文字
背景
行間
学校ニュース
ボーダーでなかよし(^^)
なんと今日の一年生は、打ち合わせしたかのような4人ともボーダーTシャツでコーディネート!
なんとも愛らしいです。
実は居ました。職員も仲間に入って、4たす1で、はいポーズ(^^)v
バイキング指導
いよいよ10日後から臨海自然教室に出かける4・5年生に、栄養教諭の大竹先生からバイキングに関するマナーや注意点などのお話をしていただき、子どもたちはクイズに答えながら学ぶことができました。今日の学習を現地で生かしましょう!
本日の授業の様子から 3時間目3・4年生、5年生、6年生
5年生の家庭科では、裁縫の授業です。
初めての児童も多く、針の穴に糸を通すところでも結構苦戦していました。
地域のボランティアの方のサポートを受けながら、頑張って取り組んでいました。
ボランティアの皆様のおかげです。ありがとうございます。
3・4年生は、体育館でマット運動です。前回参観した時より上達していました。
開脚前転をやっています。ただ後転は、苦戦しながら頑張っていました。
6年生は、英語のスピーチを聞き取り、メモを取る学習をしていました。
作った英文を流暢に読んでいました。その内容を聞き取るのは、一回聞いただけでは難しそうでした。
集中して二回聞いてメモを取っていました。
学習していると、難しいことにぶつかりますが、先生はもちろんのこと、級友、地域の方、そして保護者の方のサポートを受けて乗り越えていってほしいですね。頑張ってください。
6月最終日 朝の様子
今日で、6月が終わります。来週からは7月です。
6月最終日の朝。農園とは別に校庭の隅にゴーヤが植えてあります。つい最近まで身長より低かったのですがなんと網の上まで伸びていました。生きる力を感じますね。
昇降口では、5年生が元気に朝のあいさつ運動をしています。本日、5年生が最終日。来週は4年生です。5年生の皆さんありがとうございました。4年生の皆さん来週からよろしくお願いします。
4年 校外学習
今日、4年生は、社会科の学習で巴波川浄化センター、水道庁舎、とちぎクリーンプラザに行ってきました。
まず、巴波川浄化センターで、私達が生活すると必ず出てしまう汚水をきれいな水にする過程についての学習をしました。
水道庁舎では、私達が安心して飲むことができる水にする過程についての学習をしました。
お昼は栃木市運動公園で、仲よくおいしくお弁当をいただきました。
午後は、とちぎクリーンプラザで、私達が出したゴミの行方についての学習をしました。
私達の生活に密接に関わっている「水とゴミ」について、実際に見て、聞いて、匂いを感じて学習できたことは、子供たちにとって、とても有意義なものになったようです。また、たくさんの方々が、昼夜を問わず働いてくれているお陰で、安全で安心な私達の普段の生活が成り立っていることに気付くことで、自分たちの行動を見直すことにもつながったようです。是非、ご家族でも話し合って、今後の実生活にこの学習を生かしていけると良いと思います。
施設の方々への挨拶も、集合の仕方も、見学の態度も、とても立派にできた4年生でした。
来月には、臨海自然教室があるので、楽しみですね。
最後に集合写真です。