文字
背景
行間
学校ニュース
2014年8月の記事一覧
PTA親子奉仕活動 8/30
2学期を前に、恒例の「PTA親子奉仕活動」を行いました。
今回は、校庭まわりのの側溝の清掃、農園、ビオトープ・プールまわりの除草、樹木の剪定、農具小屋の整理、粗大ゴミの廃棄などを保護者、職員、子どもたちの手で行いました。普段できないところがきれいになり、新学期を新たな気持ちで迎えられます。PTA整備部の計画で予定どおり実施できました。
この葉何か分かる?
みなさん
この葉っぱが何だか分かりますか?
今、この●●●●について研究中です!
数を数えるのがとても大変です。
これは、みなさんのけっこう身近にあります。
ぜひ、考えてみてください。
それではみなさん、さようなら!
この葉っぱが何だか分かりますか?
今、この●●●●について研究中です!
数を数えるのがとても大変です。
これは、みなさんのけっこう身近にあります。
ぜひ、考えてみてください。
それではみなさん、さようなら!
理科研 ドクダミ
私たちは、学校にきてお勉強しています
その理由は、ドクダミについて調べているからです
とくにドクダミを探したり、ドクダミをつかって実験をしたりしています。
理科教室
私たちは夏休み中にもかかわらず勉強をしています。
なぜでしょう・・・?
くわしくは・・・ウェブ!じゃなくて2学期までのお楽しみです!
4,5,6年生のみなさん、2学期になったらご協力お願いします(^。^)/
なぜでしょう・・・?
くわしくは・・・ウェブ!じゃなくて2学期までのお楽しみです!
4,5,6年生のみなさん、2学期になったらご協力お願いします(^。^)/
理科キッズリーダー ~天気予報班~
こんにちは~!
さぁこの生き物は何でしょう?
この生き物が今回の主役です!
みなさん分かりますか?(正解は最後の文に・・・)
気持ち悪いと思う人がいますが、なれるとかわいいですよ!
この生き物は両生類です!
両生類は水と陸、両方なくては生きていけない生き物です。
もう一つ、名前の似た生き物にはヤモリがいます。
ヤモリは家を守るでヤモリです。
では今回の主役は・・・
そして、今回の主役は天気予報とどんな関係があるのでしょうか?
それでは、ごらんいただき、ありがとうござイモリ~ (わかったかなぁ?)
さぁこの生き物は何でしょう?
この生き物が今回の主役です!
みなさん分かりますか?(正解は最後の文に・・・)
気持ち悪いと思う人がいますが、なれるとかわいいですよ!
この生き物は両生類です!
両生類は水と陸、両方なくては生きていけない生き物です。
もう一つ、名前の似た生き物にはヤモリがいます。
ヤモリは家を守るでヤモリです。
では今回の主役は・・・
そして、今回の主役は天気予報とどんな関係があるのでしょうか?
それでは、ごらんいただき、ありがとうござイモリ~ (わかったかなぁ?)
何をしているでしょうか? [理科教室]
こんにちは!!! 今日は最後の理科教室でした。
そこで、これまでの僕たちの研究の一部をお見せしたいと思います
何をしている写真でしょうか~?(笑)
↑え!? なんでベランダに立たされているの???
↑これは実験の様子・・・? ちなみに下の写真は雨の日です。
ん? 雨の日に関係ある実験・・・? んんん?
お~っと、これ以上は企業秘密です☆
この実験が何かはみなさんのご想像におまかせします
ではこのへんで・・・おさらばドン。(意味不明)
そこで、これまでの僕たちの研究の一部をお見せしたいと思います
何をしている写真でしょうか~?(笑)
↑え!? なんでベランダに立たされているの???
↑これは実験の様子・・・? ちなみに下の写真は雨の日です。
ん? 雨の日に関係ある実験・・・? んんん?
お~っと、これ以上は企業秘密です☆
この実験が何かはみなさんのご想像におまかせします
ではこのへんで・・・おさらばドン。(意味不明)
夏休み理科教室
夏休みも大詰め。
最後の理科教室が開かれました。
みんな、それぞれのテーマに向かって、よく頑張りました。
それでは、今回はいくつかのグループに、研究内容を、お教えできる範囲で、知らせてもらおうと思います。
ホームページ書き込みのため、最後にパソコンと格闘中です。
それでは、お楽しみに!
最後の理科教室が開かれました。
みんな、それぞれのテーマに向かって、よく頑張りました。
それでは、今回はいくつかのグループに、研究内容を、お教えできる範囲で、知らせてもらおうと思います。
ホームページ書き込みのため、最後にパソコンと格闘中です。
それでは、お楽しみに!
児童指導だより(6)
夏休みも、いよいよ折り返し地点を過ぎました。
みなさん、今まで順調に過ごせましたか?
うまくいっていた人も、うまくいかなかった人も、ここからが大切です。
ここは一つ、「PDCA」という考え方で、見直してみましょう。
P(plan)=夏休み前に考えた計画を
D(do)=やってみた(やるつもりだった・・・)
今、必要なのは、
C(check)=どこがよくできたのか、どこがだめだったのかをしっかり考え
ついでに、残り半分の夏休みの過ごし方も考えること
そして、
A(action)=しっかり行動すること です。
さあ、明日からの生活を変えてみよう!
