文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
運動会に向けて⑦ 係の仕事!
5月29日(火)
今日の練習のめあては「閉会式の集合ができ、内容と動きが分かる」そして「各係の動きが分かる」でした。5・6年生が担当している仕事のリハーサルとして、1・2年生の障害走『はい!ひょっこりはん!』の種目を行って、動きを確認しました。
放送係は招集係の合図を待ってアナウンスをし、準備係は素早く正確に用具を並べ、出発係はゴールの状況を確認してから電子ピストルで合図し、、、、
応援係は児童席の前で元気よく応援を盛り上げ、審判係が着順ごとに児童を誘導し、賞品係が正確に賞を渡します。リハーサルを通して、各係の仕事を確認することができました。
その後、閉会式の動きも確認。さすが高学年、代表児童の返事や動きもきびきびとしていました。
『あきらめないでチャレンジしよう 仲間がいるからがんばれる』のスローガンのもと、集中して練習できましたね。
今日の練習のめあては「閉会式の集合ができ、内容と動きが分かる」そして「各係の動きが分かる」でした。5・6年生が担当している仕事のリハーサルとして、1・2年生の障害走『はい!ひょっこりはん!』の種目を行って、動きを確認しました。
放送係は招集係の合図を待ってアナウンスをし、準備係は素早く正確に用具を並べ、出発係はゴールの状況を確認してから電子ピストルで合図し、、、、
応援係は児童席の前で元気よく応援を盛り上げ、審判係が着順ごとに児童を誘導し、賞品係が正確に賞を渡します。リハーサルを通して、各係の仕事を確認することができました。
その後、閉会式の動きも確認。さすが高学年、代表児童の返事や動きもきびきびとしていました。
『あきらめないでチャレンジしよう 仲間がいるからがんばれる』のスローガンのもと、集中して練習できましたね。
スクールカウンセラー岡部先生 よろしくお願いします
5月29日(火)
今年度、合戦場小学校に来てくださるスクールカウンセラーは、岡部健二先生です。都賀中学校区の4校の担当です。
今日は初日だったので、運動会練習の前に全校生に紹介して、各学級や児童の学習の様子を見ていただきました。
岡部先生、よろしくお願いします。岡部先生は3週間ごとの木曜日(一部火曜日)に、合戦場小学校に来てくださいます。
すでに通知を配布しましたが、教育相談(対象は児童または保護者)をご希望の場合は、学校窓口の橋本先生または担任までお知らせください。
今年度、合戦場小学校に来てくださるスクールカウンセラーは、岡部健二先生です。都賀中学校区の4校の担当です。
今日は初日だったので、運動会練習の前に全校生に紹介して、各学級や児童の学習の様子を見ていただきました。
岡部先生、よろしくお願いします。岡部先生は3週間ごとの木曜日(一部火曜日)に、合戦場小学校に来てくださいます。
すでに通知を配布しましたが、教育相談(対象は児童または保護者)をご希望の場合は、学校窓口の橋本先生または担任までお知らせください。
運動会に向けて⑥ バトンをつなぐ
5月28日(月)
いよいよ今週の土曜日は運動会です。お天気が気になるところですが、予報ではのマーク。しっかりと準備していきたいと思います。
今日の集会タイムの練習は、「列をそろえて入場できる」と「ラジオ体操がきちんとできる」のめあてで行いました。
体操の隊形に広がることと、元の位置に集まることを、重点的に練習しました。「休め」の姿勢がとてもよいですね。
休み時間には、リレーの選手が赤白に分かれて、バトンパスの練習をしていました。
上学年の児童が声をかけて、チームで協力して練習できました。選手のみなさん、しっかりとバトンをつないで、全力を尽くした走りを見せてくださいね。
いよいよ今週の土曜日は運動会です。お天気が気になるところですが、予報ではのマーク。しっかりと準備していきたいと思います。
今日の集会タイムの練習は、「列をそろえて入場できる」と「ラジオ体操がきちんとできる」のめあてで行いました。
体操の隊形に広がることと、元の位置に集まることを、重点的に練習しました。「休め」の姿勢がとてもよいですね。
休み時間には、リレーの選手が赤白に分かれて、バトンパスの練習をしていました。
上学年の児童が声をかけて、チームで協力して練習できました。選手のみなさん、しっかりとバトンをつないで、全力を尽くした走りを見せてくださいね。
運動会に向けて⑤ 心そろえて
5月25日(金)
運動会の練習が始まって1週間、お天気にも恵まれて、ほぼ予定通りに実施することができました。今日のめあては「開閉会式の練習に規律ある態度で臨むことができる」と「隊形移動で自分の場所にスムーズに移動できる」でした。
入場も、運動会の歌も、ラジオ体操も、
規律ある態度で練習できました。集合や移動も素早くでき、体育主任の岩間先生の話もしっかりと聞くことができました。みんなの気持ちがそろって、集中しています。
来週土曜日、いよいよ運動会となります。この週末には、健康・安全に気をつけて過ごして、来週も元気に登校してきてください。
運動会の練習が始まって1週間、お天気にも恵まれて、ほぼ予定通りに実施することができました。今日のめあては「開閉会式の練習に規律ある態度で臨むことができる」と「隊形移動で自分の場所にスムーズに移動できる」でした。
入場も、運動会の歌も、ラジオ体操も、
規律ある態度で練習できました。集合や移動も素早くでき、体育主任の岩間先生の話もしっかりと聞くことができました。みんなの気持ちがそろって、集中しています。
来週土曜日、いよいよ運動会となります。この週末には、健康・安全に気をつけて過ごして、来週も元気に登校してきてください。
運動会に向けて④ わっしょい!
