文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:1年生
学校のために☆1年☆
今日の四小タイムは、校庭の草むしりをしました。
細かいところまで、草をむしって、こんなにいっぱいに。学校のためにしっかり働いて、とても立派な1年生でした。
道徳の時間にも「わたしのしごと」で、みんなのために働くすがすがしさを感じとったようです。クラスの係の仕事で、もっとできることはないかを考えて、明日からレベルアップしそうです。
今日は七夕です☆
図工の時間に、願いをこめて、七夕飾りを作りました。
短冊を貼り。
輪飾りを作り。
ちょっきんぱっに天の川、ちょうちんなど、思い思いのものを作りました。
織姫様と彦星様は会えたかな?
みんなのお願いも、叶うといいですね♪
細かいところまで、草をむしって、こんなにいっぱいに。学校のためにしっかり働いて、とても立派な1年生でした。
道徳の時間にも「わたしのしごと」で、みんなのために働くすがすがしさを感じとったようです。クラスの係の仕事で、もっとできることはないかを考えて、明日からレベルアップしそうです。
今日は七夕です☆
図工の時間に、願いをこめて、七夕飾りを作りました。
短冊を貼り。
輪飾りを作り。
ちょっきんぱっに天の川、ちょうちんなど、思い思いのものを作りました。
織姫様と彦星様は会えたかな?
みんなのお願いも、叶うといいですね♪
目標をもって☆1年☆
急に暑くなったり、肌寒くなったりの天気が続いております。
今日の体育は、プールには入らず、体育館でボール投げをしました。
今日の目標は「遠くまで投げよう」です。
「足の力が大切です。」
「横を向いて投げます。」
「手はびゅんとふります。」
久しぶりのボール投げでしたが、投げるコツをよく覚えていました。
まずは2人組で、遠くまで投げる練習です。
捕るほうも、ノーバウンドかワンバウンドでしっかり捕ることを意識しました。
だんだんコツをつかんだところで、あれ、円陣!?
ドッジボールの前の様子です。
チームごとに分かれて、外野・内野を決めた後は、一致団結!
白熱した試合となりました。
今日の目標は「遠くまで投げよう」
だから、勝ち負けは受け入れ、いつまでも引きずらない。
言われなくてもしっかり分かっていた1年生なのでした。
のばす音☆1年☆
朝のMIMでは、のばす音について、学習しています。「い」と書いて、「え」と読むポイントにもだいぶ慣れてきました。書く練習も黙々と頑張っていました。
授業では、「はをへ」の使い方も学習しています。繰り返し復習することが大切ですね。
音楽では、「ジェンカ」のリズムに合わせて、楽しくリズム遊び。
「たん たん たん」と足を前後にジャンプさせながら、クラスの友達と仲良く列車になりました。
昨日載せきれなかった、公園の写真を載せます。
各クラスの集合写真
バッタがいたようです。
シロツメクサで遊んでいます。
自然に興味をもつって、とってもいいことです。
楽しかった思い出は、みつけたよカードに書きました♪
授業では、「はをへ」の使い方も学習しています。繰り返し復習することが大切ですね。
音楽では、「ジェンカ」のリズムに合わせて、楽しくリズム遊び。
「たん たん たん」と足を前後にジャンプさせながら、クラスの友達と仲良く列車になりました。
昨日載せきれなかった、公園の写真を載せます。
各クラスの集合写真
バッタがいたようです。
シロツメクサで遊んでいます。
自然に興味をもつって、とってもいいことです。
楽しかった思い出は、みつけたよカードに書きました♪
第二公園に行ってきたよ☆1年☆