ちなみに、台風が過ぎ去った後の満月、見ましたか?
「スーパームーン」といって、1年で「一番大きい」月だったようです。
こちらは国立天文台の資料です。
ちなみに、12日から13日にかけては、「ペルセウス座流星群」が見られます。
再び、国立天文台の資料です。
運動会で「RPG」を楽しんだみなさん、歌詞にも出てきましたよね?
夜中から明け方にかけてですが、ぜひ見てみてください!
最後に、ちょっとだけ「満月」ではなくなったけれど、まだまだ明るく大きい今日の月です。
みなさん、今まで順調に過ごせましたか?
うまくいっていた人も、うまくいかなかった人も、ここからが大切です。
ここは一つ、「PDCA」という考え方で、見直してみましょう。
P(plan)=夏休み前に考えた計画を
D(do)=やってみた(やるつもりだった・・・)
今、必要なのは、
C(check)=どこがよくできたのか、どこがだめだったのかをしっかり考え
ついでに、残り半分の夏休みの過ごし方も考えること
そして、
A(action)=しっかり行動すること です。
さあ、明日からの生活を変えてみよう!
ちなみに、台風が過ぎ去った後の満月、見ましたか?
「スーパームーン」といって、1年で「一番大きい」月だったようです。
こちらは国立天文台の資料です。
ちなみに、12日から13日にかけては、「ペルセウス座流星群」が見られます。
再び、国立天文台の資料です。
運動会で「RPG」を楽しんだみなさん、歌詞にも出てきましたよね?
夜中から明け方にかけてですが、ぜひ見てみてください!
最後に、ちょっとだけ「満月」ではなくなったけれど、まだまだ明るく大きい今日の月です。
栃四小地区盆踊り 開催
第7回目となる、「盆踊り」が開かれました。台風11号が接近中との予報から、会場を急きょ体育館に変更して行われました。
今年は、実行委員長のアイデアで、盆踊りだけではなく様々なイベントが行われ、特別ゲストも多数ありました。
13:00 準備開始
焼きそば、唐揚げ、フランクフルト、かき氷、わたあめ、ジュース、スーパーボールすくい、
くじ引き、射的などの準備
16:00 開 会
実行委員長(PTA会長)の司会でスタート。
とち介も盛り上げ役に登場
とちまる、とち介と一緒に記念撮影
スーパーボールすくい 射的 くじ引き
かき氷の早食い競争 一般女子の部 小学生の部
17:30
上原チョー ステージ
18:00 盆踊り 第一部
演奏は、本町自治会
18:30 クラブ紹介
バスケットボールチーム ラグビーチーム 本町学童野球チーム
サッカーチーム
19:00 盆踊り 第二部
後半は「日光和楽踊り」
19:30 かき氷早食い競争 男子の部
男子はあっという間に食べる。
ヒップホップチームの応援
20:00 終了・片付け
あっという間の4時間でした。
今年は、実行委員長のアイデアで、盆踊りだけではなく様々なイベントが行われ、特別ゲストも多数ありました。
13:00 準備開始
焼きそば、唐揚げ、フランクフルト、かき氷、わたあめ、ジュース、スーパーボールすくい、
くじ引き、射的などの準備
16:00 開 会
実行委員長(PTA会長)の司会でスタート。
とち介も盛り上げ役に登場
とちまる、とち介と一緒に記念撮影
スーパーボールすくい 射的 くじ引き
かき氷の早食い競争 一般女子の部 小学生の部
17:30
上原チョー ステージ
18:00 盆踊り 第一部
演奏は、本町自治会
18:30 クラブ紹介
バスケットボールチーム ラグビーチーム 本町学童野球チーム
サッカーチーム
19:00 盆踊り 第二部
後半は「日光和楽踊り」
19:30 かき氷早食い競争 男子の部
男子はあっという間に食べる。
ヒップホップチームの応援
20:00 終了・片付け
あっという間の4時間でした。
理科教室
暑い日が続いています。今日は、群馬県館林市でなんと39.5度!
信じられない暑さですよね。
そんな「夏ノ暑サニモ負ケヌ」6年生たちがいます。
「理科教室」ということで集まったメンバーたち。
今までに、自分たち、仲間たち、先輩たちが取り組んできた研究をしっかりと確認しながら
自分たちの疑問を解決する方法を考えたり、新たなテーマについて、疑問を出し合ったりしています。
また、昨年度先輩たちが調べていた「ドクダミ」の様子を見に、「蚊ニモ負ケズ」城址公園に出かけて行ったグループも!
今年はどんな研究が生まれるのか・・・。
とても楽しみです。
信じられない暑さですよね。
そんな「夏ノ暑サニモ負ケヌ」6年生たちがいます。
「理科教室」ということで集まったメンバーたち。
今までに、自分たち、仲間たち、先輩たちが取り組んできた研究をしっかりと確認しながら
自分たちの疑問を解決する方法を考えたり、新たなテーマについて、疑問を出し合ったりしています。
また、昨年度先輩たちが調べていた「ドクダミ」の様子を見に、「蚊ニモ負ケズ」城址公園に出かけて行ったグループも!
今年はどんな研究が生まれるのか・・・。
とても楽しみです。