5月24日(木)
今日の集会タイムの運動会練習は『応援合戦』です。「応援合戦の手順が分かり、規律ある態度で臨むことができる」と「応援のかけ声や応援歌の練習では大きな声を出すことができる」のめあてで、一生懸命に練習することができました。
「わっしょい!わっしょい!」のかけ声で、応援団が入場してきました。
担当の大髙先生の説明を聞いたら、赤組と白組、少し間隔を開けて、それぞれ応援団長さんの指示のもと手拍子や応援歌の練習を行いました。
応援団のみなさんのきびきびとしたリードで、赤組も白組も、元気いっぱいの声で練習ができました。本番が楽しみです。
今日の集会タイムの運動会練習は『応援合戦』です。「応援合戦の手順が分かり、規律ある態度で臨むことができる」と「応援のかけ声や応援歌の練習では大きな声を出すことができる」のめあてで、一生懸命に練習することができました。
「わっしょい!わっしょい!」のかけ声で、応援団が入場してきました。
担当の大髙先生の説明を聞いたら、赤組と白組、少し間隔を開けて、それぞれ応援団長さんの指示のもと手拍子や応援歌の練習を行いました。
応援団のみなさんのきびきびとしたリードで、赤組も白組も、元気いっぱいの声で練習ができました。本番が楽しみです。
読み聞かせ② 1・2・5・6年生
5月24日(木)
昨日の雨も上がり、今朝はさわやかな晴れ 読み聞かせの2回目は1・2・5・6年生の各教室にボランティアさんが来てくださいました。
1年生
2年生
5年生
6年生
絵本・紙芝居・外国の本などいろいろな読み聞かせがありました。読書をしていた3・4年生も集中して静かに本を読んでいました。
昨日の雨も上がり、今朝はさわやかな晴れ 読み聞かせの2回目は1・2・5・6年生の各教室にボランティアさんが来てくださいました。
1年生
2年生
5年生
6年生
絵本・紙芝居・外国の本などいろいろな読み聞かせがありました。読書をしていた3・4年生も集中して静かに本を読んでいました。
代表委員会 開催
5月23日(水)
毎週水曜日は、ロング昼休み!今日はそのロング昼休みに、3年生以上の各学級の代表者と各委員会代表者による『代表委員会』を行いました。今日の議題は「よりよい学校にするために、できることを考えよう」です。1・2年生も各クラスで話し合っていて、まとめたクラスの意見を代表委員会に出してくれています。
さすが、各学級や委員会の代表者、しっかりと理由をつけて意見を言ったり、出された意見をまとめたりすることができました。
毎週水曜日は、ロング昼休み!今日はそのロング昼休みに、3年生以上の各学級の代表者と各委員会代表者による『代表委員会』を行いました。今日の議題は「よりよい学校にするために、できることを考えよう」です。1・2年生も各クラスで話し合っていて、まとめたクラスの意見を代表委員会に出してくれています。
さすが、各学級や委員会の代表者、しっかりと理由をつけて意見を言ったり、出された意見をまとめたりすることができました。
運動会に向けて③ 開・閉会式
5月23日(水)
今日の運動会練習のめあては「開閉会式の内容、動きが分かる」「縦・横の列を意識して行進ができる」でした。応援席前から入場して、開会式・閉会式の流れを確認しました。曲♪にあわせた行進や「運動会の歌」が、昨日より上手になりました。
休み時間には、リレーの選手が集合・入場の練習を行いました。
6年生が1年生に優しく教えたり、スタート地点に誘導したりする姿が見られました。お兄さん・お姉さん、チームのまとめ役をよろしくお願いします。
今日の運動会練習のめあては「開閉会式の内容、動きが分かる」「縦・横の列を意識して行進ができる」でした。応援席前から入場して、開会式・閉会式の流れを確認しました。曲♪にあわせた行進や「運動会の歌」が、昨日より上手になりました。
休み時間には、リレーの選手が集合・入場の練習を行いました。
6年生が1年生に優しく教えたり、スタート地点に誘導したりする姿が見られました。お兄さん・お姉さん、チームのまとめ役をよろしくお願いします。
5・6年生 運動会係会①
