文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
理科キッズリーダー幼稚園訪問
今年も遊びに行ってきました。
学区内にある「栃木みどり幼稚園」です。
四小からいろいろな動物たちを連れて行きました。
一緒にえさをあげたり、
安全に気をつけて、抱っこしてもらったりしました。
それから、去年とは少し内容を変えての、
科学マジックや実験講座も行いました。
自分で学ぶだけでなく、生き物や科学の面白さを、
幼稚園生にも伝えられたかな?
学区内にある「栃木みどり幼稚園」です。
四小からいろいろな動物たちを連れて行きました。
一緒にえさをあげたり、
安全に気をつけて、抱っこしてもらったりしました。
それから、去年とは少し内容を変えての、
科学マジックや実験講座も行いました。
自分で学ぶだけでなく、生き物や科学の面白さを、
幼稚園生にも伝えられたかな?
理科教室(それぞれのグループから)
暑い中、今日も元気に理科教室が行われています。
それぞれのグループからちょっとだけ、紹介してもらいましょう!
できたてのポップコーン、おいしそう!(4年)
セミがとまっているよ。
どうしてかな・・・?(4年)
僕、なんでこの水槽にいるのだろう?
何のために・・・?!(6年)
何のために、何を作っているのかな?
ん、迷路?(6年)
おやつの時間かな?
違うわい!(6年)
ビオトープにはどんな生き物がいるのかな?(5年)
どうして浮くのかな?
しっかり調べておこう!(6年)
くわしく説明できないのが残念ですが、どのグループも熱心に調べています。
次回は来週です。「顔晴(がんば)」ろう!
それぞれのグループからちょっとだけ、紹介してもらいましょう!
できたてのポップコーン、おいしそう!(4年)
セミがとまっているよ。
どうしてかな・・・?(4年)
僕、なんでこの水槽にいるのだろう?
何のために・・・?!(6年)
何のために、何を作っているのかな?
ん、迷路?(6年)
おやつの時間かな?
違うわい!(6年)
ビオトープにはどんな生き物がいるのかな?(5年)
どうして浮くのかな?
しっかり調べておこう!(6年)
くわしく説明できないのが残念ですが、どのグループも熱心に調べています。
次回は来週です。「顔晴(がんば)」ろう!
流星群を見よう!
理科室からのお知らせです。
今日の夜や明日の夜、天気がよければ「ペルセウス座流星群」が見られます。
「ペルセウス座流星群」は、三大流星群の1つで、観測が上手な人なら、1時間あたり80個以上の流星を見ることができるようです。極大(一番よく見られる)の時期が、お盆の直前なので、多くの人が注目しやすい流星群です。
ちょっとまだ曇り空ですが、もしチャンスがあったら、夜空を見上げてみてください。
極大は、日本時間の8月12日22時頃と予想されています。
また、今年は普段の年よりも流星群の活動が活発で、例年より多くの流星が見られるかもしれないという予想もあります。
また、13日の夜半から14日にかけても、極大の夜ほどではありませんが、多くの流星が出現するということです。
(資料は国立天文台のホームページを引用させていただいています)
今日の夜や明日の夜、天気がよければ「ペルセウス座流星群」が見られます。
「ペルセウス座流星群」は、三大流星群の1つで、観測が上手な人なら、1時間あたり80個以上の流星を見ることができるようです。極大(一番よく見られる)の時期が、お盆の直前なので、多くの人が注目しやすい流星群です。
ちょっとまだ曇り空ですが、もしチャンスがあったら、夜空を見上げてみてください。
極大は、日本時間の8月12日22時頃と予想されています。
また、今年は普段の年よりも流星群の活動が活発で、例年より多くの流星が見られるかもしれないという予想もあります。
また、13日の夜半から14日にかけても、極大の夜ほどではありませんが、多くの流星が出現するということです。
(資料は国立天文台のホームページを引用させていただいています)
児童指導だより
夏休みも折り返し地点を過ぎました。
みなさん、元気に過ごしていますか?
そして、終業式の後に、みんなで話し合ったこと
おぼえていますか?
守っていますか?
早ね早起きをしたり
交通ルールを守ったり
本気で遊んだり
できていますか?
でも、すべては・・・
命があることが条件ですよね。
もう一度、自分の生活を見つめ直して、
残りの夏休みを、楽しく過ごしてください。
家のお手伝いもしっかり!
みなさん、元気に過ごしていますか?
そして、終業式の後に、みんなで話し合ったこと
おぼえていますか?
守っていますか?
早ね早起きをしたり
交通ルールを守ったり
本気で遊んだり
できていますか?
でも、すべては・・・
命があることが条件ですよね。
もう一度、自分の生活を見つめ直して、
残りの夏休みを、楽しく過ごしてください。
家のお手伝いもしっかり!
