文字
背景
行間
2023年10月の記事一覧
6年家庭科~ミシンボランティアさんに感謝~
2日間にわたり、6年生の家庭科でミシンボランティアの方々にお世話になりました。
子どもたちは、家庭でもあまりミシンを使う機会がありません。作成しているバッグはキルティングの厚い布地なので、とちぎ未来アシストネットを活用してボランティアさんをお願いしました。
操作にとまどったり、糸がからんだりしても、すぐに支援いただけて子どもたちは安心してミシン縫いをすることができました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。
新聞検定にチャレンジ!!
3年生以上の子どもたちのうち、希望のあった73名が新聞検定に挑戦しました。
参加者が多く、検定は3つの教室に分かれて同時に実施しました。
新聞検定は、全国的に行われるもので、15問の問題について、配付された新聞をもとに解答します。記事の中にある言葉を見つける問題もあれば、記事が何を伝えようとしているのか読み取る問題もありました。
参加した子どもたちは、40分間真剣な表情で取り組むことができました。結果が楽しみですね。
命を守る力を育む避難訓練
今日は、業間の時間を使って避難訓練を行いました。昨年に続き竜巻から身を守る訓練です。
まず、各教室で竜巻について知るための動画を見て、危険性や身を守る行動について学びました。
次に、1・4・6年生は、窓ガラスのないところへの避難をしました。2・3・5年生は、教室で机でシェルターを作り、その下に避難しました。
竜巻では、ガラスが割れて飛び散ることがあるため、頭と背中を守るために帽子やランドセルを身に付けました。訓練を通して、命を守る行動の仕方を身に付けました。
5年社会~日産ものづくり教室~
5年生が、社会の学習として日産ものづくり教室を行いました。日産自動車の方が講師として、工場での自動車生産について説明をしてくださいました。
特に、自動車を無駄なく安全に組み立てる取組を学ぶために、5つの工程と完成までの時間を計測する役を分担した組み立て体験をしました。
子どもたちは、自動車のボディに自分の役割のパーツを付けて、次の子どもに回していきます。タイヤを付ける子、ドアを付ける子、屋根を付ける子などを経て、検査の子まで流れ作業をしました。検査が終わるまでの時間を計測係が測りました。
はじめは、2分程度かかりましたが、どうすれば時間の無駄なく作業できるか、どこを協力するかについて話合い、改善をしていくと、最後は1分30秒以内でできる班が増えました。
子どもたちは、「改善」が大切だということを教わり、納得した表情でした。
コーナーを上手に走ろう!!~2年体育~
2年生では、体育でスポーツフェスティバルに向けた練習をスタートしました。今日は、学年全体で障害走のための練習をしました。
まずは、一緒に走る子どもを並べました。他のクラスの人と走るので子どもたちは意欲が高まっていました。
今日は、初めての練習なので、障害物は置かずにスタートからコーナーを回り、ゴールまでかけ抜ける練習です。
先生の合図でスタートするのですが、高ぶる気持ちのせいでしょうか、ちょっと早く走り出してしまうので、やり直しをする場面もありました。
子どもたちは、上手な体の使い方をしてコーナーを走ることができていました。これから腕の振り方などを練習すればもっと上手に走れると思います。本番では、順位ではなく最後までがんばる姿や走り方に注目してください。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。