文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
学校課題 研究授業 ~2年2組
学校課題 研究授業 2学期のスタートは、本日3時間目に2年2組の算数の授業を参観し合いました 今回も、新規採用教員のための「先輩の授業」としても位置付けています
「三角形と四角形」の単元の学習でした
子どもたちは、1年生で学習した「さんかく」「しかく」をもとに、「三角形」「四角形」の定義を学習してきました。その中から、今日は「長方形」を取り上げて学びました子どもたちの「いいところ みつけ」をたくさんしたので、その一部を紹介します
授業の始めのあいさつ…全員とてもよい姿勢(立腰)で、そろっていましたさすがです
前の時間の復習で、「直角」「四角形」の約束を確認しました
緑の紙を折って、直角を繰り返し作り、「直角1周の旅」…楽しく取り組んでいます体験を通して、実感を伴った"学び”の実現がなされていました
子ども同士で、自然に教え合う姿が見られました
「長方形」とは…大型テレビに映したデジタル教科書の言葉を読み上げて、初めて「長方形」という用語を知りました「長方形」について調べて、気付いたことを話し合いました辺の長さに目を向けていました
確認問題長方形の性質が、しっかり分かったかな
自由な雰囲気の中、子どもたちが教え合い、学び合う姿が見られました
問題の確かめです。積極的に挙手して発言「理由が大切」…進んで考えを出し合います
「振り返り」で、じっくり今日の学習を思い起こし、ノートに記録していました
放課後の先生たちの話合いでは、2年2組の子どもたちの成長をたくさん出し合いました子ども同士、先生と子どもの関係が、とても温かく、認め合う雰囲気に包まれた1時間でしたそして、意欲たっぷりに考え、進んで友達や先生とやり取りしながら学ぶ姿に、とてもうれしくなりました
今日の授業の成果と課題をもとに、さらに授業改善に向けて、力を合わせて頑張ってまいります
外国語の授業で、コミュニケーション力がアップ‼
学校教育課から2名の指導主事の先生が来校し、2時間目の外国語の授業を参観し、ご指導いただきました
5年1組の Today’s goal は、「自分ができることを友達と伝え合おう!」
Today's topic は、「I can play soccer. And you?」
フラッシュカードを使ったり、二人組でマッチングゲームをしたりしながら、「I can ~.」「I can play ~.」「I can do ~.」の違いを、実感し、使い分けていました子どもたちは、とても楽しそうに仲良く学習に集中していました指導主事の先生からも、たくさんお褒めの言葉をいただきました
いつも、ALT(外国人)の先生と、日本人の担任の先生が、事前によく打合せをして授業に臨んでいますALTの先生は、子どもたちがよく理解するためにどうしたらよいか、どんな教材を作ったらよいかなど、いつも考え工夫して、授業の準備をしてくださっていますそして、授業中は、子どもたち一人一人に目を向け、個別の声掛けや支援に心掛けてくださっていますいつも本当にありがとうございます
これからも、子どもたちのよりよい学びのために、力を合わせて頑張っていきます
ホームページの閲覧数が110万件を突破しました!
なんと‼ 11時15分頃に確認したところ、大宮北小の学校ホームページの閲覧数が、110万件を突破していました皆さん、いつもご覧いただき、ありがとうございます
【スマートフォン画面より】
【パソコン画面より】
これからも、給食の献立はもちろん、子どもたちの様子や地域の皆様の話題、教職員の頑張りなど、毎日更新していきますホームページの記事から、ご家庭での会話のきっかけになっていただけたら嬉しいですお気づきのこと等ありましたら、担任を通してお知らせください。
また、投稿者の励みになりますので、「いいね」の投票も併せてよろしくお願いいたします上の矢印(→)のように、指マークの隣の数字をクリック(タッチ)していただき、色が変わり数字が1増えると投票完了ですどうぞよろしくお願いします
係活動の充実
各クラスの、2学期の係活動も動き出しました
今朝は、4年生の教室で、何やら楽しそうな声が聞こえてきたので、のぞいてみると…
「お笑いゲームス」係が、みんなの前で「お笑い」の披露をしていましたよ
子どもらしい発想で、クラスを明るく楽しくする工夫で、盛り上げていましたすばらしいですねクラスのよさが発揮されて、うれしく思います
カマキリ先生と昆虫の授業
先日3年生が、多目的室で楽しそうな理科の授業をしていたので、ご紹介します
なんと、カマキリ先生と一緒に、いろいろな昆虫の体のしくみを観察する授業です
カマキリ先生の正体は…9月からいらっしゃった非常勤の先生ですよ~お家で飼育している昆虫や、3年生の授業のためにつかまえた昆虫、先生の友達からお借りした標本、さらに、どうしても虫が触れない人のために「おもちゃの昆虫」など、た~くさんの昆虫の教材が、多目的室に、ずらりと並べられていて…びっくりしましたね
