学校ニュース

カテゴリ:1年生

いま何時?☆1年☆

算数では、時計の勉強をしています。「何時」と「何時半」のよみかたをペアで問題を出し合いながら学びました。おうちでもぜひ時計を意識して生活してみてください。



図書室での読書の一コマ。それぞれが自分の興味をもった本に親しんでいます。金曜日には「うちどく」に協力していただき、ありがとうございます。たくさん本を読んで、心も頭も豊かな子どもに育ってほしいですね。

かわいいダンス☆1年☆


運動会の練習を頑張っている1年生。
今日はとっても暑かったですね(>_<)
運動会当日もとっても暑いみたいです。。。





手にかわいいものがついていますね。
運動会当日が楽しみです♪

音楽☆1年☆


今日は1組も2組も音楽がありました。





1組は、「ひらいたひらいた」を体を使って表しました♪



2組は応援の練習をしたり、「かもつれっしゃ」をやったりしました♪





練習の甲斐もあり、応援も元気に、ばっちり絵文字:良くできました OKでした!

練習の合間に☆1年☆


運動会まであと1週間になりました。
運動会の練習も頑張っていますが、練習以外の活動や学習も頑張っています。


生活科で、モルモットに会いにいきました。





えさをあげるだけでなく



お掃除まで!



みんなで写真も(*^_^*)


一番前の列の子たちが立っています。

算数で、指示ゲームをして、なんばんめについての理解を深めました。

☆ひかりのくに☆


1組も2組も、「ひかりのくにのなかまたち」の作品ができあがりました。













できあがった作品は、このように窓に、吸盤ではりました。
みんなががんばって作った、すてきな仲間たち。きらきらしていてとってもきれいです絵文字:星

今日の様子☆1年☆


入学からあっという間に1ヵ月が経ちました。
そんな、今日の1年生の様子をお伝えします。

1組は、国語の「かきとかぎ」で、濁音のある言葉を見つけ、黒板に丸をつけました。



算数では、隣の友達と話し合いながら、「なんばんめ」についての理解を深めました。




2組は、図工で「ひかりのくにのなかまたち」を作りました。



うさぎ、ねこ、とりなど、思い思いのなかまたちを作りました。
全員が完成して、窓に作品を貼れたら、また写真をupしたいと思います。

ジャンプ☆1年☆


1・2年生は、今日もダンスの練習を頑張っています。
おうちで練習したり、歌を口ずさんでいる子もいることでしょう♪







ちらりとですが、様子を絵文字:笑顔

一生懸命頑張ったので、明日は外での練習となります♪

友達と☆1年☆


入学から約1ヵ月絵文字:晴れ
運動会の練習も始まりました。

そんな子どもたちは、授業で友達と一緒に勉強することを頑張っています。


1組は国語「えをみてはなそう」で、見つけたものについて伝え合いました。
「さるがいます。」「うまがいます。」などの言い方をマスターできたようです。


2組は算数「いくつかな」で、サイコロを転がし、数の大小を比べました。
「おおきい」「ちいさい」ということが分かったようです。

活動の様子を見ていて思ったのは、どの子も、自分から一生懸命活動したり、友達に伝えようとしたりしようとしていて、素晴らしかったです。
これからの成長が本当に楽しみです。
運動会の練習も頑張りましょう絵文字:良くできました OK

ありがとう☆1年☆

1年生を迎える会で、お兄さんお姉さんが企画・準備して楽しませてくれて、大満足の1年生でした。ありがとう!上級生。


明後日は母の日ですね。お花紙を使って、花束を作りました。お母さんの好きな色を選んだり、丁寧に形を整えたり・・・心を込めて作ったので、ぜひ受け取ってくださいね。
いつもありがとう!お母さん。

学校探検 ☆1年☆


今日は、2年生が学校の案内をしてくれました。
ずいぶん前から、1年生のためにと準備をしてくれていたようです(*^_^*)
1時間目は1組、2時間目は2組が行きました。観察に来ていた國學院短大生も一緒に探検していただきました。



2年生が教室に来てくれました。



保健室



校長室



職員室



体育館



図書室



音楽室

6つの特別教室を案内してもらい、探検することができました。
とっても楽しかったみたいです(*^_^*)

6日(金)の一年生を迎える会でも、なかよし班で学校探検をするそうです。
楽しみですね!