5月22日(火)
今日の6時間目は、5・6年生の『運動会係会①』がありました。運動会で児童が担当する係は「準備」「記録」「放送」「賞品」「会場」「招集」「応援」「出発」「審判」の9つあります。
今日は、係会の1回目。児童の招集で使う看板を作ったり、着順判定の方法を確認したり、放送器具の使い方を教えてもらったり、、、
準備係は、競技で使う用具の出し入れを実際にやってみました。
合戦場小学校の運動会では、子どもたちの競技はもちろん、5・6年生が各係活動をがんばる姿にもご注目 応援をお願いします。
今日の6時間目は、5・6年生の『運動会係会①』がありました。運動会で児童が担当する係は「準備」「記録」「放送」「賞品」「会場」「招集」「応援」「出発」「審判」の9つあります。
今日は、係会の1回目。児童の招集で使う看板を作ったり、着順判定の方法を確認したり、放送器具の使い方を教えてもらったり、、、
準備係は、競技で使う用具の出し入れを実際にやってみました。
合戦場小学校の運動会では、子どもたちの競技はもちろん、5・6年生が各係活動をがんばる姿にもご注目 応援をお願いします。
運動会に向けて② 入場・歌♪
5月22日(火)
今日もよい天気 気持ちのよい青空が広がっています。
昨日の放課後、練習する児童の熱中症対策も考えて、先生方で力を合わせてテントを立てました。今朝、校庭には、児童席も含めて合計14張のテントが並んでいます。
今日の集会タイムは運動会練習の2回目。今日のめあては、「音楽に合わせて入退場ができる」と「運動会の歌・校歌を歌うときの声の出し方について知る」です。
『運動会の歌』では、赤組も白組も本番さながらに、とても元気よく歌うことができました。開閉会式を担当する代表児童も、この通り!さすが高学年、立派です。
全体練習終了後には、選手宣誓担当児童やプラカードを持つ児童、副団長による『選手宣誓』の練習も行いました。6年生がリーダーシップを発揮して、短時間で内容の濃い練習となりました。
今日もよい天気 気持ちのよい青空が広がっています。
昨日の放課後、練習する児童の熱中症対策も考えて、先生方で力を合わせてテントを立てました。今朝、校庭には、児童席も含めて合計14張のテントが並んでいます。
今日の集会タイムは運動会練習の2回目。今日のめあては、「音楽に合わせて入退場ができる」と「運動会の歌・校歌を歌うときの声の出し方について知る」です。
『運動会の歌』では、赤組も白組も本番さながらに、とても元気よく歌うことができました。開閉会式を担当する代表児童も、この通り!さすが高学年、立派です。
全体練習終了後には、選手宣誓担当児童やプラカードを持つ児童、副団長による『選手宣誓』の練習も行いました。6年生がリーダーシップを発揮して、短時間で内容の濃い練習となりました。
運動会に向けて①
5月21日(月)
いよいよ今日から、運動会に向けての練習が始まりました。
今日のめあては「自分の立ち位置が分かる」です。きちんと整列した後に、ラジオ体操の隊形に広がって、位置の確認をしました。基準となる1年生も元気よく「はい。」の返事ができました。
練習の最後はみんなで協力して『石拾い』。運動会の会場をきれいに整えました。
開・閉開式で仕事を担当している高学年は、この時間を使って、自分の動きを確認・練習しました。
運動会に向けて元気に過ごせるよう、しっかり食べて・しっかり休養、生活のリズムを整えていきましょう。
いよいよ今日から、運動会に向けての練習が始まりました。
今日のめあては「自分の立ち位置が分かる」です。きちんと整列した後に、ラジオ体操の隊形に広がって、位置の確認をしました。基準となる1年生も元気よく「はい。」の返事ができました。
練習の最後はみんなで協力して『石拾い』。運動会の会場をきれいに整えました。
開・閉開式で仕事を担当している高学年は、この時間を使って、自分の動きを確認・練習しました。
運動会に向けて元気に過ごせるよう、しっかり食べて・しっかり休養、生活のリズムを整えていきましょう。
クラブ活動 始まりました!
