学校ニュース

2020年7月の記事一覧

鉛筆 学習支援員来校


 毎週火曜日に学習支援員の先生が来校することになりました。
本日は、1年生から3年生の各クラスの授業に参加して、英語の時間を中心に、授業の学習支援を行いました。
   
   

学校 各種委員会

 各種委員会が行われました。委員会ごとに6月からスタートした活動を振り返って反省した後、作業に取り組みました。
 【学級委員会議】        【保体委員会】          【図書委員会】 
 振り返りカード          シャボネットの充填       ポップづくり
 アルミ缶、エコキャップ回収の目標設定
   
 【広報委員会】          【給食委員会】        【奉仕委員会】
 昼の放送について         配膳台清掃           除草作業
 校内掲示物の整理         消毒液の詰め替え
   
放送委員会では、放送器具の扱い方について先輩が1年生に指導
 

まる 研究学校助成金を受けました


 本校は令和2年度日本教育公務員弘済会栃木支部の研究校に指定されました。
研究テーマは
「主体的、対話的で深い学び」の実現に向けた学習指導の工夫改善
    ~学び合いと振り返りの充実を目指して~
です。本日、日本教育公務員弘済会栃木支部の方からの助成金授与式がありました。
学力向上を目指した授業研究会や授業改善のための研修を実施し、さらに次年度からの新学習指導要領完全実施に向けた研究を進めていきます。
   
   

鉛筆 期末テスト

 7月9日(木)、10日(金)は、期末テストが実施されました。生徒は一人一人、定期テストに向けての学習計画を立て、一生懸命に取り組んできました。コミトレの時間には、学習した内容の復習を行い、教科の先生に積極的に質問をしてきました。どのくらい目標を達成できたでしょうか。テスト後の復習ややり直しも力をのばしていく上で大切ですよ。
   
 
   

花丸 生徒総会


 生徒総会が行われました。密を避けるため各教室のテレビに配信する形で実施しました。以下は活動スローガンに対する本部役員からのメッセージです。

 今年度の生徒会スローガンは、「Respect ~共に学び、感謝し合い、未来に向かって前進しよう~」です。これは、先輩と後輩が協力して行事や普段の学校生活から様々なことを学び、互いに感謝し合いながら、全員で成長していこうという思いから決定されました。
 スローガンのメインテーマとなっている「Respect」には、尊敬する、尊重するという意味があります。先輩は後輩を尊重し、後輩は先輩を尊敬していけるような関係をつくっていき、全員がこれからの未来に向かって前進していけるようにすることが今年度の目標です。そして、スローガン達成を目指し、特に2つのことに力を入れていきたいと思います。
 1つ目は凡事徹底です。休校が長引いてしまい、かつての礼儀正しいあいさつや、脚下照顧、自問清掃などを見直す必要があると思います。もう一度初心に返り、小さなことでも当たり前に行い、自分だけでなく「周りからも見られている」という意識を持つことが大切です。当たり前のことを当たり前にできる人は、保護者や地域の方々に感動を与え、Respectしてもらうことができます。これからも一人一人が凡事徹底を心がけた生活をしていきましょう。
 2つ目は全員で協力することです。今年度は、新型コロナウイルスの影響で、今までと違うことがたくさん出てきて、戸惑うこともあると思います。そんな時だからこそ、全員で協力し合い、一つ一つのことを成しとげていきましょう。そして、未来に向かって前進していきましょう。
   
   
   

お知らせ アルミ缶・エコキャップ回収


 アルミ缶・エコキャップ回収が7月6日(月)~7月8日(水)の朝に行われています。本日は、あいにくの雨でしたが、持参したアルミ缶やエコキャップを担当の生徒に渡していました。
  
  
 本校の資源物回収は、随時実施しています。体育館北側に、古新聞・段ボール、アルミ缶等を置く場所が設置してありますので、御協力お願いいたします。また、日頃より御協力いただいている方には、心より御礼いたします。

学校 第1回学校運営協議会


 7月3日(金)に第1回学校運営協議会が行われました。例年5月に開催していますが、今年は新型コロナウイルス対策として休校もあり、7月の開催となりました。学校運営協議会の委員の皆様には、本年度の学校経営の概要や教育課程、学校行事、学習指導、生徒指導、学校管理等についての学校概要を説明し、すべて承認をいただきました。今後とも「信頼される学校、地域とともにある学校づくり」に努めて参ります。本校の教育活動への御理解・御協力をよろしくお願いします。