学校ニュース

学校ニュース

寒さに負けず!ロング昼休み!!

 1月22日(水)
 水曜日は児童も楽しみ絵文字:笑顔にしている『ロング絵文字:キラキラ昼休み』です。今日は曇り空絵文字:くもりで肌寒かったけれど、寒さに負けず、校庭は児童でいっぱい絵文字:重要人口密度の高い絵文字:星校庭です。
 3年生はみんなで、長縄絵文字:笑顔を跳んでいました。「がんばって~。」
  
 ケイドロで全力疾走の4年生は、なんと半袖絵文字:重要
 寒さに負けず!元気な子どもたちです。

 合戦場小学校では、今日現在、インフルエンザは0人絵文字:重要です。引き続き、こまめな手洗い絵文字:冷や汗うがい絵文字:冷や汗で、風邪やインフルエンザの予防に努めます。

新登校班編制を行いました。

 1月22日(水)
 今日は集会タイムに『新登校班絵文字:星編制』を行い、来年度の登校班について確認しました。
 地区ごと・子ども会ごとに集まったら、新入生名簿を元に1年生絵文字:キラキラが班に所属するかの確認をしました。新しい班長・副班長を決めて、集合場所と集合時刻も確認絵文字:鉛筆しました。
 てんとう虫        コスモス         あすなろ
  
  さわやか          さつき
   
  あさがお          ひまわり 
   
 班の名簿は、なくさないように各自持参した連絡帳に貼りましたので、おうちでもご確認ください。

 『新登校班絵文字:キラキラ』での下校は、2月5日(水)の『一日入学絵文字:星』で実施し、来入児のみなさんにも班で下校していただきます。そして、2月26日(水)の一斉下校絵文字:重要からスタートします。登校も、翌27日から新登校班でお願いします。

3学期の読み聞かせスタート! 読み聞かせ⑮

 1月16日(木)
 今朝は冷え込みましたが気持ちのよい晴れ絵文字:晴れ。3学期の読み聞かせ絵文字:ノートが始まりました。
 今日は6名の読み聞かせボランティア絵文字:キラキラのみなさんが来校し、3・4・5・6年生の教室絵文字:笑顔で読み聞かせをしてくださいました。
  
  
 ボランティアさんの来ていない教室でも、それぞれが選んだ本を静かに読んだり、担任の先生の読み聞かせを行ったりしました。
   
 図書室の本の貸し出し数は年々増えて絵文字:笑顔いて、今年度の貸出冊数は、合計2万冊絵文字:重要に到達目の前絵文字:良くできました OKとなっています。ぜひ、図書室でいろいろな本絵文字:ノートを手に取ってみてください。

学年交流給食!! 

 1月15日(水)
 給食週間の取り組みの一つに『交流絵文字:キラキラ給食』があります。学年内でクラスの半分のみなさんが隣のクラスに移動して、学年内交流絵文字:笑顔して給食をいただきます。
   
 1年生はインフルエンザの発生に配慮して、今日は交流給食を行いませんでした。
   
 教室をのぞいてみると、、、1組と2組の人が向かい合って座っている教室が多かったです。隣のクラスの友達と、楽しく交流絵文字:キラキラができましたね。

給食委員会大活躍! 『給食集会』

 1月15日(水)
 昨日から始まった『給食絵文字:食事 給食週間』。今日の集会タイムには、給食委員会絵文字:笑顔児童による『給食絵文字:食事 給食集会』がありました。
 給食博士絵文字:星と給食レンジャー絵文字:キラキラが登場絵文字:重要、赤・青・黄の3つの栄養をバランスよく食べることの大切さを分かりやすく教えてくれました。
  
 後半は、「給食絵文字:マル絵文字:バツクイズ」でした。給食に関するクイズに、赤白帽子の色を変えて答えました。
  
 集会の後は、給食博士と給食レンジャーのみなさんが児童をお見送り絵文字:笑顔してくれました。
   
 給食委員のみなさん、がんばり絵文字:良くできました OKましたね。
 おいしい絵文字:笑顔給食絵文字:食事 給食をいただくことができるのは、野菜や果物、材料となる食材を育てたり、運んだり、調理したりと、たくさんの方々絵文字:キラキラがかかわってくださっているからです。感謝の気持ち絵文字:ハートをもっていただきましょう。

『給食週間』始まる!