5月17日(木)
合戦場小学校には、7つのクラブ活動があり、4・5・6年生の児童が自分の取り組みたい活動に参加しています。
「調理・手芸」 「パソコン」 「サイエンス」
「創作」 「金管」 「スポーツ」
「バドミントンクラブ」には、今年もアシストネットボランティアの篠原先生が来てくださり、技術指導をしていただいています。
次回のクラブ活動は、来週24日(木)です。楽しみですね。
合戦場小学校には、7つのクラブ活動があり、4・5・6年生の児童が自分の取り組みたい活動に参加しています。
「調理・手芸」 「パソコン」 「サイエンス」
「創作」 「金管」 「スポーツ」
「バドミントンクラブ」には、今年もアシストネットボランティアの篠原先生が来てくださり、技術指導をしていただいています。
次回のクラブ活動は、来週24日(木)です。楽しみですね。
キラキラ1年生集会
5月17日(木)
今日は2時間目~集会タイムの時間に、児童会主催の1年生を迎える会『キラキラ1年生集会』を行いました。2~6年生は、1年生が楽しく過ごせるようにと、今日までに計画を立てたり、プレゼントを分担して作ったり、会場を飾り付けたり、心をこめて準備してきました。
4年生のもっているアーチをくぐって、1年生が6年生と手をつないで入場です。児童代表の「お迎えのことば」に続いて、、、
なかよし班の友達と『名刺交換』です。「よろしくお願いします。」
みんなとってもうれしそう。
次は、なかよし班ごとに丸くなって、『合戦場小クイズ』です。Q7「校歌の2番のはじめは、『輝く青空』である。」Q9「1年生は全員あわせて48人である。」Q14「合小の給食、水曜日はパンの日である。」など、班で相談してカードをあげました。(正解はニュースの最後に)全問正解の班がたくさんありましたね。
次のゲームは『じゃんけん列車』だんだんと列車が長くなって、最後は3人の先頭さんに大きな拍手を送りました。最後に1年生に、メダルと「校歌入りしおり」のプレゼントを渡しました。みんなじっくり見ています。最後に、みんなで校歌♪も歌いました。
心温まる、『キラキラ』な集会になりました。これからも、みんなもっと仲良くなって、すてきな合戦場小学校にしていきましょう。
クイズの正解
Q7「よろこびあふれる」です。 Q9「51人」 Q14 みなさん、分かりましたか?
今日は2時間目~集会タイムの時間に、児童会主催の1年生を迎える会『キラキラ1年生集会』を行いました。2~6年生は、1年生が楽しく過ごせるようにと、今日までに計画を立てたり、プレゼントを分担して作ったり、会場を飾り付けたり、心をこめて準備してきました。
4年生のもっているアーチをくぐって、1年生が6年生と手をつないで入場です。児童代表の「お迎えのことば」に続いて、、、
なかよし班の友達と『名刺交換』です。「よろしくお願いします。」
みんなとってもうれしそう。
次は、なかよし班ごとに丸くなって、『合戦場小クイズ』です。Q7「校歌の2番のはじめは、『輝く青空』である。」Q9「1年生は全員あわせて48人である。」Q14「合小の給食、水曜日はパンの日である。」など、班で相談してカードをあげました。(正解はニュースの最後に)全問正解の班がたくさんありましたね。
次のゲームは『じゃんけん列車』だんだんと列車が長くなって、最後は3人の先頭さんに大きな拍手を送りました。最後に1年生に、メダルと「校歌入りしおり」のプレゼントを渡しました。みんなじっくり見ています。最後に、みんなで校歌♪も歌いました。
心温まる、『キラキラ』な集会になりました。これからも、みんなもっと仲良くなって、すてきな合戦場小学校にしていきましょう。
クイズの正解
Q7「よろこびあふれる」です。 Q9「51人」 Q14 みなさん、分かりましたか?
