学校ニュース

2021年1月の記事一覧

給食週間

 先週は、本校の給食週間でした。栄養教諭や給食主任から、学校給食の歴史や地産地消について、放送があり、また、児童の作文が発表されました。
   
児童作文
・社会で、戦争時代のことを勉強しています。学校給食が始まったのは、おばあちゃんの時代だということが分かりました。・・これからも、給食を作ってくださっている栄養士さん、調理員さん、すべての食材に感謝の気持ちをもって、給食を食べたいと思います。
・ぼくたち6年生は、この栃木第四小学校で給食を食べられるのもあと少しになってしましました。今までの給食のことをふり返ってみると、好きな給食が出たときに喜んだことや疲れたときに給食から元気をもらったことなどたくさんのことを思い出します。そのような給食を食べられる時間も少ないので、味わいながら食べたいです。

手作り応援のぼり旗

 令和4年に「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」が開催されます。
 それに備え、令和3年に栃木市で開催する競技別リハーサル大会に向け、全国から来訪する選手を温かく迎え、激励するために、各都道府県に向けたのぼりを作製し、競技会場に飾られることになりました。
 
 四小の担当は、栃木県、鹿児島県、宮城県です。6年生の子どもたちのアイデアを集結し、みんなで協力して作製しました。
 会場にたなびくのが楽しみですね。

予告なしの避難訓練

 1月20日、予告なしの避難訓練を行いました。今回は、昼休み開始直後、児童が、それぞれ、校庭に出ようとしているなど、教師がそばにいない状況で地震が発生したことを想定しての訓練です。緊急地震速報を利用し、地震の発生を知らせました。児童は、その場で、「身を守るための行動をとります。」その後、校庭に避難の指示により、各自の判断で避難をしました。廊下にいた子どもたちは、事前の学習を生かし「だんご虫」のポーズで身を守っていました。訓練後、各教室で、それぞれ、ふり返りをしました。いつ何時、地震等の災害が起こるかわかりません。その時、自分の身を守れる力を育成したいと思っています。
 

3学期始業式

 2021年が始まりました。今日は、3学期の始まりです。子どもたちの笑顔が、学校に戻ってきました。始業式が、リモートで行われました。2,4,6年の代表児童の作文発表があり、3学期に頑張りたいことなどの発表がありました。学校長からは、3つの気「やる気(やるき) 本気(ほんき) 元気(げんき)」をがんばろう、という話があり、また、今までの仕上げ、次への準備の3学期。丑年の今年。牛のようにゆっくりでも、我慢強く一歩一歩前に進んでいってほしい、というメッセージを児童に送りました。コロナ禍という、この困難をともに乗り越え、前進していきたいと思います。
  
        児童代表の作文発表
  
 児童代表の作文発表       学校長の話