学校ニュース

学校ニュース

図書室

 遅くなってしまいましたが、図書室の使い方について改めて説明を受けました。
 
 

今週末から家読もスタートします!

たくさん本を読んで、知恵をつけていきましょう!!

今週の2年生

音楽の時間にグループで相談して曲に合わせた動きを考えました。
歌声の大きさに合わせて動きの大きさを変えたり、分担して動きを考えたり、みんな工夫していました。表情もとってもすてきでした。


もちろん発表も上手でしたよ!

そして給食後の歯磨きでは、なんと・・・6年生が歯の磨き方を教えてくれました。四小の6年生は本当に頼りになりますね。

眼差し

授業中に学び合いをしている様子を見ていて、「好きだなあ」と思うもの。
それは、一人ひとりの「眼差し」です。

 
問題と向き合ったり、

 
仲間と向き合ったりする姿とその視線から、「本気」が伝わってきます。

そして、授業後の休み時間。

まだ分からないところを仲間にしっかり「聞き」、それに「応える」姿がありました。

「顔晴(がんば)」れ!

5分休み


算数終了後の5分休みの様子です。

今日はなかなか手強い課題でした。
授業が終わっても、今日の課題を全員が達成できるように
友達のそばに寄り添う姿が見られました。
 
担任が声を掛けずとも、自分たちで友達のために動けるのは、
自分も友達に大切にされていると実感しているからなんでしょうね。
思わぬ成長に感動しました。

優しさのお返しが続いていくといいですね。

バランスって大事

 もうすぐ宿泊学習です。
とちぎ海浜自然の家での食事は、バイキング形式になっています。
そこで、今日はバイキングでの食事で大切なことについて学びました。

まず最初に先生がバイキングで食べるものを取ってみました。

すると、
 「茶色いものばっかり!!」
 「野菜を全然食べていない!!」
 「油を使ったものばかり!!」
 「バランスが悪い!!」
とみんなから指摘が・・・

なので、先生みたいにならないように、みんなが大切にするべきことを学びました。
 
バランスの良い食事、食べる上でのマナーなど改めて再確認できました(もちろん担任も)!!

みんなで学んだあとは、
 
 

おいしくバイキング給食を食べました!
学んだことをしっかり生かして、食べることができました!

宿泊学習が楽しみですね!!

図書。13


4年生になって初めて図書の本を借りにいきました。



読書ノートで、今までと変わったところがあったので、教えてもらいました。
読書の記録の様式が変わりました。

そして本を借りました。



四小文庫は、決められた8冊のほかに、このコーナーから2冊選んで読むことになります。
早速選んでいました。



たくさんの素敵な本と出会えるといいです。

今年も「『吾一』五一全力」で

話合いの進め方ですが、昨年度の6年生も行っていた方法を取り入れています。

「吾一」…「路傍の石」の主人公にあやかり、まずは「われ一人」でしっかり考える。


「五一」…できるたけ5人以上の人と、一対一で話をし、意見交換をする。


「全力」…話合いの輪をみんなに広げていき、最後に自分自身の「力」とする。


今年もこれでいきます!

「見る」から「観る」へ


昨日に引き続き、今日も生きものを観察に行きました。
今日は3年生になっての新アイテム「虫眼鏡」を持って観察です。

昨日見つけたアリも、見え方が違いました。
「うわあ~…」と新しい発見を喜ぶ姿も。
 

昨日は見つからなかったテントウムシ。
昨年お世話になった農園で発見しました。
 

模様は本当にまん丸なのかな?目はどうなっているかな?
ただ見るだけではなく、疑問をもってよく観ます。


疑問がだんだん出てきたので、それを意識してまた次回。
虫眼鏡は自分の目の近くで使うといいことを生かして再挑戦です。

かもつ列車シュッシュッシュ

音楽の時間に、みんなで「かもつれっしゃ」を歌いました。

1回目は、じゃんけんをしたら、勝った人の後ろにつながって、どんどん長くなって、大喜び。



2回目は、あいこのときは特別ルール。グーだったら、「ぐるっと向きを変えて、負けた人が先頭に」、チョキだったら、「先頭だけチョキッと離れる」、パーだったら、「パッと散る」



友達と一緒に音楽で楽しむって、わくわくするね。