なかよし班遊び①
5月16日(水)
合戦場小学校では、毎週水曜日は『ロング昼休み!!』今年度から、月に1回、縦割り班の「なかよし班」ごとに遊ぶ日も予定されています。
今日はその1回目 校庭には340人の児童と先生方が、14日のなかよし班ミーティング②で決めた集合場所に集まっています。
「ケイドロ」「かくれおに」「王様ドッジボール」「こおりおに」「中線ふみ」など、班ごとに決めた遊びを楽しみました。
1~6年生がいっしょに、なかよく楽しく遊べましたね。次回の『なかよし班遊び』は、6月6日(水)です。
合戦場小学校では、毎週水曜日は『ロング昼休み!!』今年度から、月に1回、縦割り班の「なかよし班」ごとに遊ぶ日も予定されています。
今日はその1回目 校庭には340人の児童と先生方が、14日のなかよし班ミーティング②で決めた集合場所に集まっています。
「ケイドロ」「かくれおに」「王様ドッジボール」「こおりおに」「中線ふみ」など、班ごとに決めた遊びを楽しみました。
1~6年生がいっしょに、なかよく楽しく遊べましたね。次回の『なかよし班遊び』は、6月6日(水)です。
今年度最初の表彰集会!
5月16日(水)
今日の集会タイムは、今年度1回目の『表彰集会』でした。最初に体育館に入ってきた4年生から、みんな静かに集合して、きちんと整列することができました。
今日の表彰では、各学級からの『よい子の賞(はげましあい・学びあい・喜びあい)』や各種コンクール、スポーツの大会などでがんばったみなさんに賞状を渡しました。
『よい子の賞』では、最上級生としての仕事をきちんと果たした人、自主学習をこつこつとがんばっている人、自分から進んで大きな声であいさつをしている人など、1~6年生のみなさんの、いろいろな努力・がんばりがありました。これからも続けていきましょうね。
今日の集会タイムは、今年度1回目の『表彰集会』でした。最初に体育館に入ってきた4年生から、みんな静かに集合して、きちんと整列することができました。
今日の表彰では、各学級からの『よい子の賞(はげましあい・学びあい・喜びあい)』や各種コンクール、スポーツの大会などでがんばったみなさんに賞状を渡しました。
『よい子の賞』では、最上級生としての仕事をきちんと果たした人、自主学習をこつこつとがんばっている人、自分から進んで大きな声であいさつをしている人など、1~6年生のみなさんの、いろいろな努力・がんばりがありました。これからも続けていきましょうね。
なかよし班ミーティング②
5月14日(月)
集会タイムに『なかよし班ミーティング②』を行いました。今日のミーティングは、水曜日のロング昼休み『なかよし班遊び』で遊ぶ、内容についての計画立てです。
6年生がリーダーシップを発揮して、1年生もいっしょに楽しめる遊びを考えようと、話し合いを進行しています。
集合場所も確認!今週の水曜日から始まる『なかよし班遊び!』楽しみですね。
集会タイムに『なかよし班ミーティング②』を行いました。今日のミーティングは、水曜日のロング昼休み『なかよし班遊び』で遊ぶ、内容についての計画立てです。
6年生がリーダーシップを発揮して、1年生もいっしょに楽しめる遊びを考えようと、話し合いを進行しています。
集合場所も確認!今週の水曜日から始まる『なかよし班遊び!』楽しみですね。
合戦場地区育成会 レクリエーション大会
5月12日(土)
好天に恵まれ、合戦場小学校校庭で「合戦場地区レクリエーション大会」が行われ、たくさんの児童が集まりました。学校の運動会とは、種目もひと味違います。
「いもむし競走」や「カンけりゲーム」、、、
「トンボのメガネリレー」。「追っかけ玉入れ」では、下無敷先生・荒川先生・山口先生・北村先生も大活躍!!「まって~」「入った~!」
他にも、「タコサッカーリレー」「横綱取り」「全員綱引き」「ウルトラクイズ」など、どれも楽しかったです。
都賀子供会育成会連絡協議会の皆様、お世話になりました。
好天に恵まれ、合戦場小学校校庭で「合戦場地区レクリエーション大会」が行われ、たくさんの児童が集まりました。学校の運動会とは、種目もひと味違います。
「いもむし競走」や「カンけりゲーム」、、、
「トンボのメガネリレー」。「追っかけ玉入れ」では、下無敷先生・荒川先生・山口先生・北村先生も大活躍!!「まって~」「入った~!」
他にも、「タコサッカーリレー」「横綱取り」「全員綱引き」「ウルトラクイズ」など、どれも楽しかったです。
