文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:3年生
袋を使った工作
本日1,2時間目の図工の様子です。袋に空気を入れて結わき、ペンで顔を描いたり紙を貼ったりしながら、命を吹き込みました。
フレッフレッ3年!
1時間目終了後の5分休みに廊下を歩いていると、3年生の教室から運動会で歌う「ゴーゴーゴー」が流れてきました。楽譜を取り出し、好きな場所で歌っていました。
歌い手も聞き手も元気になる素敵な歌だなと感じました!
タイピング練習をしました。
タブレットを使い、どの位置に指を置くとタイピングがしやすいか考えました。
楽しみながら練習して、慣れていきましょう!
点とりゲームをして式を考えました
5時間目の算数では、おはじきを使ったゲームをしました。
10点・5点・3点・0点の枠がある的が用意され、その上におはじきを乗せて点を取るというゲームです。10回挑戦し、合計何点取れたかをかけ算を用いて調べます。ゲーム中、児童の様々な工夫が見られました。
「かけ算の式の中に0が入ると、答えは0になる。」ポイントです!
読み聞かせしよう
国語の授業で「読み聞かせをしよう」という学習をしました。自分たちでどの本がいいかを話し合い、実際に読み聞かせをやってみました!