文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:1年生
四小タイム 1年生
この日の四小タイムは、「学年・学級の時間」。
1年1組は、「みんなのためになることをしよう」をテーマに活動しました。
普段じっくりできなかった係の仕事をする子、
教室の中をきれいにする子、
することを自分たちなりに考えて生き生きと活動し、最後は、さっぱり気分がいい
みんなのために働く気持ちよさ、すがすがしさが味わえたかな?
自分たちで考えたことを、工夫して実行する力が育つといいです。
1年1組は、「みんなのためになることをしよう」をテーマに活動しました。
普段じっくりできなかった係の仕事をする子、
教室の中をきれいにする子、
することを自分たちなりに考えて生き生きと活動し、最後は、さっぱり気分がいい
みんなのために働く気持ちよさ、すがすがしさが味わえたかな?
自分たちで考えたことを、工夫して実行する力が育つといいです。
授業風景(国語) 1年生
今週の授業風景第3弾めは・・・
国語の「なぞなぞあそび」の学習です。
「野菜のなぞなぞを作る授業をしたい」とお話すると、
栄養教諭の横山先生が協力しにきてくれました。
実物の野菜を持ってきてくださいました。
みんな、野菜の名前をよく知っていましたね。
次に、実際にさわったり、においをかいだり、切り口を見せてもらったり、
五感を使ってしっかり観察。
最後に、それらのことをヒントに一人一人がなぞなぞを作りました。
「みどりのからだに、おなかはからっぽ。しろいつぶつぶがはいっているよ。
たべるとちょっとにがい、これ、なーんだ」
「あかいうわぎに、おれんじのおなか。みどりのぼうしをかぶっている。これ、なーんだ」
みんなわかるかな?
本物を使って感じたことを言葉で表現して遊ぶおもしろさ。
たくさんやっていきたいです。
国語の「なぞなぞあそび」の学習です。
「野菜のなぞなぞを作る授業をしたい」とお話すると、
栄養教諭の横山先生が協力しにきてくれました。
実物の野菜を持ってきてくださいました。
みんな、野菜の名前をよく知っていましたね。
次に、実際にさわったり、においをかいだり、切り口を見せてもらったり、
五感を使ってしっかり観察。
最後に、それらのことをヒントに一人一人がなぞなぞを作りました。
「みどりのからだに、おなかはからっぽ。しろいつぶつぶがはいっているよ。
たべるとちょっとにがい、これ、なーんだ」
「あかいうわぎに、おれんじのおなか。みどりのぼうしをかぶっている。これ、なーんだ」
みんなわかるかな?
本物を使って感じたことを言葉で表現して遊ぶおもしろさ。
たくさんやっていきたいです。
授業風景(算数) 1年生
算数では、「いくつといくつ」という単元で
数の構成の学習をしています。
おはじきやサイコロやカードなどを使って、
いろいろなゲームをしながら、数の感覚を養っていきます。
この日は、引いたカードの数に対して「あといくつで9になるか」を答えてから
別のカードを引くゲームでした。ぴったりの数をひけたら1ポイント!
指を使いながら考える子、心の中でカウントして考える子、瞬間的に数が出る子、
いろいろな子がいますが、みんな和やかで楽しそうですね。
数の構成は、これから出てくる足し算や引き算に大いに役立つ学習です。
たくさん繰り返して、数の感覚を磨きまーす!
数の構成の学習をしています。
おはじきやサイコロやカードなどを使って、
いろいろなゲームをしながら、数の感覚を養っていきます。
この日は、引いたカードの数に対して「あといくつで9になるか」を答えてから
別のカードを引くゲームでした。ぴったりの数をひけたら1ポイント!
指を使いながら考える子、心の中でカウントして考える子、瞬間的に数が出る子、
いろいろな子がいますが、みんな和やかで楽しそうですね。
数の構成は、これから出てくる足し算や引き算に大いに役立つ学習です。
たくさん繰り返して、数の感覚を磨きまーす!
授業風景(国語&生活科) 1年生
今週は、1年生の授業の様子をのぞいてみましょう!
まずは、国語。
「はなのみち」というお話の音読劇をしました。
グループごとに、誰がどの役をやるのか話し合い、
教科書の本文にはない動物のセリフも考え、
みんなで協力して楽しい音読劇に仕上げました。
子どもたちのかわいらしいセリフ、おうちの方にも聞かせてあげたかったなぁ~
お次は、生活科。
自分たちでまいたアサガオの種から、芽が出てぐんぐん生長する様子に
子どもたちも大喜びです。
見た感じ、さわってみた感じ、気が付いたこと、アサガオさんへのメッセージ、
そんなことを「みつけたよカード」に一生懸命書いていました。
花が咲くのが楽しみですね。
まずは、国語。
「はなのみち」というお話の音読劇をしました。
グループごとに、誰がどの役をやるのか話し合い、
教科書の本文にはない動物のセリフも考え、
みんなで協力して楽しい音読劇に仕上げました。
子どもたちのかわいらしいセリフ、おうちの方にも聞かせてあげたかったなぁ~
お次は、生活科。
自分たちでまいたアサガオの種から、芽が出てぐんぐん生長する様子に
子どもたちも大喜びです。
見た感じ、さわってみた感じ、気が付いたこと、アサガオさんへのメッセージ、
そんなことを「みつけたよカード」に一生懸命書いていました。
花が咲くのが楽しみですね。
先生へのインタビュー 1年生
生活科「がっこうのひととなかよくなろう」では、
四小の先生たちのことを知るため、
1年生がいろいろな先生にインタビューに行きました。
ことばの教室や、道具室など普段入れない場所にも入れました。
練習してきた、インタビューのセリフを一生懸命言っています。
聞きたいことをは、ちゃんと聞けたかな?
