学校ニュース

2022年10月の記事一覧

努力と栄光を讃える~栃木地区陸上交歓会~

 昨日、栃木市陸上競技場で栃木地区の小学生による陸上交歓会が行われました。競技場に着くと、子どもたちは自主的にウォーミングアップを始めました。これまでの経験が身に付いていることや6年生がリーダーシップをとっていることがわかりました。
 開会式では、青木教育長様から励ましの言葉をいただきました。他校の校長先生から大宮北小の子どもたちがうなづきながら話を聞いていてすごいとお褒めの言葉をいただきました。
    

    

    
 競技が始まると、子どもたちの表情が引き締まって見えました。どの競技でも真剣に、自分の持てる力を出し切ろうとする姿が見られました。
 自分の競技を終えて戻ってくる子どもたちは、目標が達成できて喜ぶ顔、結果に納得いかない顔など様々でしたが、それを迎え入れる仲間たちのところに来ると、みんな笑顔になりました。
 出場が叶わなかった補欠の子どもたちも、競技の手伝いや友だちの応援に全力で取り組みました。朝早くから、お子様の送迎や応援にご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

第2回学校運営協議会を開催しました

 スポーツフェスティバルの余韻も残る中、今日からは学習や生活の目標に向かってがんばる姿が見られました。
 学校運営協議会委員の皆様には、5校時に授業を参観していただきました。「1年生もすっかり学校生活に慣れてきている。」「子ども目線でわかりやすい授業が行われている。」「教室環境を工夫して、係活動の様子や作品が掲示されている。」「複数のクラスでタブレット端末を使っていたが、もっと保護者に知らせるとよい。」「挨拶の声が聞けるように教職員も手本となってほしい。」などのご意見をいただきました。
    
 その後、委員の皆様には、「体育着について」「今後の学校行事について」「学校評価について」学校からの提案に対して協議していただきました。様々な立場からのご意見をもとに学校として取組を進めていきたいと思います。

みんなが主役!!スポーツフェスティバル2022

 今日は、令和4年度スポーツフェスティバルが予定どおり実施できました。開会式では、運動委員会委員長の話や6年代表の誓いの言葉がありました。小学校最後の運動会にかける熱い気持ちが伝わってきました。
    

    

    

     

 最初は個人走からスタートです。1・3・5年生は、徒競走でした。応援係の声援を受けながらゴールに向かって一生懸命に走りました。2・4・6年生は、障害走でした。運も味方につけながらいろいろな障害を乗り越えて走りました。
 次は団体戦です。1・2年は、投げる力を生かした種目で力一杯球を投げました。3・4年生は、仲間と一緒に速さをそろえて走りました。5・6年生は、力を合わせる仲間が増えていく綱引きで、力を合わせました。
    
 最後の競技は、4年生以上の代表による選抜対抗リレーでした。最後まで白熱した名勝負が見られました。閉会式では、児童代表が練習や本番でつけた力をこれからも生かしていきたいという思いを発表できました。
 PTA役員の皆様には、早朝よりご協力いただきありがとうございました。また、応援に来てくださった保護者の皆様にも心より感謝申し上げます。

高学年が支えるスポーツフェスティバルの前日準備

 いよいよ明日はスポーツフェスティバルです。今日は、5・6年生が前日の準備に取り組みました。係になっている子どもたちは、係で使う物を用意したり、プログラムに合わせて役割を確認したりすることができました。きびきびとした動きから本番に向けての気持ちの高まりが感じられました。

    

    

    
 係になっていない5年生も、万国旗を吊ったり、机やいすを運んだりしました。特に、砂場の砂を水たまりに運び、埋める仕事は大変でしたが一生懸命にがんばりました。

 子どもたちは、前日準備をとおして、自分たちが運動会を支えているという自覚が高まったようです。
 また、PTA役員の皆様には、お忙しい中、駐輪場や掲示物等の準備にご協力いただきありがとうございました。
 

 6年生の箏体験教室

 6年生が、音楽で箏(こと)の演奏をする体験をしました。地域でおこと教室を開いている馬場先生を講師にお招きして、箏の仕組みや奏法を教わりました。
 子どもたちは、「春の海」などの演奏を聴かせていただき、その音色に興味をもちました。一人一台の箏を用意していただき、はじめは自分たちにできるかと不安そうでしたが、丁寧に教えていただき自分でもきれいな音が出せることがわかると、熱心に練習をしました。箏独特の楽譜の見方も教わって「さくら さくら」を練習し、最後は演奏できるようになりました。
 講師の先生方には、学級毎に時間を分けて教えてくださり、ありがとうございました。