生活科の校外学習で第二公園に行ってきました。
暑かったですが、交通ルールを守って、きちんと歩けました。
まずは、公園散策。
くじゃくの羽がきれいだね。
おうむが「おはよう」と返してくれたよ。
池にはこいがいるよ。噴水もきれいだね。
自由時間には、遊具で遊んだり、お花でかんむりをつくったりと満喫できました。
近くにこんな素敵な公園があって、いいですね。公園はみんなの憩いの場であることが分かったようです。
暑かったですが、交通ルールを守って、きちんと歩けました。
まずは、公園散策。
くじゃくの羽がきれいだね。
おうむが「おはよう」と返してくれたよ。
池にはこいがいるよ。噴水もきれいだね。
自由時間には、遊具で遊んだり、お花でかんむりをつくったりと満喫できました。
近くにこんな素敵な公園があって、いいですね。公園はみんなの憩いの場であることが分かったようです。
経験を積み重ねよう☆1年☆
昨日の研究授業で上級生が授業中にIパットを使いこなしていたので、1年生もIパットに慣れようと練習してみました。
以前、なかよし班の上級生が作ってくれた名刺をペアで作ってみました。写真を撮って、文字を入れることをすぐにマスターできました。のみこみが早いですね。
慣れてきたので、2組さんのように、あさがおもパチ!上手に撮影できました。
水遊びでは、だるまうきに挑戦してみました。水中で力を抜くことは大切な技ですね。
1組と2組で追いかけっこもしてみました。夢中で逃げる姿が無邪気でした。
1組は、席替えしました。四小ならではの腕ずもうをして、ごあいさつ。今までお世話になりました。
心機一転。リセットして頑張りましょう。
2組はビッグイベント!音読発表会でした。
場面ごとにわかれて発表しました。
おじいさんが、おむすびを穴へ落としてしまったら、楽しいうたが聞こえた、1の場面。
ねずみのうたにあわせて、おじいさんが踊り出しています。
ちなみに、おむすびも、1の場面グループの力作です!
5人で協力してストーリーを考えることができました。息もピッタリ合っていました。
おじいさんが穴へ落ち、ねずみからお礼をもらう、2の場面。
おじいさんがごちそうを食べ、ねずみがその周りを踊っています。
最後にはお礼のこづちも。
素晴らしい発想力でした。
ナレーターの3人も、3の声でよく読めていました。
おじいさんが、おれいのこづちを持ち、家に帰った、3の場面。
白いお米に、金の小判が出るこづちは、手作りです。
おじいさんのセリフなのか、ナレーターが読むべきなのか、4人で話し合って決めました
とっても表現力のあるグループでした。
よく頑張りました(^o^)
次の物語は、「おおきなかぶ」です。
さらにレベルアップした音読を楽しみにしています。
以前、なかよし班の上級生が作ってくれた名刺をペアで作ってみました。写真を撮って、文字を入れることをすぐにマスターできました。のみこみが早いですね。
慣れてきたので、2組さんのように、あさがおもパチ!上手に撮影できました。
水遊びでは、だるまうきに挑戦してみました。水中で力を抜くことは大切な技ですね。
1組と2組で追いかけっこもしてみました。夢中で逃げる姿が無邪気でした。
1組は、席替えしました。四小ならではの腕ずもうをして、ごあいさつ。今までお世話になりました。
心機一転。リセットして頑張りましょう。
2組はビッグイベント!音読発表会でした。
場面ごとにわかれて発表しました。
おじいさんが、おむすびを穴へ落としてしまったら、楽しいうたが聞こえた、1の場面。
ねずみのうたにあわせて、おじいさんが踊り出しています。
ちなみに、おむすびも、1の場面グループの力作です!