 1月14日(火)
 今週は『給食絵文字:キラキラ週間』で、校内でもいろいろな給食に関する取り組みが行われています。
 お昼の放送絵文字:お知らせでは、今日は2年生の2人が感謝の気持ちを込めた「お手紙絵文字:鉛筆作文」を発表絵文字:お知らせしてくれました。
   
 1階の廊下には、給食に関するポスターや作文、標語など、各クラスの代表作品絵文字:キラキラが掲示されています。どれも力作絵文字:良くできました OKです。
   
 感謝の気持ち絵文字:ハートを、都賀の給食センター絵文字:キラキラのみなさんにもお届けします。

「給食の始まり」メニュー

 1月14日(火)
 今週は『給食絵文字:キラキラ週間』絵文字:重要 給食の献立も、「給食の始まり絵文字:星」メニューで、「ごはん・牛乳・さけのしおやき・とんじる・昆布づけ・あじつけのり」でした。
   
 学校給食の始まり絵文字:重要は、明治22年、山形県鶴岡市の小学校でお弁当を用意できない子どもたちに「おにぎり・焼き魚・漬け物」を出したことと言われています。今は、栄養バランスのとれた給食を食べることができますね。食べることの大切さを理解して、食べ物や給食にかかわる人たちに感謝していただきましょう。

ふるさとメニュー:大平黒豆

 1月9日(木)
 今日の給食は『ふるさと絵文字:キラキラメニュー絵文字:食事 給食』で「ごはん・牛乳・キャベツと豚肉のみそ炒め・お雑煮・大平の黒豆煮絵文字:星」の献立でした。
 去年の秋、給食に出た「黒大豆」の「枝豆」が、大きく育って「黒大豆」になったものを煮豆にしました。質のよいタンパク質をはじめ、カルシウムや鉄、ビタミンB群をたくさん絵文字:重要含んでいる、とても栄養価の高い絵文字:良くできました OK食品だそうです。
  
 大粒絵文字:重要で、ふっくらと柔らかい絵文字:笑顔おいしい黒豆絵文字:キラキラでした。お雑煮絵文字:キラキラにも柔らかいお持ちが入っていて、とてもおいしかったです。

なかよし班ミーティング

 1月9日(木)
 今日の集会タイムに『なかよし班ミーティング絵文字:キラキラ』を行い、3学期の清掃場所での役割分担について話し合いました。
 どの班も6年生を中心に、清掃のめあて絵文字:星を確認絵文字:虫眼鏡したり、役割分担絵文字:鉛筆を決めたり、、、
  
 廊下で素早く静かに並び、みんなであいさつ絵文字:お知らせする練習をしたりしました。
  
 今日からさっそく、新しい清掃場所でのおそうじ絵文字:冷や汗が始まります。みなさん、がんばりましょう。

第3学期始業式

 1月8日(水)
 子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。令和2年のスタート、各学級での朝の会終了後に、第3学期始業式絵文字:キラキラを行いました。
 「児童代表のことば」では、2年生の代表児童絵文字:星が、漢字の練習や100冊多読賞、元気なあいさつなど、3学期にがんばりたいことを発表絵文字:お知らせしてくれました。
  
 3学期は、学年のしめくくり・大事なまとめ絵文字:鉛筆の時期ですが、同時に、次の学年や中学校絵文字:学校への進級絵文字:キラキラ・進学絵文字:キラキラの準備ができるよう、一日一日を大切に過ごしていきましょう。

あけましておめでとうございます 

 1月6日(月)
 あけましておめでとうございます。
 合戦場小学校の児童のみなさん、冬休みを元気に過ごしていますか?
 
 校舎4階の図書室からは、白く雪化粧した日光連山や男体山がよく見えます。すがすがしく気持ちのよい景色です。
   
 1月8日の始業式の日に、みなさんの元気な顔を見せてくださいね。

第2学期終業式

 12月25日(水)
 今朝はとても冷え込みましたが、お天気は晴れ絵文字:晴れ。体育館で『第2学期終業式』を行いました。
 3年生の代表児童が「2学期にがんばったことと3学期のめあて」の作文の中で、持久走大会での力走絵文字:冷や汗や読書の100冊絵文字:重要多読賞、自分から進んで行ったあいさつ絵文字:星などについて発表絵文字:お知らせしてくれました。
  
 校長先生からは、先週実施したパラアスリートの永尾さんによる『あすチャレ!スクール』を振り返って、夢に向かって「あきらめないでがんばる」ことと、冬休み中には家族の一員としてお手伝いをがんばり、健康に過ごしてほしいとお話がありました。
  
 3学期の始業式絵文字:キラキラは1月8日です。インフルエンザ絵文字:困った 冷汗や交通事故絵文字:車に気をつけて、楽しい絵文字:星冬休みを過ごして、始業式絵文字:キラキラにはまたみなさんの元気な顔絵文字:笑顔を見せてください。

2年生 ポップコーンパーティー!