緊張したけれど、とっても楽しかったようです。
教室に戻ってきた子どもたち、生き生きとしていました。
今度は、インタビューしてきたことを、撮った写真や書いた発見カードを使いながら、
クラスのお友達に伝えたいと思います。
四小の先生たちのことを知るため、
1年生がいろいろな先生にインタビューに行きました。
ことばの教室や、道具室など普段入れない場所にも入れました。
練習してきた、インタビューのセリフを一生懸命言っています。
聞きたいことをは、ちゃんと聞けたかな?
緊張したけれど、とっても楽しかったようです。
教室に戻ってきた子どもたち、生き生きとしていました。
今度は、インタビューしてきたことを、撮った写真や書いた発見カードを使いながら、
クラスのお友達に伝えたいと思います。
初めての英語活動 1年生
1年生にとって初めての英語活動。
ALTのアシ―リー先生とご対面!
ワクワクドキドキ・・・
先生とあいさつをしたら、お互いに自己紹介ゲームをしました。
”What's your name?" "My name is ~."
アシ―リー先生の母国、アメリカのことや、アシ―リー先生のことをいろいろと
教えていただき、質問コーナーもありました。
最後は、ノリノリのダンス!
とっても楽しかったようです
ALTのアシ―リー先生とご対面!
ワクワクドキドキ・・・
先生とあいさつをしたら、お互いに自己紹介ゲームをしました。
”What's your name?" "My name is ~."
アシ―リー先生の母国、アメリカのことや、アシ―リー先生のことをいろいろと
教えていただき、質問コーナーもありました。
最後は、ノリノリのダンス!
とっても楽しかったようです
学校探検 1・2年生
今日は、2年生に案内されて学校探検をしました。
グループに分かれ、いろいろな教室をまわり、それぞれの場所で
2年生からその教室の説明を受けます。
校長室ではふかふかのソファーに座らせていただき、
帰りに、校長先生の名刺をお土産にいただきました。
廊下の歩行も、右側を一列に。
説明を聞いたら、シールをもらいます。
まだ行ったことのなかった教室にも入れて、得した気分。
2年生、どうもありがとうございました。
グループに分かれ、いろいろな教室をまわり、それぞれの場所で
2年生からその教室の説明を受けます。
校長室ではふかふかのソファーに座らせていただき、
帰りに、校長先生の名刺をお土産にいただきました。
廊下の歩行も、右側を一列に。
説明を聞いたら、シールをもらいます。
まだ行ったことのなかった教室にも入れて、得した気分。
2年生、どうもありがとうございました。
係を決めました 1年生
学校生活に少しずつ慣れてきた1年生。
給食当番も上手になってきたところで、
今度は係活動に挑戦です。
この日は、自分ががんばってできそうな係に立候補し、
同じ係になった友だちと係カードを作りました。
責任をもって仕事をすること、
友だちと協力すること、
いろいろなことが学べそうです。
給食当番も上手になってきたところで、
今度は係活動に挑戦です。
この日は、自分ががんばってできそうな係に立候補し、
同じ係になった友だちと係カードを作りました。
責任をもって仕事をすること、
友だちと協力すること、
いろいろなことが学べそうです。
おじいちゃん おばあちゃん ありがとう
2月25日、おじいちゃん、おばあちゃんに来ていただいて、生活科の勉強をしました。
昔の遊びの勉強です。ベーゴマ、こま、ゴム跳び、けん玉、あやとり、お手玉、たこあげ、竹馬、竹トンボ・・・。一緒にいろいろやりました。自分たちだけでやっていたときには、上手にできなかったけど、おじいちゃん、おばあちゃんに教えてもらいながら一緒にやったら、前よりずっとうまくできました。おじいちゃん、おばあちゃんのおかげです。どうもありがとうございました。それに、とても楽しかったです。
またいろいろ教えてください。
あきのおもちゃであそぼう!!
1年生が生活科の時間に どんぐりや まつぼっくりで おもちゃ作りをしました。
12月5日3時間目、近くのみどり幼稚園の年長さんが、1年生の教室に遊びに来てくれました。
1年生は、年長さんが来てくれることを知って、大喜び。張り切って準備しました。
昇降口でお迎え。 靴を入れる場所を教えてあげました。
教室まで案内。 一緒に歌を歌いました。
1年生の作ったおもちゃで、遊びました。けんだま、マラカス、おなもみダーツ、めいろ・・・。
年長さんが遊びながらにこにこしてくれると、1年生もとても良い気分に・・・。
最後にドングリを使ったメダルをプレゼントして、さよならしました。
学校では最年少の1年生ですが、幼稚園の皆さんのことを考えて準備することで、とても良い学習ができました。みどり組のみなさん、ありがとうございました。
12月5日3時間目、近くのみどり幼稚園の年長さんが、1年生の教室に遊びに来てくれました。
1年生は、年長さんが来てくれることを知って、大喜び。張り切って準備しました。
昇降口でお迎え。 靴を入れる場所を教えてあげました。
教室まで案内。 一緒に歌を歌いました。
1年生の作ったおもちゃで、遊びました。けんだま、マラカス、おなもみダーツ、めいろ・・・。
年長さんが遊びながらにこにこしてくれると、1年生もとても良い気分に・・・。
最後にドングリを使ったメダルをプレゼントして、さよならしました。
学校では最年少の1年生ですが、幼稚園の皆さんのことを考えて準備することで、とても良い学習ができました。みどり組のみなさん、ありがとうございました。