学校ニュース

2014年10月の記事一覧

H26.10/12(日) 台風19号について


  台風18号に続き、大型で強い台風19号が、沖縄を通過し、関東地方
 にも上陸する恐れがあるとのがあるとの予報が気象庁より出ています。

  今後、随時、気象情報を確認しながら、10/13(月)正午までに様
 々な判断をして、同日中に西方中学校の10/14(火)の動向について
 お知らせします。

  前回同様、一斉メール配信と緊急連絡網で連絡をします。

H26.10/10(金) 進路説明会



  3年生の生徒・保護者を対象に、進路説明会を開催しました。

  入試の形態は年とともに変化し、私立や公立高校等は、それぞれ出願
 日や入試日・提出書類が異なります。そして、出願に関わる進路事務は、
 手順や提出期限等、漏れのないよう確実に行わなければなりません。

  最新で確かな情報を親子で共有し、よりよい進路選択・実現に向けた家
 族ぐるみの関わりがとても大切です。また、受験(検)校を決める際には、
 学校の特色やカリキュラム・交通手段とともに、卒業後の進路についても
 しっかりと確認していきたいものです。昨今は、専門学科においても大学等
 に進学する生徒が多数おり、進路選択の幅が随分と広がってきています。

  進学先において、子どもたちの特性や可能性が花開くような進路選択に
 なるよう御支援いただきたいと思います。

H26.10/ 9(木)/10(金) 中間テスト

  10/9(木)/10(金)は、中間テストです。それぞれが、その時点
    での学習の定着を確認するものが定期テストです。

  何のテストでも、テストというと試されている感じがどうしてもしてしま
   います。しかし、合否があるテストの場合はそうですが、定期テストに合否
 はありません。個々において、達成度や把握できていないところを確認し、
 入試や将来に向けた準備を重ねていくのが定期テストの役目です。

  そういう意味で、難しいかもしれませんが、定期テストを利用するんだと
 いう気持ちになれたらと思います。もちろん軽く考えていいということでは
 ありません。事前の学習、事後の学習ともに大切です。それぞれが目標をも
 って、今後も日々の学習を大切にしてほしいと思います。