文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:5年生
3日目の朝
臨海自然教室3日目です。
部屋の片付けをし、退所式を終えたあと、大洗水族館に行きます!
塩作りとつぼ焼き(さつまいも)
10分〜15分ほど火にかけると、徐々に透明な海水が白色に。
塩が出来上がりました!
グループで協力し、苦労しながら作る塩の味は絶品です。塩を食べた児童の第一声は「しょっぱっ!」でした。「おいしい!」より正しい感想かもしれません
まさに、手塩にかけた塩といったところでしょう。
塩作りと同時に行われていたのは、さつまいものつぼ焼きです。
このつぼにさつまいもを入れ、焼きました。
見た目満点、味満点の美味しい焼き芋ができました。
仲良く楽しくいただきました。
塩作りが始まりました!
マッチで点火しました!
午前中に汲んだ海水を煮詰めていきます。
アスレチックに来ました!
丘の上にアスレチックがあります。青い太平洋を見ながらブランコに乗ったり、ターザンロープをしたり、高いところに登ったりして遊んでいます!
快晴です暖かな日差しと涼しい海風が形容し難いほど気持ち良いです!
浜辺で造形遊びをしています
スコップで砂を掘ったり、山を作ったり…
満潮の海をバックに、楽しんでいます♪
石で書きました↑