学校ニュース

2023年1月の記事一覧

6年 喫煙・飲酒の授業

 6年生が、保健の授業の一環として、喫煙・飲酒の授業を行いました。学校薬剤師であるすみれ薬局の佐藤博之先生を講師として授業をしました。
 はじめに、子どもたちが事前のアンケート結果を発表しました。練習の成果を発揮して堂々と説明できました。
 次に、佐藤先生から、喫煙や飲酒が体に与える影響について説明していただきました。子どもたちは、実際にタバコを水に溶かすとニコチンやタールなどが溶け出して茶色になる様子を見て驚いていました。また、アルコールを使ったバッチテストをして、自分がどのように反応するかを確かめました。
    

    
 佐藤先生から、まだ体が未完成のうちでは成長に悪影響が出るので、20歳になったときにどうするかよく考えて判断するようにとの話を聞いて、自分事として考えることができました。