文字
背景
行間
学校ニュース
2014年12月の記事一覧
わたしと本
国語の授業で、
「これまでの自分と、本とのかかわり方」についてふり返り、
「なぜ、本があるのか?」ということについて、それぞれ考えました。
人によって、好きな本や読む量は違うけれど・・・
本が身近にあるって、すてきなことですね。
そして5時間目。
図書室へ、冬休み用の本を借りに行きました。
それぞれのお気に入りの本、見つかったかな?
「これまでの自分と、本とのかかわり方」についてふり返り、
「なぜ、本があるのか?」ということについて、それぞれ考えました。
人によって、好きな本や読む量は違うけれど・・・
本が身近にあるって、すてきなことですね。
そして5時間目。
図書室へ、冬休み用の本を借りに行きました。
それぞれのお気に入りの本、見つかったかな?
読書感想文を読んで・・・
国語の時間に、下野新聞にのっていた「下野新聞小学生読書感想文コンクール」を読んで、良かった点をグループごとに話し合いました。
たくさんの意見を出し合い、グループ分けすることができました。
全員が意見を出すことができるようにしていきたいですね。
たくさんの意見を出し合い、グループ分けすることができました。
全員が意見を出すことができるようにしていきたいですね。
「学び合い」の形
一緒に教科書を読んだり
みんなで説明の仕方を工夫しながらわかってもらおうとしたり
わかるまで付き添ったり
しっかり寄り添ったり(この距離感!)
本当にすてきな風景だと思います。
そして本日、あこがれのクラスの「価値語」がのった、日めくりカレンダーがやってきました。
毎日しっかり、目指していきたいと思います。
学級憲法とともに・・・
話合い
6時間目に2学期最後の話合いを行いました。
「2学期のお楽しみ会をは何をするのか」について行いました。
すべてを自分たちで考え、進めていくことができました。
友達の意見をよく聴き、みんなが納得できるように話合い活動ができたのでしょうか。
振り返りも重要になっていきますね。
「2学期のお楽しみ会をは何をするのか」について行いました。
すべてを自分たちで考え、進めていくことができました。
友達の意見をよく聴き、みんなが納得できるように話合い活動ができたのでしょうか。
振り返りも重要になっていきますね。
金ぞくをあたためると・・・
前回の実験で、水をあたためたり、冷やしたりするとどうなるのかを調べました。
今回の実験では、金ぞくをあたためたり、冷やしたりするとどうなるのかを調べました。
まずは、予想を立てました。
実験の用具を準備をして、いよいよ実験です。
実験の様子を記録して、結果をまとめました。
予想とは違う結果になり、驚いている子どもが多かったです。
いろいろな発見があった実験でした。
今回の実験では、金ぞくをあたためたり、冷やしたりするとどうなるのかを調べました。
まずは、予想を立てました。
実験の用具を準備をして、いよいよ実験です。
実験の様子を記録して、結果をまとめました。
予想とは違う結果になり、驚いている子どもが多かったです。
いろいろな発見があった実験でした。