学校ニュース

カテゴリ:3年生

長縄大会3年生のチャレンジ!!

 いつもより少し温かな日になりました。今日は、3年生の長縄大会が行われました。
 3年生も、他の学年と同じように一生懸命に練習に取り組んできました。大会では、練習のときからみんなでリズムをとれるように声をかけ合う姿が見られました。担任の先生と学級の代表が縄を回してくれました。
    

    
 本番では、どの学級も120回を超える記録が出ました。中には180回を達成した学級もありました。記録よりみんなの協力が大切だということも学ぶことができたようです。

グローバル教育にチャレンジ!!

 栃木市の小・中学校では、来年度からグローバル教育が本格的に始まります。その準備に関わっている教員により、試行的に3年1組で授業を行いました。
 はじめに、SDGsに関わる17枚の画像を子どもたちに見せました。子どもたちは、画像を見ながら気付いたことをどんどん発表していました。
    

    
 次に、17枚の画像がSDGsで解決を目指している問題に関係していることを伝え、画像ごとにどんな問題があるのかグループで話し合いました。
 グループの話合いでは、画像を見ながら「水不足かな。」「食料がないのかも。」「地球温暖化だと思う。」「ゴミで汚している問題かな。」など活発に意見を出し合っていました。
 最後に、全体でどのような意見があったか確認しながら、17の解決を目指す課題について先生の説明を聞きました。
 日本では、食べ物も水も困ることはありません。医療や教育も当たり前のように享受しています。子どもたちにとっては、初めて知ることも多かったようですが、自分たちの未来のために解決が必要だということを理解できたようです。
 

3年生のクラブ活動見学

 3年生が、4~6年生によるクラブ活動を見学しました。学級ごとにまとまって、全部のクラブの様子を見学しました。

    
 卓球クラブでは、ちょうど協力して準備をしているところを見学できました。室内ゲームクラブでは、6年生が活動について説明してくれました。
 校庭に出て、校庭球技クラブがティーボールを楽しむ様子を見ました。体育館では、ミニバスケットボールクラブとバドミントンクラブの両方を見学できました。
 3年生は、どのクラブ活動も熱心に見学できました。どのクラブに入りたいか選ぶのに悩みそうですね。

 

リズムよく「走る」「跳ぶ」~3年体育~

 3年生は、体育の時間に「ハードル走」と「走り幅跳び」を練習しています。「ハードル走」では、子どもたちが自分で挑戦した方を選べるように、高さの違うハードルとミニハードルを用意してあります。ハードルとハードルとの間をリズムよく走るために歩幅や歩数を考えて、何度も走りました。
    
 「走り幅跳び」では、しっかり踏み切れるような練習板を置きました。また、空中で両手を高く振り上げることを意識できるように、先生が目印となるボールを高くつって練習する工夫をしています。

3年生のスーパーマーケット見学(2・3組)

 昨日に続き、とちぎコープさんの協力により、3年生がスーパーマーケット見学を実施できました。
    

 お客さんが使いやすい工夫を聞いたり、店内で加工する様子を見学したりしました。売り場で商品を並べ方にも工夫があることを知っておどろいていました。
 2日間にわたって丁寧な対応をいただきありがとうございました。

3年生のスーパーマーケット見学(1・4組)

 3年生が、社会の学習のためスーパーマーケット(とちぎコープ)を見学しました。店舗の前でお店の方から説明を聞いたり、クイズに挑戦したりしました。
 ご厚意で、バックヤードや調理している様子を見学させていただきました。子どもたちは、お店の中のある工夫を一生懸命探してきました。
    
 とちぎコープの皆様には、ご協力いただきありがとうございました。明日も2・3組が見学に行きますのでよろしくお願いいたします。

タブレットで昆虫観察

 3年生が、理科で昆虫観察をしました。昔は、虫取りあみや虫かごをもって昆虫を採集しに行きましたが、今ではタブレットをもって調べています。

       

       
 それでも、子どもたちは草むらの昆虫を見つけては大喜びです。トンボやバッタを捕まえると、友だちから「写真撮らせて!!」と頼まれてニコニコです。
 捕まえられなくても、草むらにいるコオロギを動画で撮影することができて喜んでいる子どももいました。撮影できた画像を繰り返し見たり、友だちと見せ合ったりしていました。

3年生のリコーダー講習

 3年生は、音楽の授業で初めてリコーダーを使います。そこで、ヤマハミュージックジャパンから講師の方をお招きして授業を行いました。
 講師の岩田先生は、きれいな音色でリコーダーの演奏を聴かせてくださいました。子どもたちは、それだけでも関心が高まっていました。
      

      
 また、4種類の長さの異なるリコーダーを見せてくださり、長いほど低い音が出ることを実演してくださいました。
 子どもたちは、指づかいやタンギングなどの基本を教わって、気持ちよく音を出すことができました。
 岩田先生、楽しい授業をありがとうございました。

 3年生の学区内めぐりパート2

 火曜日と見学するコースを変えて、2回目の学区内めぐりに行ってきました。1・2組は、北西コースを回り、田畑の広がりや公民館などを見学しました。
    
 3・4組は、南東コースを回り、駅の様子やお店が建ち並ぶ様子を見学しました。
    
 子どもたちは、前回見学してきたことと比べながら、土地の使われ方や交通量の違いなどについて考えを広げていました。安全に行動できたことを先生方からたくさんほめられました。

3年生の学区内めぐり

 3年生が、社会科の学習として学区内めぐりをしました。今日は、1・2組が南東コースに、3・4組が北西コースに分かれて実施しました。

      

      
 南東コースでは、大きな道路があること、家やお店がたくさんあること、駅や郵便局など多くの人が利用する場所があることに気付きました。
 北西コースでは、田んぼや畑があること、昔から残る史跡や建物があること、地区の人たちが利用する公民館があることなどに気付きました。
 安全のため、気付いたことがあっても歩きながらの記録はせず、一生懸命覚えていました。安全な場所で記入する時間をとると、夢中で書き込んでいました。
 新しい大宮北小しあわせ歩道橋を渡ったときは、「初めて来た。新しくて驚いた。」などの感想が聞こえました。
 木曜日には、コースを変えて実施する予定です。子どもたちが見付けたことをお家でも話題にしてください。

花丸 3年生がスーパーマーケットで働く人々の仕事について学習しました。

◎9月29日(水)の5校時に、3年生が、とちぎコープの方を講師にお招きして、スーパーマーケットで働く人々の仕事について学習しました。

☆今回は、リモート形式で学習しました。
☆とちぎコープの講師の方は、多目的室からお話しをしていただき、3年生児童は、各教室から大型テレビを通して、お話を伺いました。
☆とちぎコープの講師の皆様、本日は、大変ありがとうございました。