文字
背景
行間
2023年7月の記事一覧
リズムと気持ちを合わせて~4年音楽~
4年生が、音楽で合唱やリコーダー演奏に取り組んでいます。今日は、練習の成果を担任の先生に発表しようとがんばりました。
リコーダー演奏では、まず「しっぱれ~!PANIC」を演奏しました。シラソの音だけで演奏できる曲なので、ウォーミングアップにぴったりです。次に、「エーデルワイス」を演奏しました。息を調節して、音の強弱をつけることができていました。
合唱では、「TODAY」と「プパポ」の2曲を発表しました。リズムよく声を合わせて歌うことができました。歌い終わった後の表情が、とても輝いて見えました。
みんなで楽しい水遊び!!
1年生が生活科で水遊びをしました。熱中症対策として、校庭に散水したり、日陰を選んで活動したりしました。
子どもたちは、家庭からもってきたペットボトルやマヨネーズの容器に水を入れて、的あてをしていました。
シャボン玉遊びにも夢中になって取り組んでいました。ぬれてもよい服装にしたので、びしょびしょになりながら夏だからこそできる水遊びを楽しみました。
熱中症対策をとりながらの活動
今日は、朝から暑さ指数(WBGT)が31を示しているため、校庭や体育館での活動を中止しました。
プールについては、時間を短縮して活動することや、水筒を持参させ、こまめに水分補給を行うなどの対策をとりました。(暑さ指数が33を超えて、熱中症警戒アラート発令時は中止にします)
2年生は、教室で準備運動を行い、プールではすぐにシャワーを浴びて水慣れを行いました。先生の指示で10分おきに水分補給をしました。プールサイドで待つ時間も減らし、プール内で説明を聞きながら活動しました。
子どもたちは、気持ちよさそうに練習に取り組めました。
一緒に考え合う仲間がいるからがんばれる
4年生の算数では、わり算を学習しています。前時に3けた÷2けたの筆算を学習したので、4けた÷2けたの問題を見たときに、前と同じように解けそうだと考えました。
「商をたてるところはどこか」、「わる数から商を求めるにはどうするか」、「繰り下がりのある引き算はどうするか」など、考え続ける必要があります。
子どもたちにとって、思っていた以上に4けた÷2けたのわり算は、難しかったようです。しかし、決してあきらめずに取り組む姿が見られました。友達と話し合いながら、自分で手がかりを見つけたり、誤りに気付いたりすることができました。そんなときは「そうか!」「できた!!」「なるほど!」のようにうれしそうなつぶやきが聞こえてきました。
困ったときに「教えてくれる」のではなく、「一緒に考え合える」友達がいることが、粘り強く取り組む意欲を高めていました。まさに「学び合う」集団が育っています。
暑さの中でも「楽しさ」を発見
今日も暑さ指数(WBGT)が高い日になりました。昼休みは、教室で過ごす子どもが増えていました。
それでも外で遊びたい子どもたちは、複数の先生たちが、しっかりと観察する中で楽しく過ごしていました。
飼育水槽のそばに集まった子どもたちは、メダカはどんなものを食べるのか興味をもって話していました。
水道には、水を出しながら気持ちよさそうにしている子どもがいました。日陰を選んで自分たちで工夫して遊ぶ子どもたちの姿を見ると「楽しみ方」を上手に考えていると感心しました。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。