文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:3年生
ハロウィーンパーティー
10月28日に外国語活動でハロウィーンパーティーをしました!
みんなで仮装し、英語での会話を交えて、楽しく活動することができました。
たくさんの御準備、御協力ありがとうございました。
みんなでマット運動
マット運動がはじまりました!
子どもたちが互いに学びあってる姿はとても素敵だと思いました!
苦手が得意になる喜びをたくさん感じることができた1時間だったと思います。
また、運動委員会さんが昼休みに教えてくれた姿を見て、子どもたちは学びあえたと思いました!
それぞれ違う方法だけど、みんな同じ目的に向かって取り組んでいました!
これからの成長がとても楽しみですね!
カルビースナックスクール
本日は、3年生のカルビースナックスクールを行いました。
みんな集中して話を聴いています。
どんな授業をしてもらえるのかわくわく。
自分の食べたいおやつを組み合わせて、カロリーを計算したら・・・
なんと500㎉超えの人も!!!
一日のおやつの量200㎉ってポテトチップスだと子どもの両手一杯分なんだね。
あんぱん、塩せんべい、ポテトチップス、チョコレート、アイスクリーム
どれに一番塩分が入っているのかな?
結果を聞いた子どもたちは、とても驚いていました。
子どもたちは、真剣に話を聴き、集中して活動に取り組めました。
お家に帰ってからお勉強してきたことをしっかりと話せるといいですね!
親子交流学習でもどのようなことが学べるのか楽しみです!
1週間を終えて…②
社会の学習では屋上に出て、学校周辺について調べました!
初めて上った屋上に、子どもたちの気分はノリノリでした!
東西南北それぞれのチームに分かれて写真を撮ったので、後日発表会をしたいと思います。
校長先生は四小近辺のことをたくさん知っているので、特別に教えてもらいました!
みんな興味津々です!!!
図工の学習では、3年生になって初めての絵の具の学習でした。
水の量を変えることで、色々な絵の具の濃さを試していて、とても良い経験になりました!
3年生が始まりまだ2週目ですが、できるようになったこと、上手になったことは確実に増えています。
これからも、心身共に大きく成長していく姿を、そばで見守っていきたいと思います。
3年生、1年間がんばろうね!!!
1週間を終えて…①
新年度が始まり、1週間が経ちました!!
クラス替えを行い、始業式にはまださぐりさぐりでしたが、2週目の今日は、ずっと同じクラスで過ごしたかのようにわいわいと楽しそうな雰囲気でした。
算数の授業では、点取りゲームを行いました!!
楽しく学習する事ができて、子どもたちも喜んでいました。
国語の授業では、グループごとに音読発表会の読む場所を決めました。
協力して取り組むことができました!
②に続きます・・・。