学校ニュース

2015年11月の記事一覧

形が見えてきました



屋根がついて形が見えてきました。 かつてのプレハブと比べるとずいぶん大きいです。
体育館との色のバランスもgoodです。 工事は着々と進んでいます。

● 期末テスト中、生徒のみなさんは最後まで頑張ってください。

理科研究展覧会



「栃木県理科研究展覧会並びに発表会」(略して理科展) 長い名前ですが伝統のあるものです。その栃木地域審査会がありました。毎年たくさんの作品が出品されます。発表会は全国でも珍しいそうです。プレゼンテーションの技能は今後ますます必要とされますが、栃木県は昔から発表会でその技術を磨いていたのですね。理科の好きな生徒は、こういう展覧会にどんどん出品すると、総合的な力がつきますよ。

Fresh Man



今日は南中を会場に数学の初任者研修がありました。授業者はN先生で、9人の初任の先生方が県内各地から集まり、1日研修をしました。先生と生徒がとても仲良く、穏やかな雰囲気で学習が進みました。1年2組の皆さん、お疲れ様。

道徳の公開授業研究会でした

 

栃木市から道徳教育推進の研究指定を受け、今日が公開授業研究会でした。1年3組と2年1組で道徳の授業を公開で行いました。見学のお客様がたくさん見ていて先生も生徒も緊張している様子でした。それでも生徒の皆さんはよ~く考えて、自分の考えを発表していました。みんな、よく頑張りました。良い授業でした。授業をしたIU先生、ID先生、お疲れ様でした。

栃木市教育祭



栃木市文化会館(南中の隣)で市長さん臨席の下、栃木市教育祭が開かれました。 優良生徒で南中の生徒3名と、教育功労賞でPTA会長さんが表彰を受けました。おめでとうございます。