都賀子供会育成会連絡協議会の皆様、お世話になりました。
Jアラート避難訓練
5月11日(金)
合戦場小学校では、いざという時に適切な行動ができるよう、方法や時間帯を変えて避難訓練を行っています。
今日の集会タイムには、緊急放送が流れた時に的確な避難行動がとれるように、「Jアラート訓練用音源」を用いた避難訓練を行いました。
2年教室でも 5年教室でも
静かに素早く、防災頭巾をかぶって机の下にもぐり、落ち着いて行動することができました。話し声が全くなかったことが素晴らしかったです。
その後クラスごとに、ワークシートを使って避難訓練の振り返りを行いました。
学校にいる場合の他にも、家にいるとき、登下校中や屋外にいる場合などいろいろな場面を想定して、自分の身を守ることができるよう、ご家庭でも話し合ってみてください。
合戦場小学校では、いざという時に適切な行動ができるよう、方法や時間帯を変えて避難訓練を行っています。
今日の集会タイムには、緊急放送が流れた時に的確な避難行動がとれるように、「Jアラート訓練用音源」を用いた避難訓練を行いました。
2年教室でも 5年教室でも
静かに素早く、防災頭巾をかぶって机の下にもぐり、落ち着いて行動することができました。話し声が全くなかったことが素晴らしかったです。
その後クラスごとに、ワークシートを使って避難訓練の振り返りを行いました。
学校にいる場合の他にも、家にいるとき、登下校中や屋外にいる場合などいろいろな場面を想定して、自分の身を守ることができるよう、ご家庭でも話し合ってみてください。
5・6年生 みんなのために 委員会活動②
5月10日(木)
毎月はじめの木曜日の6時間目は、5・6年生による『委員会活動』
今年度2回目の5月の委員会は、さっそく活動が始まっています。各教室の配膳台を磨いたり、必読図書とカードを配布したり、保健集会に向けて準備をしたり、、、
うさぎの世話や花壇の手入れをしたり、清掃用具点検や昇降口清掃をしたり、、、
校内放送の原稿を確認したり、体育小屋の整理整頓をしたり、、、
どの委員会も、学校のため・みんなのために取り組んでいます。
1階昇降口前の掲示板には、各委員会の活動紹介や児童のみなさんへのお願いが掲示されています。
「図書室の本貸し出し!図書袋を用意しましょう」「毎週火曜日はアルミ缶回収!洗っ持ってきてください」みなさん、ご協力よろしくお願いします。
毎月はじめの木曜日の6時間目は、5・6年生による『委員会活動』
今年度2回目の5月の委員会は、さっそく活動が始まっています。各教室の配膳台を磨いたり、必読図書とカードを配布したり、保健集会に向けて準備をしたり、、、
うさぎの世話や花壇の手入れをしたり、清掃用具点検や昇降口清掃をしたり、、、
校内放送の原稿を確認したり、体育小屋の整理整頓をしたり、、、
どの委員会も、学校のため・みんなのために取り組んでいます。
1階昇降口前の掲示板には、各委員会の活動紹介や児童のみなさんへのお願いが掲示されています。
「図書室の本貸し出し!図書袋を用意しましょう」「毎週火曜日はアルミ缶回収!洗っ持ってきてください」みなさん、ご協力よろしくお願いします。
体力テスト!がんばる!!
5月10日(木)
昨日・今日と天気が雨模様ですが、予定していた『体力テスト』は、体育館の種目のみ実施しました。昨日は1・4・6年生が実施、今日は2・3・5年生が実施し、5・6年生は1・2年生の面倒を見たり、種目ごとに担当して記録したりと、上級生としての役割を果たして、がんばってくれました。
『長座体前屈』、『上体起こし』、、、 「がんばって~」
『立ち幅跳び』、『反復横跳び』、、、「せ~の!それ!」
真剣に取り組むことができました。みなさん、どうでしたか?去年の記録と比べてみましょう。
昨日・今日と天気が雨模様ですが、予定していた『体力テスト』は、体育館の種目のみ実施しました。昨日は1・4・6年生が実施、今日は2・3・5年生が実施し、5・6年生は1・2年生の面倒を見たり、種目ごとに担当して記録したりと、上級生としての役割を果たして、がんばってくれました。
『長座体前屈』、『上体起こし』、、、 「がんばって~」
『立ち幅跳び』、『反復横跳び』、、、「せ~の!それ!」
真剣に取り組むことができました。みなさん、どうでしたか?去年の記録と比べてみましょう。
1
8
4
5
0
6
9
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。