゴルフをした子が多かったのに、みんな上手で敬老会の方たちもビックリしてました!
グランドゴルフの後は、音楽発表!!
緊張している子どもたち
終わった後はおいしい給食を敬老会の方たちと一緒に体育館で食べました!
とってもいい経験ができました!!