学校ニュース

2016年1月の記事一覧

H28. 1/18(月)~25(金) 三者面談

 本日より25(金)まで、1・2年生の三者面談が実施されています。短い
時間ではありますが、進級を前に、日々の学習や生活習慣・部活動や友
達関係・進路選択等について、情報を交換したり悩みや疑問を解消するた
めの前向きな話し合いができればと考えています。

 また、3年生は進路相談を希望制で実施しています。将来を左右する大
切な選択になりますので、疑問や相談したいことがありましたら遠慮なく声
をかけていただければと思います。

 思春期真っ只中の子どもたちですので、難しくなってきているところが多々
あるかと思います。日頃、思っていることでも結構です。子どものよりよい成
長につながる面談になるよう全力で対応・応援していきたいと考えています。

H28. 1/ 8(金) 第3学期始業式



 冬とは思えぬ暖かい日が続いていましたが、お正月が明けた「寒の入り」
くらいから、本来の寒さが戻ってきたようです。1月8日、白い息を吐き、頬
を赤く染めた西方中生が学校にもどってきました。元気な挨拶は、いい冬
休みを過ごした証なのでしょう。

 8: 55から第3学期始業式を実施しました。各学年代表3名と生徒会役員
から新年の抱負や提案がありました。発表する姿勢から決意や意気込みが
十分に伝わってきました。また、数え切れないほどの表彰伝達がありました。
それぞれ学年により目標や取り組みが異なりますが、頑張っている様子が、
言動や表彰等からよく伝わってきました。

 3校時から早速授業が始まりましたが、どうだったのでしょうか。3学期は、実
質2か月しかありません。できるだけ早くリセットし、新たな目標に向け取り組ん
でほしいと思います。