 12月24日(火)
 2年生は生活科の学習絵文字:鉛筆で、学校農園や一人一鉢でいろいろな野菜絵文字:星を育ててその収穫を楽しみ絵文字:笑顔ました。学校農園で育てた「ポップコーン用のとうもろこし」もその一つ!
 今日は学年みんなで、家庭科室でポップコーンを作って『ポップコーン絵文字:キラキラパーティー絵文字:重要』を行いました。
  
 自分たちで育てたとうもろこしを収穫してのポップコーン絵文字:キラキラ、おいしくて楽しい『ポップコーン絵文字:星パーティー絵文字:重要』になりました。

西門工事始まる!

 12月23日(月)
 今日から、児童が登下校の際に使っている「西門」の工事が始まりました。8月には校庭北側の校門をより安全な仕様のものに変更する工事がありましたが、今回西門も、より安心・安全な門に作り替えていただきます。休み時間には、工事のじゃまにならないように、遊ぶ場所を工夫する姿がありました。
   
 西門を通過していた班は、今日の下校から、西側駐車場を通過しての登下校になります。教職員が立哨し、安全を確認いたしますが、西側駐車場にお車で来校の際には、児童の通行に十分ご注意くださいますよう、ご協力よろしくお願いいたします。工事は年内に終了する予定です。

ふるさとの味 「ふるさとメニュー」

 12月23日(月)
 今日の給食は『ふるさと絵文字:キラキラメニュー』で「ごはん・牛乳・みそすき焼き・すまし汁・だし巻き卵」の献立でした。みそすき焼きには栃木市産絵文字:星の豚肉と、都賀産絵文字:星の白菜とねぎも使われていました。すまし汁をよ~く見て見たら、雪だるま絵文字:雪の形をしたかまぼこも入っていました。
   
 ふるさとの食材を、よく味わっていただきました。

がんばったみなさんに 表彰集会

 12月23日(月)
 今日の集会タイムには『表彰絵文字:キラキラ集会』がありました。「よい子の賞絵文字:キラキラ」、50冊絵文字:星・100冊絵文字:重要の多読賞絵文字:ノート、読書感想文や書道コンテスト俳句大会、クッキングコンテストの表彰を行いました。
   
 全国親子クッキングコンテストは、多くのみなさんが応募してくれたので、学校賞絵文字:キラキラもいただきました。みなさん、がんばりましたね。

冬至メニュー

 12月20日(金)
 今月22日は『冬至絵文字:キラキラ』です。冬至絵文字:キラキラにかぼちゃ絵文字:星を食べると風邪をひかないと言われています。かぼちゃ絵文字:星にはカロテンがたくさん含まれていて、体の調子を整えてくれる絵文字:良くできました OK働きがあります。
   
 今日の献立は「ごはん・牛乳・ししゃもフライ・小袋ソース・だいこんと油揚のみそ汁・かぼちゃ絵文字:星のそぼろあんかけ」でした。ほくほくのかぼちゃにたっぷりのそぼろあんがかかっていて、とてもおいしかったですね。

学期末に向けて ワックスがけ

 12月19日(木)
 2学期も残すところわずか、来週には2学期終業式絵文字:キラキラとなります。
 今日と明日は『ワックスがけ絵文字:冷や汗日課』になっていて、昼休みの後、先に5時間目絵文字:鉛筆を行いました。そして、各学年1組の教室から机やいす、電子黒板や配膳台などを廊下に出して、清掃を行いました。
 ひろびろとした教室で、入念におそうじ。汚れをよ~く掃き取り・拭き取り、、、
  
 児童が下校した後に、先生方でワックスがけ絵文字:冷や汗を行いました。明日は各学年の2組をワックスがけします。気持ちよい教室絵文字:キラキラで終業式、そして、2020年を迎えましょう。

セレクトデザート給食

 12月18日(水)
 今日の給食絵文字:食事 給食は『セレクト絵文字:キラキラデザート絵文字:笑顔』で、「ミニバターロール・牛乳・白菜のクリームスープ・ハンバーグトマトソース・ゆで野菜サラダ・セレクトデザート」の献立でした。
   
 デザートはあらかじめ、「チョコレートケーキ絵文字:キラキラ・いちごのムース絵文字:ハート・みかんタルト絵文字:星」の3種類の中から、一人一人自分の希望するデザート絵文字:笑顔を選んでありました。みなさんはどれをいただきましたか?