子どもたちは、「チョウの体のつくり」の復習をして、今日のめあてを確認した後、きまりを守りながら自由に観察して回っていました実際に手に触れてつかんで、昆虫の体を裏返して気付いたところを絵や言葉で記録していました
大宮幼児教育センターの先生が小学校で体験‼
幼保小連携の充実を図るため、地域の幼稚園や保育園、こども園と小学校の教職員が、職場交流体験する取組を行っています
大宮北小の先生は、夏休みに、大宮幼児教育センターで、半日体験させていただき、たくさんのことを学ぶことができました
昨日は、大宮幼児教育センターの先生が半日来校し、主に2年生の教室で授業の体験をしてくださいました
朝、2年3組で自己紹介していただくと…担任していただいた子どもたちが、嬉しそうに反応していました
「わぁ、〇〇先生だ」
「私の担任の先生だったんです」
「ぼくも覚えてるよ」
1年生の教室で、算数の授業の支援もしていただきました
授業が終わると、子どもたちが先生の周りを囲んで、懐かしんだり甘えたりする姿も見られました。
先生がお得意な製作活動のご指導も2年3組でしていただきました。「ぴょんぴょんガエル」作りです
スモールステップで丁寧にご指導いただく姿から、たくさんのことを学ばせていただきました。また、個別に作り方を教えたり一緒に遊んだりしていただき、充実した活動になりました子ども同士で教え合う姿も見られ、とても楽しそうでした
2年3組 担任からの報告では、今日も子どもたちは、「ぴょんぴょんガエル」作りに夢中だったそうです暑い日の室内遊びにも、ぴったりですね楽しい活動で、子どもたちの心に火をつけてくださり、ありがとうございます
給食の配膳のお手伝いもしていただきました
半日を通して、「1年生や2年生の成長ぶりを感じて驚いた」とおっしゃっていました。特に、椅子に座って話を聞く姿勢や、先生の話を理解して行動している姿を見て、とても喜んでいらっしゃいました
小学校の教員としても、小学校に入学する前の子どもたちへのかかわり方の大切さを実感しました年長児として高めていただいている様々な力を、小学校で段階を下げることなく、スムーズにつなげ生かしていけるように、今後さらにスタートカリキュラムの工夫をしていきたいと思います大変お世話になりました
今日も暑いですね。
今日は、午前中のうちから気温が上がり、暑さ指数(WBGT)が「危険」を示していたため、業間の休み時間も昼休みも、校庭に出ることができませんでした
下校時には、直射日光を防ぐために、日傘を差している児童も見られます
よい工夫ですね残暑が厳しい毎日が続いています下校前には、水筒の中に水を足すよう声掛けしています登下校時にも、少しでも暑さを防ぐよう、注意しながら過ごしていきたいと思います
ご家庭でのお声掛けもよろしくお願いいたします
2学期も、NIE教育に力を入れていきます。
2学期も、朝の活動の時間等を利用して、NIE教育に取り組んでいきます
担当の先生や担任の先生が、廊下や階段の踊り場の掲示板に、いろいろな資料を掲示してくださっています
新聞記事から地域や国、世界の出来事に目を向けたり、言葉に関心をもったり、季節を感じ取ったりしてほしいと思っています自分の気付きや思いを、言葉にして表現する力も高めていきたいと思いますちょこっとの時間でできる活動です。自主学習にも効果的ですよチャレンジしてみてくださいね
情報モラルの授業をしました!
4年生では、様々な教科でタブレットを使用しながら学習に取り組んでいます
学校でタブレット端末を適切に使用するため、また、家庭でもインターネットを活用する場面があることを想定し、情報モラル(インターネットを活用する)についての学習を行っています
先週は、「インターネットを活用する」というテーマのもと、クイズに答えたり、動画を観たりしながら学習を進めました!
学習を終えた児童は、「インターネットには、いろいろな情報がのっているけど、名前や写真などの個人情報を1回でものせたら消えることはないことが分かった。だから、自分の情報も友達の情報も絶対にのせない。」や、「ゲームをするときも利用規約を適当にスルーしてしまうことがあったから、親と確認してから始めるようにしたい。」なとどいった振り返りを書いていました
振り返りシートは、一旦ご家庭に持ち帰ります
どんな学習をしてきたのか、プリントをご覧になりましたら学校の方に戻していただきますようよろしくお願いします
2学期がついにスタート!
長い夏休みが明け、9月2日から2学期がスタートしました
どんな表情で登校してくるかなどんなことを話そうかなと先生たちもドキドキしていました
そんな中、月曜日から金曜日までの5日間、児童はどの授業にも集中して取り組んでおり、どのクラスの児童も精一杯頑張っていました
また、夏休み中に復習してきた国語や算数の内容
1学期のまとめ復習テストにも全力で取り組んでいましたよ
さらに、熱中症の危険があることから昼休みを室内で過ごす児童の中に、教室や廊下を掃除してきれいにしようと取り組む児童の姿も見られました
長い2学期ですが、みんなで助け合いながら生活していきたいと思います
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。