学校ニュース

2016年10月の記事一覧

ハリーポッターゲーム☆1年☆

朝のパワーアップでは、「話す聞くスキル」を使って、音読破を行っています。

一人読み、交互読み、全員読み、列読み、たけのこ読みなど、いろいろな読み方で音読に親しんでいます。毎日、家庭でも音読を頑張っているので、すらすら読める人が増えましたね。




体育では、「ハリーポッターゲーム」というおにごっこをしました。魔女にタッチされると、魔法がかけられてしまいます。ひたすら「ジャンプ」「ターン」「けんけん」「かかし」などをしていなければいけません。その間に、こおりおにのように仲間が助けてくれるルールです。1、2組がみんなで楽しく遊んで、体育の時間は、交流が深まるとてもいい時間です。



音楽では、2,3人グループで音のよびかけっこをしました。楽器や音の強弱、たたき方などを工夫しながら、「○○ちゃん」「なあに」というリズムを作ることができました。1年生のうちからいろいろな楽器に興味をもち、音を聴く耳を育てたいと思います。




くじらぐもで音読発表をしました。



それぞれの場面、必要な役に分かれて発表を行いました。
想像しながら読むことができました。