5人で協力してストーリーを考えることができました。息もピッタリ合っていました。
おじいさんが穴へ落ち、ねずみからお礼をもらう、2の場面。
おじいさんがごちそうを食べ、ねずみがその周りを踊っています。
最後にはお礼のこづちも。
素晴らしい発想力でした。
ナレーターの3人も、3の声でよく読めていました。
おじいさんが、おれいのこづちを持ち、家に帰った、3の場面。
白いお米に、金の小判が出るこづちは、手作りです。
おじいさんのセリフなのか、ナレーターが読むべきなのか、4人で話し合って決めました
とっても表現力のあるグループでした。
よく頑張りました(^o^)
次の物語は、「おおきなかぶ」です。
さらにレベルアップした音読を楽しみにしています。
ボールころころ☆1年☆
体育では、初めてボール遊びをしました。
まずは、ボールに慣れるために、ペアでころころ転がしてみました。、
慣れてきたら、投げっこ。相手がキャッチできるように力も考えられるといいですね。
最後は、ボール当てっこゲーム。たくさんボールにさわれるといいですね。譲り合いができたお友達もいて、えらかったです。
算数では、0のたし算の学習をしました。おはじきゲームをして、自然に0をたすことを学びました。
黒板には、自分マークのカード。素敵なので、使ってみました。
お願い♪ かめさん♪
あの三角のお山の上で♪
おおかみおっとっとっとおっこちそう♪
いそいでバイクをブルルン運転♪
危機一髪つかまえた♪
ビオレママの手洗いソングです。
今週の生活目標「からだをせいけつにしよう」をしっかり守れるように、手洗いのお勉強をしました。
動く新聞紙に、
踊っている子たち!?
国語の時間の一コマです。詳細はまたのちほど(*^_^*)
まずは、ボールに慣れるために、ペアでころころ転がしてみました。、
慣れてきたら、投げっこ。相手がキャッチできるように力も考えられるといいですね。
最後は、ボール当てっこゲーム。たくさんボールにさわれるといいですね。譲り合いができたお友達もいて、えらかったです。
算数では、0のたし算の学習をしました。おはじきゲームをして、自然に0をたすことを学びました。
黒板には、自分マークのカード。素敵なので、使ってみました。
お願い♪ かめさん♪
あの三角のお山の上で♪
おおかみおっとっとっとおっこちそう♪
いそいでバイクをブルルン運転♪
危機一髪つかまえた♪
ビオレママの手洗いソングです。
今週の生活目標「からだをせいけつにしよう」をしっかり守れるように、手洗いのお勉強をしました。
動く新聞紙に、
踊っている子たち!?
国語の時間の一コマです。詳細はまたのちほど(*^_^*)
おむすびころりんすっとんとん☆1年☆
朝のMIMの時間には、ことばの教室の江田先生が、のばす音について教えてくださいました。
のばす音のときは、手拍子のときに、両手を下に下げます。
「おかあさん」「おにいさん」「さんすう」は、のばすと母音になりますが、「とけい」のときは、のばすと「え」になるところに気付きました。
国語の「おむすびころりん」では、動作化してみました。
床に耳を当ててみたり、
踊ってみたり、すっかりおじいさんになりきっていました。
ねずみ役の人は、かくれてかわいい声で読んでいました。
次の場面も楽しく音読しましょう。
2組は、「はなのみち」と同じように、音読発表会がしたい!とのことだったので、おじいさんのセリフ探しをしました。
明日はねずみのセリフを探しましょう。
「おおきくなった」のワークシートを返し、ノートに貼りました。
つるの長さを、身長と比べてみたり。
葉のにおいを嗅いだり。
五感を使って観察しました。
のばす音のときは、手拍子のときに、両手を下に下げます。
「おかあさん」「おにいさん」「さんすう」は、のばすと母音になりますが、「とけい」のときは、のばすと「え」になるところに気付きました。
国語の「おむすびころりん」では、動作化してみました。
床に耳を当ててみたり、
踊ってみたり、すっかりおじいさんになりきっていました。
ねずみ役の人は、かくれてかわいい声で読んでいました。
次の場面も楽しく音読しましょう。
