文字
背景
行間
学校ニュース
2014年12月の記事一覧
感想文を書いて・・・
国語で、「三つのお願い」を読んで、感想文を書きました。
書いた感想文を自分で読み返し、友達に読んでもらい、文章を訂正していきました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/6642/small)
最後に、書き終わった感想文を読み合い、友達の感想文のよかったところを付せん紙に書いて、友達に渡しました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/6644/small)
友達にたくさんよかったところを書いてもらうことができました。
書いた感想文を自分で読み返し、友達に読んでもらい、文章を訂正していきました。
最後に、書き終わった感想文を読み合い、友達の感想文のよかったところを付せん紙に書いて、友達に渡しました。
友達にたくさんよかったところを書いてもらうことができました。
けやきの伐採
懸案だった東門付近のけやきの枝を伐採しました。風の強い、寒い日でしたが、無事に終わりました。
旭町三丁目自治会長以下5名の皆様の手で、すっかり枝おろしをしていただきました。枯葉が近所に飛ぶ心配が無くなり、日当たりがよくなります。ありがとうございました。
この後は、26日に市のクリーンセンターへ小枝を運ぶ予定です。
↓
下校指導
全校集会の時に、交通安全担当の石川先生から安全な下校の仕方について話をしました。
・ふざけない ・車に気をつけて歩く
あと一週間で2学期が終わりです。気を引き締めていきたいものです。
書写
2学期最後の習字では、
小筆を使って、
「卒業までに成長させたいこと」や
「大切にしたいこと」について書きました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/6614/small)
少し難しい文字もありますが、一つ一つ丁寧に。
そして、子どもたちがそれぞれ選んだ言葉や文からは、
「その人らしさ」が出ています。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/6616/small)
教室の後ろに掲示して、
みんなで成長するために、意識して生活したいですね。
小筆を使って、
「卒業までに成長させたいこと」や
「大切にしたいこと」について書きました。
少し難しい文字もありますが、一つ一つ丁寧に。
そして、子どもたちがそれぞれ選んだ言葉や文からは、
「その人らしさ」が出ています。
教室の後ろに掲示して、
みんなで成長するために、意識して生活したいですね。
クラブ写真撮影
卒業アルバムづくりのための写真撮影。
今日はクラブ活動の写真を撮影していただきました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/6606/small)
パソコンクラブ
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/6607/small)
料理クラブ
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/6608/small)
イラストクラブ
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/6609/small)
運動クラブ
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/6610/small)
そして、タグラグビークラブの順に撮影は進みました。
今回のおまけ!
撮影を逆から見ると、こうなります。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/6611/small)
そしてやっぱり楽しそうな、下級生のみなさん・・・
今日はクラブ活動の写真を撮影していただきました。
パソコンクラブ
料理クラブ
イラストクラブ
運動クラブ
そして、タグラグビークラブの順に撮影は進みました。
今回のおまけ!
撮影を逆から見ると、こうなります。
そしてやっぱり楽しそうな、下級生のみなさん・・・