パラアスリートと『あすチャレ!スクール』

 12月17日(火)
 今日、4・5・6年生のみなさんは、パラアスリートの永尾嘉章(ながおよしふみ)さんを講師に、パラアスリートのお話を伺ったり、パラスポーツを体験する『あすチャレ!スクール絵文字:キラキラ』を行いました。
  
 永尾さんは、パラリンピック陸上競技絵文字:冷や汗の選手で、なんとソウル大会からリオ大会までの7回絵文字:重要もパラリンピックに出場しているすごい選手絵文字:キラキラです。映像でパラ陸上競技絵文字:キラキラについて紹介してくださった後、競技用の車いす絵文字:星を見せてくださり実際に体育館の中を走行絵文字:急ぎしてくださいました。代表の6年生が重さを体験絵文字:重要見た目よりとても軽かったそうです。
  
 さっそく、永尾さんに実演していただきました。時速53キロも出ていてびっくりしました。続いて各学年児童の『レーサー体験』一生懸命にこいでどのくらいのスピードが出るでしょうか?応援の声が体育館に響きました。
   
 各学級代表児童による4チーム対抗の『車いすリレー絵文字:星』も行いました。抜きつ抜かれつの好レース、Bチームが見事1位絵文字:キラキラとなりました。先生チームも『車いすリレー絵文字:星』を体験、子どもたちがたくさん応援してくれました。
  
 最後に、永尾さんの講話を聴き「あきらめないことが大切」と教えていただきました。障害を乗り越えて夢をもち続けた永尾さんのお話は心に響き、みんな真剣に聴き入っていました。記念のプレゼントをいただき、6年代表児童がお礼のあいさつをしました。そして、参加者全員での記念撮影絵文字:キラキラ。最後は、児童一人一人が、銅メダルをした永尾さんとハイタッチをしての退場となりました。  
  
 パラアスリート永尾さん絵文字:キラキラをお迎えしての『あすチャレ絵文字:重要スクール絵文字:キラキラ』とても貴重な体験ができました。来年のパラリンピックも、ぜひ注目したいですね。

6年生 薬物乱用防止教室

 12月16日(月)
 6年生は6時間目に、学校薬剤師の大垣先生を講師に迎えて「たばこや酒・薬物について考えよう」をテーマに『薬物乱用防止教室』を行いました。   
 まず、大垣先生のお話やDVD視聴を通して、たばこに含まれるニコチンやタールの害について教えていただきました。その後、もし友達からたばこを吸うように誘われたときの、上手な断り方について考えてみました。
  
 たばこが子どもの体に有害であることを学んで、いろいろな断り方を考え、ワークシートにまとめました。友達と意見交換したり発表したりすることもできました。正しい知識を身につけて、自分の体の成長や健康について考えることができました。

6年生 都賀中入学説明会へ

 12月13日(金)
 今日の午後、6年生は保護者の方といっしょに、都賀中学校の『新入生入学絵文字:キラキラ説明会』に参加しました。受付後、日程の説明を受けたら、はじめに5時間目の授業参観絵文字:鉛筆と校舎見学絵文字:虫眼鏡を行いました。神澤校長先生のあいさつや担当の先生方からの説明の後、生徒のみなさんによる『歓迎セレモニー絵文字:音楽』や『学校生活の紹介絵文字:お知らせ』がありました。
  
 合戦場小学校の先輩も、説明会の進行や学校生活の紹介で大活躍絵文字:重要していました。
   
 6年生のみなさん、中学校入学に向けて、心絵文字:ハートの準備ができるといいですね。

図書館ボランティア活動日

 12月11日(水)
 今日・水曜日の午前中は、図書館ボランティアのみなさんの活動日絵文字:キラキラです。図書室で3学期用の掲示物を作成絵文字:鉛筆してくださっていました。
   
 図書室入り口のドアには、大きなクリスマスツリー絵文字:星にたくさんのカードが飾られています。ツリーも、雪だるま絵文字:雪やプレゼントの形をしたカードも、図書館ボランティアのみなさんの作品です。色とりどりのカードには、児童のみなさんが『今年一番心絵文字:ハートに残った本』の題名が書かれて絵文字:鉛筆います。
   
