学校ニュース

2016年6月の記事一覧

H28. 6/14(火) 西方小学校2年生町たんけん



 西方小学校2年生6人が、「町たんけん」ということで、担当の先生と保護
者の方2名とともに本校を訪れました。

 教頭先生の案内で、校内の施設や各教室で授業を行っているお兄さん・お
姉さんの様子を見学しました。本校の生徒たちからは、普段あまり見せること
のない笑みがこぼれていました。また、図書室から自分たちが通う西方小学
校を見ました。2階から見える西方小学校は、どのように映ったのでしょうか。

 短い時間でしたが、中から見た西方中学校の印象を、他のお友だちや家族
皆に伝えてほしいと思います。

H28. 6/ 9(木)~11(土) 3年修学旅行






 調べ学習や活動計画を念入りに行い、はやる思いを胸に、6/9(木)~11
(土)数々の偉人を輩出し、栄枯盛衰を繰り返してきた奈良京都を訪れまし
た。梅雨入りしたとは思えぬほどの天気に3日間とも恵まれ、歴史や日本文化
の奥深さを十分に堪能することができました。

 それまでの思いや事前学習で抱いたイメージとは異なる部分もありましたが、
奈良は、黎明期の日本を支え形づくってきた所であり、大陸や仏教との関係が
随所に色濃く残されており、歴史の重みが感じられました。京都は、1200
余年の間、都のあった所でありながら様々な会議が開催される国際都市でもあ
り、古今の建物が共存し、文化の融合をも感じとることができました。

 楽しい食事や新幹線内・ホテル内での友との語らい、興味津々の拝観・舞妓
さん鑑賞や友禅染体験は深く心に残り、一生忘れることができない経験となり
ました。見聞の広がりや深まりとともに、友情を育み、学びや楽しさを共有で
きた素晴らしい3日間になりました。体感した全てのことが、今後の思考や生
活に生かされリンクしていくことでしょう。保護者の皆さんをはじめ、サポー
トいただいた方々に感謝いたします。 

H28. 6/ 8(水) 1年宿泊学習 無事帰校しました





 なす高原自然の家をベースに実施した宿泊学習から、1年生が元気な
顔と姿で学校に帰ってきました。

 身に付けさせたい力満載の活動計画でしたが、子どもたちは茶臼岳登
山やキャンプファイヤー・係活動等に正面から向き合い、しっかりと当初
の目的を達成することができました。宿泊を伴う集団活動は、日々感じて
いる以上に、思いやりや協調することの大切さ・責任感やよりよい人間関
係づくりの必要性を体感することとなりました。

 また、大自然の中に身を置くことで、畏敬の念を抱き、一人一人がこの
素晴らしい自然を守っていかなければいけないなということを、真剣に感
じ考えるきっかけになったのではないでしょうか。御協力いただいた多く
の皆さんに、心より感謝いたします。

 

H28. 6/ 8(水) 2年マイチャレンジ(社会体験)2日目






 2年生のマイチャレンジ(社会体験)が、2日目を迎えました。地域の事
業所を中心に、主に職場での体験になりますが、スタッフやお客さん等と触
れ合いながら、様々なことを経験しています。

 キャリア教育の一環として、仕事の大切さや社会の一員としての役割を学
び体感し、将来のことを真剣に考える機会にしていく意図をもって計画して
います。実施上の問題や事業所の関係上、多様な職種を選択し経験すること
は出来ませんが、日常と異なる人とのコミュニケーションや働くことを通し
ての学びは、進路選択の大切さを実感できる大切な経験になることでしょう。

 事業所の方々をはじめ保護者の皆さんには、安全面や様々な対応に配慮
していただきありがとうございます。明日まで御迷惑をおかけすることにな
りますが、よろしくお願いいたします。

H28. 6/ 3(金)~5(日) 県春季大会

 地区大会を勝ち抜いたチームや個人が、それぞれの会場にて、熱戦を
繰り広げました。

 鍛えられた精神と体力・競技力や作戦のぶつかりあう様は、さすが県大
会だな思わざるを得ない素晴らしいものでした。競技者や監督の試合にか
ける思いや集中力は、応援する者にもひしひしと伝わり、チームとしての一
体感が瞬時に生まれていきました。上位のチームとの試合になるほど、緊
張感と感動・さらなる可能性が増していきます。今大会を通して、トップレ
ベルや追うべきチームの背中が随分と見えてきたようです。

 上位入賞は、下記のとおりです。保護者の皆様、いつも部活動への御理
解と熱心な御支援をありがとうございます。次の大会が、また楽しみです。

    〇 弓道女子団体       準優勝
    〇 弓道女子個人       準優勝(8射皆中・競射)
    〇 剣道男子個人       ベスト8(敢闘賞)
    〇 バスケットボール女子  ベスト8