2組は、「はなのみち」と同じように、音読発表会がしたい!とのことだったので、おじいさんのセリフ探しをしました。
明日はねずみのセリフを探しましょう。
「おおきくなった」のワークシートを返し、ノートに貼りました。
つるの長さを、身長と比べてみたり。
葉のにおいを嗅いだり。
五感を使って観察しました。
水の中で宝探し☆1年☆
水遊びもだんだんレベルアップしてきました。
まずは、バタ足の練習。
水の中で、ケンケンパ。
スーパーマン。顔をつけられる人もいて、すごいですね。
そして、宝探し。あまちゃんのようで、たくましかったです。
まずは、バタ足の練習。
水の中で、ケンケンパ。
スーパーマン。顔をつけられる人もいて、すごいですね。
そして、宝探し。あまちゃんのようで、たくましかったです。
給食じまん☆1年☆
道徳の「きゅうしょくじまん」で、ふるさとのすばらしさを考えました。
長野県では、給食に、すいとん汁や笹寿司、秋田県では、漆器を使っているそうです。では、四小では、どんな工夫をしているのか、栄養士さんをゲストティーチャーにお呼びして、お話をしていただきました。
栃木産の地場産物を使って、おいしく作ってくださっていることを知りました。実際に野菜を見せてくださいました。新鮮で栄養満点ですね。
調理員さんたちは、こんなに大きなスパチュラで、たくさんの給食をたった5人で朝の7時から一生懸命作ってくださっています。最後に調理員さんからの心のこもったメッセージを聞きました。感謝の気持ちでいっぱいです。四小の給食はおいしくて、じまんできますね。
長野県では、給食に、すいとん汁や笹寿司、秋田県では、漆器を使っているそうです。では、四小では、どんな工夫をしているのか、栄養士さんをゲストティーチャーにお呼びして、お話をしていただきました。
栃木産の地場産物を使って、おいしく作ってくださっていることを知りました。実際に野菜を見せてくださいました。新鮮で栄養満点ですね。
調理員さんたちは、こんなに大きなスパチュラで、たくさんの給食をたった5人で朝の7時から一生懸命作ってくださっています。最後に調理員さんからの心のこもったメッセージを聞きました。感謝の気持ちでいっぱいです。四小の給食はおいしくて、じまんできますね。
あいうえおであそぼう☆1年☆
国語の「あいうえおであそぼう」では、楽しくひらがなに慣れ親しんでいます。
まずは、教科書の詩を3の声で音読。
その後、どんなふうに読みたいかをペアで考えて発表しました。
変顔で読んでみたり、笑いながら読んでみたり、怒って読んでみたり・・・表情豊かに楽しく音読できました。
そして、クラスのオリジナルの詩をペアで分担して作ってみました。
「さっかあ しあい さしすせそ」「なっとう ねばねば なにぬねの」などなど、協力してよく考えられましたね。最後は「わたくし わたあめ わいうえを」で、甘そうでした。
今度は、あいうえおの表をもとに、横読みも頑張っています。「あかさたな・・・・・」おうちでも練習して、覚えてくださいね。
2組はこのように、個人での作業となりましたが、一生懸命考えました。
壁とドアに貼りました♪
授業中に、みんなの前で発表しました。
全員にしっかり拍手をすることができました。
これからも、いろいろな言葉に親しんでいきましょう。
まずは、教科書の詩を3の声で音読。
その後、どんなふうに読みたいかをペアで考えて発表しました。
変顔で読んでみたり、笑いながら読んでみたり、怒って読んでみたり・・・表情豊かに楽しく音読できました。
そして、クラスのオリジナルの詩をペアで分担して作ってみました。
「さっかあ しあい さしすせそ」「なっとう ねばねば なにぬねの」などなど、協力してよく考えられましたね。最後は「わたくし わたあめ わいうえを」で、甘そうでした。
今度は、あいうえおの表をもとに、横読みも頑張っています。「あかさたな・・・・・」おうちでも練習して、覚えてくださいね。
2組はこのように、個人での作業となりましたが、一生懸命考えました。
壁とドアに貼りました♪
授業中に、みんなの前で発表しました。
全員にしっかり拍手をすることができました。
これからも、いろいろな言葉に親しんでいきましょう。