 よく見てみると、物語や伝記、いろいろな本の題名が書かれています。どうやら『ひみつ絵文字:キラキラシリーズ』が一番人気絵文字:笑顔のようです。
    
 こちらが、ボランティアのみなさんの今日の作品です。ありがとうございました。
 3学期の図書室もすてきな掲示作品が、みんなの来室を待っていますね。

とち介ランチ会食 副市長さん教育長さんと

 12月9日(月)
 今日の給食は『とち介絵文字:キラキラランチ』で、「コッペパン・牛乳・栃木市産絵文字:星巨峰ジャム・鶏肉の宮ねぎ絵文字:星トマトソースかけ・だいこん絵文字:星サラダ・白菜絵文字:星とにんじん絵文字:星のスープ・とち介いちご絵文字:星ゼリー」の献立でした。(絵文字:星印が栃木市産の食材です絵文字:重要

 今日は「学校給食会食」として、栃木市の南斉副市長さん・青木教育長さん・藤平保健給食課長さん・中田課長補佐さんが合戦場に来校、2年1組のみなさんと『とち介ランチ』の会食絵文字:食事 給食を行いました。
  
 副市長さんのお話のあと、係のみなさんの号令絵文字:お知らせで「いただきます」をしたら、4人のみなさんには児童といっしょに楽しく会食絵文字:キラキラしていただきました。栃木市のおいしい絵文字:キラキラ産物を、たっぷりと味わえた絵文字:笑顔給食でした。

2年生 都賀図書館へ校外学習

 12月6日(金)
 2年生は生活科校外学習で『都賀図書館』に出かけました。
 はじめに、図書館の方からの説明をよ~く聞いて、質問タイムには一生懸命にメモをとる姿もありました。それでは、書架の本を見てみましょう。
  
 借りたい本が見つかったら、カウンターに行って自分のカードで本を借ります。それぞれお好みの場所を見つけて、読書をはじめている児童もいます。
  
 学校の図書室とはまた違った本が見つかるかもしれませんね。いろいろな本を手にとって読んでみてください。

6年生 外国語活動でスピーチ!!

 12月6日(金)
 6年生は外国語活動で『将来の夢』について学習をしています。今日はいよいよ、これまでの活動の成果を発表する「スピーチ!」の日です。1組は4時間目に、2組は5時間目に行いました。
 「I want to be~~.」を使って、将来の夢や就きたい職業を発表しました。
 Police man,Doctor,Carpenter,Hairdresser,,,,いろいろな夢がありました。
  
 Because~~を使って、その理由も伝えることができました。
  
 みなさんの夢が叶うといいですね。

5年生 栃木ケーブルテレビへ校外学習

 12月6日(金)
 5年生は社会科校外学習で、栃木ケーブルテレビの見学にでかけました。到着したらまず、入口ホールで見学している様子をカメラで撮っていただきました。テレビ番組作成のお仕事について教えていただいて、さっそくレポーターやカメラマンになっての『現場からのレポート』を体験しました。
    
 スタジオに移動したら、本物のセットの中でキャスターになりきってニュース原稿を読む体験もしました。
  
 情報を伝えるテレビ局の仕事について、体験的に学ぶことができました。貴重な体験を、ありがとうございました。

朝の読み聞かせ⑭

 12月5日(木)
 2学期の読み聞かせボランティアのみなさんによる『朝絵文字:晴れの読み聞かせ』は、今日が最終回絵文字:重要になります。今朝は6人のボランティアみなさんが来てくださいました。
1の1          2の1          2の2
  
5の1          5の2          6の2
  
 みなさん、ありがとうございました。3学期は16日(木)から『朝絵文字:晴れの読み聞かせ』がスタート絵文字:笑顔します。冬休み中絵文字:雪にも、いろいろな本に親しめるといいですね。

美しい心・美しい学校

 12月4日(水)
 合戦場小学校の水曜日は、子どもたち絵文字:笑顔の大好きな『ロング絵文字:キラキラ昼休み絵文字:重要』。いつも縦割りでおそうじをしている時間が、「クラス絵文字:星遊び」や「なかよし班絵文字:星遊び」になるので、清掃がありません。
 そんな中、昼休みの前半、2階の廊下を掃き掃除絵文字:急ぎしてくれている姿が、、、3年生が自主的に、西の端・職員室前から東の端・3年教室前まで、ほうきで掃いてくれていました。 
   
 校庭では、4年生が校庭に落ちていたごみを拾ってくれていました。
 合戦場小学校の『あいうえお生活絵文字:星』の『う』は『うつくしい心絵文字:ハート・学校絵文字:学校』です。進んで行動できる美しい心、すばらしいですね。
 
 そして、なかよしタイム絵文字:重要絵文字:笑顔 クラス遊びの時間になりました。青空のもと、校庭いっぱいに広がって、みんなで元気いっぱいに絵文字:冷や汗遊びました。
  

親子クッキング 学校賞!受賞!!