暑中お見舞い申し上げます。3年生8月5日
教室のベランダの花がきれいに咲いています。
暑い日が続きますが、元気に、楽しい夏休みをお過ごしください。
どのくらいのびたかなあ。
とっても大きくなりました。
ぐんぐん伸びて、ベランダの外にも・・・
また、みなさんに会えるのを楽しみにしています。
暑い日が続きますが、元気に、楽しい夏休みをお過ごしください。
どのくらいのびたかなあ。
とっても大きくなりました。
ぐんぐん伸びて、ベランダの外にも・・・
また、みなさんに会えるのを楽しみにしています。
ぱんぱかぱーん!
栃木第四小学校HP は
7/29 8:59 累計180,000人 の
アクセスを記録しました
ぴったり賞、職員がゲットしてしまいました。
嬉しいものですね( ^ω^ )
保護者の方、地域の方、応援してくださる皆様に、
改めまして心より感謝申しあげます。
これからもたくさんの情報を発信して参ります。
今後とも、よろしくお願いいたします。
7/29 8:59 累計180,000人 の
アクセスを記録しました
ぴったり賞、職員がゲットしてしまいました。
嬉しいものですね( ^ω^ )
保護者の方、地域の方、応援してくださる皆様に、
改めまして心より感謝申しあげます。
これからもたくさんの情報を発信して参ります。
今後とも、よろしくお願いいたします。
熱い一日
夏休みが始まって5日。まだ、梅雨は明けません。壁面のリュウキュウアサガオは青々と茂っていますが外は雨。
陸上練習やプールなど本当に頑張っている子どもたちの姿が多く見られますが、何となく肌寒いすっきりしない日が続く中、理科室をのぞいてみたら…
大型TVにはなにやら怪しい生き物の影…黒板には「ワラジムシ」、「オジギソウ」、「ヤドカリ」等の文字が… 最近日本に上陸した新手のゲームかと思いきや、理科研究のテーマ選びの最中でした。
肌寒さを感じるような陽気とはうってかわって、熱い、いきいきとした子どもたちの姿がそこにありました。
陸上練習やプールなど本当に頑張っている子どもたちの姿が多く見られますが、何となく肌寒いすっきりしない日が続く中、理科室をのぞいてみたら…
大型TVにはなにやら怪しい生き物の影…黒板には「ワラジムシ」、「オジギソウ」、「ヤドカリ」等の文字が… 最近日本に上陸した新手のゲームかと思いきや、理科研究のテーマ選びの最中でした。
肌寒さを感じるような陽気とはうってかわって、熱い、いきいきとした子どもたちの姿がそこにありました。
1学期をふり返って パート③
今日は1学期の終業式でした。
そこで、1学期に身に付いた力を一人一人に黒板に書いてもらいました。
多かったのは、「学び合い力」です。
1学期、クラスとして特に意識して取り組んだからこそ、みんなの身に付いた力としてたくさん出てきたのだと思います。
また、終業式では児童代表の作文がありました。
成長したこともあれば、もっと成長できたと感じるところもあったと、代表児童は言っていました。2学期はその「伸びしろ」を成長に変えていきたいですね。
さらに、夏休みの目標として、「命を大切にする」を掲げていました。
仲良し班ごとに考えためあてにも出てきていた言葉です。
2学期の始業式に全員が元気に登校できることを願っています。
そこで、1学期に身に付いた力を一人一人に黒板に書いてもらいました。
多かったのは、「学び合い力」です。
1学期、クラスとして特に意識して取り組んだからこそ、みんなの身に付いた力としてたくさん出てきたのだと思います。
また、終業式では児童代表の作文がありました。
成長したこともあれば、もっと成長できたと感じるところもあったと、代表児童は言っていました。2学期はその「伸びしろ」を成長に変えていきたいですね。
さらに、夏休みの目標として、「命を大切にする」を掲げていました。
仲良し班ごとに考えためあてにも出てきていた言葉です。
2学期の始業式に全員が元気に登校できることを願っています。
どんな夏休みに→どんな9月1日に
体育館でなかよし班ごとに話し合い、どんな夏休みにしたいかを決めました。
そして教室では、「どんな9月1日をむかえるか」を考えて、1学期を終えました。
「(公の)仮面をかぶる」「大人になる」
それが叶えられるような、夏休みになることを祈っています。
おまけ。
下校指導の途中で見つけました。
「アカボシゴマダラ」という外来種のようです。
1学期終了!
あっというまに1学期が終了してしまいました。
2年生になり、1年生の手本になれるように、高学年のように何でも頑張れるように、様々なことにチャレンジしてきました。
今日は、一緒に頑張ってきた友達に、ありがとうの気持ちを伝えました。
いつも仲良くしてくれる友達。しっかり向き合ってみると、ちょっと恥ずかしくて、笑顔になってしまいました。
1学期最後の給食は夏野菜カレー!完食できる人が多かったです。
長い夏休み。安全に気をつけて、良いものをたくさん見て、感じて、
すてきな目を育ててきて下さい。