文字
背景
行間
学校ニュース
2015年6月の記事一覧
相手に寄り添う
算数の授業でも、伝え合う活動は、よく行っています。
納得がいくまで、意見を伝え合います。
しっかり「聴く」ことがここでも生きてきますね!!
「分かる」まで教えることもがんばっています。
今日の目標は、「みんなで学び合う」だったので、どうだったでしょうか?
納得がいくまで、意見を伝え合います。
しっかり「聴く」ことがここでも生きてきますね!!
「分かる」まで教えることもがんばっています。
今日の目標は、「みんなで学び合う」だったので、どうだったでしょうか?
きゅうり
昨日の夕方、教頭先生が2年生の農園から立派なきゅうりを取ってきてくれました。
じゃーん
ちょうど算数の授業で『長さ』を勉強しているので竹ものさしではかってみると・・・
26センチメートルといったところでしょうか
さっそくかおり先生、昨日の夜仕込みました!
そして、算数の時間にきゅうりの長さを教えて、みんなで味見♪
みんなおいしかったそうです♪♪だって、みんなが農園でお世話してるきゅうりだもんね♪
南中学生職場体験
今日と明日の2日間、南中学生(栃四小卒業生)が職場体験に来ました。今日は、算数の授業で「分数のわり算」のアドバイスをしたり、清掃の時間には、小学生とお掃除をしたりしていました。
非日常を大切に
今日は、お隣の南中学校から、職場体験で
卒業生が2人来てくださいました。
一緒に学習したり、遊んだりしながら、中学生と共に時間を過ごしました。
「いいすがた」を見せようと頑張ろうとする子どもたち。
いつもとはちょっと違う、「非日常」も、成長のきっかけにしたいですね。
読み「聴かせ」
今日は、今年度初めての読み聞かせがありました。
まず、今学校にいて、勉強できていることは幸せなんだという話を聴きました。
70年前は、ずっと座っていることがなく、いつ飛行機に襲われるかわからないから、勉強ができなかったという話を聞きました。
また、宿題がなかったという話も聞き、物がなかった時の大変さを知り、平和な今の時代は幸せなんだと感じることができました。
ただ「聞く」だけでなく、しっかりと「聴く」ことができたと思います。
国語の授業では、「動いて、考えて、また動く」で筆者が一番伝えたかったことは何かということを討論形式考えました。
相手が納得するような意見をみんなで考えました。
しっかり意見を「聴き合い」、「伝え合う」ことができました。
また、機会があれば、チャレンジしたいと思います。
まず、今学校にいて、勉強できていることは幸せなんだという話を聴きました。
70年前は、ずっと座っていることがなく、いつ飛行機に襲われるかわからないから、勉強ができなかったという話を聞きました。
また、宿題がなかったという話も聞き、物がなかった時の大変さを知り、平和な今の時代は幸せなんだと感じることができました。
ただ「聞く」だけでなく、しっかりと「聴く」ことができたと思います。
国語の授業では、「動いて、考えて、また動く」で筆者が一番伝えたかったことは何かということを討論形式考えました。
相手が納得するような意見をみんなで考えました。
しっかり意見を「聴き合い」、「伝え合う」ことができました。
また、機会があれば、チャレンジしたいと思います。