学校ニュース

学校ニュース

避難訓練


5/10に避難訓練を行いました。
今回は地震発生後、給食室から出火したという想定のもと行いました。
1年生にとっては、小学校で初めての避難訓練であり、他の学年も進級した新しい教室からの避難になりました。
どの児童も真剣に素早く逃げ道を考えながら避難することができました。
 


避難する際は、上履きのまま避難するため、避難後は環境委員会の児童が、上履きを拭くための雑巾を準備したり片づけたりしてくれました。
 

1年 図工


1年生は図工で「くれよん や ぱす となかよし」という学習をしました。
いろいろな塗り方や描き方を自分で考えて作品を作ります。
でこぼこの模様を画用紙に出すためにオープンルームでわざとでこぼこした素材の上で描いている子もいます。
発想豊かに描くことを楽しんでいる様子が見られます。
 

4年 英語


4年生は英語で「天気を表す言葉を覚えよう」というめあてに向かって学習しました。
ALTの発音をしっかり聞いて、正しい発音で「sunny」「cloudy」「rainy」「hot」「cold」などいろいろな言葉を覚えて発声していました。
 

5年 水彩画


5年生は図工で「季節を感じて」という題材のもと、水彩画に取り組んでいました。
図工の時間でも話声一つしません。1組も2組もしーんと静まり返って集中しています。
高学年らしく詳細に描いたり色を重ねたりと工夫していて、すてきな絵ができあがりそうです。
 

1年生 アサガオ


ゴールデンウイークが明けて学校のリズムをすぐ取り戻した1年生。
アサガオの飼育をするため、鉢に土を入れて種をまき、肥料を与えていました。
先生の話をよく聞いて一粒一粒大切にまいている姿から、命を大事にする心が伝わってきます。
 

授業参観 2日目



4/28は授業参観 2日目でした。
保護者の方には、1回目・2回目と地域別に参加していただきましたが、PTA会員数のほぼ半数ずつでの参加をいただきました。
分散での授業参観にご協力いただきありがとうございます。

 
1年生              2年生

 
3年生              4年生

 
5年生              6年生

 
たんぽぽ             ひまわり

授業参観 1日目


4/27に授業参観を行いました。
密を避けるため、参観日を地域別に27日と28日の2日間に分けました。
昨年度は1度も授業参観を実施することができませんでしたが、今年度はお子さんたちの様子をご覧いただく機会を増やしていきたいと思います。
感染対策をしながら授業や懇談会に参加くださった保護者の皆様、ありがとうございます。
 
1年生           2年生

 
3年生           4年生

 
5年生           6年生


 
懇談会の様子

アクションカード研修(エピペン)

4/26に校内のアクションカード研修を行いました。
アクションカードとは、有事の際にどの順番で何をすればよいかが書かれているカードのことで、これを基に職員が的確に対応する訓練をしました。
今回は、校内児童がアレルギー反応を起こし、AEDやエピペンを使わなければならない状況を想定して、知識面と技術面の両面から研修を行いました。
職員の連携や消防署、保護者との連絡など実際の場面を想像しながらロールプレイしました。
 
 

6年生が読み聞かせ


落ち着いて一日の生活を始めるのは大切ですが、学校生活に慣れていない1年生にとって、朝の活動は大切です。
そんな1年生のために6年生が読み聞かせをしてくれています。
1年生は、席に着いて6年生の読んでくれる本の内容をしっかり集中して聞いています。
おかげで、よい一日のスタートを切ることができています。
 
 

6年 理科


6年生は理科で缶の穴の開き方の違いによるものの燃え方の違いについて学習しましたが、今回は燃焼前後で空気に変化はあるのかを気体検知管を使って実験していました。
火やガラスを扱う学習ですが、協力して上手に実験していました。