 12月3日(火)
 合戦場小学校の5・6年生は、夏休み絵文字:晴れの課題絵文字:鉛筆で『親子絵文字:笑顔クッキング・我が家絵文字:キラキラのアイディア絵文字:食事 給食献立』に取り組んでいます。今年もたくさんの作品を提出することができ、昨年に引き続き『学校賞絵文字:キラキラ』をいただきました。また今年は、6年生の3作品が、入賞・入選となりました。
      
 5・6年生のみなさん、がんばりました絵文字:良くできました OK!アイディアいっぱい絵文字:星の献立、すてきな作品絵文字:キラキラがたくさんできましたね。今年の力作を家庭科室前の廊下に掲示してありますので、ご覧ください。おうちでの食事作り、これからもがんばってください。

12月 人権週間

 12月2日(月)
 早いもので12月に入りました。2学期も残すところ18日です。校舎内の掲示も12月バージョンとなって、雪だるまやサンタクロースが子どもたちを迎えています。
   
 さて、今週は『人権週間絵文字:キラキラ』。人権感覚をみがいて、豊かな人間関係を結べるよう、校内でも取組を行っています。その一つ、『人権標語絵文字:鉛筆作り』では、児童の作品が各学級廊下に掲示され、クラスの代表作品絵文字:星は昇降口近くに掲示されています。
 「たすけあい みんなだいすき おともだち」1年生
 「遊ぼうよ 『いいよ』の返事 うれしいな」3年生
 「させないよ いじめを止める ぼくたちで」6年生 等の力作です。
  
 この他にも、人権に関する授業絵文字:会議の実施や『合小いじめ0宣言絵文字:重要』の活用を通して、全校で人権について考えていきたいと思います。

6年生 食育授業『給食の献立を考えよう』

 11月29日(金)
 都賀中学校栄養教諭の山根先生と学校栄養士の臼井先生をお迎えして、6年生が食育絵文字:鉛筆授業『給食の献立絵文字:キラキラを考えよう』を、3・4時間目に行いました。6の1には臼井先生、6の2には山根先生が指導してくださいました。
  
 はじめに今日の献立の食材について、どんな栄養素・働きがあるかを考え、給食は栄養のバランス絵文字:星を考えて作られていることを学びました。給食の献立の作り方絵文字:鉛筆や工夫絵文字:キラキラを教えていただいたら、、、
   
 さっそく、学習したことを元に自分でテーマ絵文字:キラキラを考えて、実際に給食絵文字:食事 給食に出したいメニューを作っていきました。みんな真剣に考えています。
  
 今日6年生が考えてくれた献立の中から、実際の給食絵文字:重要で献立にしてくださるそうです。楽しみ絵文字:笑顔ですね。

予告なし避難訓練

 11月28日(木)
 今日は集会タイムに、予告なしの避難訓練を行いました。「地震発生」の放送をよく聴いて、素早く机の下にもぐって身を守る行動とることができました。「火災発生」の放送で避難を開始しました。
  
 校庭では学年ごとに並び、人数の確認をしました。静かに集合することができました。
  
 地震、火災などの災害は、いつ発生するかわかりません。また、最近は異常気象から、予期せぬ水害も起こっています。どんな時でも自分の命を守れるように、いろいろな状況を想定した避難訓練を行っていきます。

朝の読み聞かせ⑬

 11月28日(木)
 11月の最後の週、朝の読み聞かせも今年度13回目です。今日は6名の読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。
1の1          1の2           2の2
  
3の1          4の1           4の2 
  
 読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。2学期の読み聞かせは、次週12月5日(木)が最終となります。よろしくお願いします。

ジャンピングボード ぴょん!ぴょん!

 この季節になると、体育小屋の前に、運動委員会のみなさんが「ジャンピング絵文字:キラキラボード」を出してくれます。なわとびの練習でこの台を使うと、台の反動で跳びやすく、いろいろな技の上達につながります。
   
 今日は昼休みに、1年生と6年生が仲よく絵文字:笑顔なわとびの練習絵文字:冷や汗をしていました。6年生は二重跳びも軽やかに跳んでいて、1年生もびっくり絵文字:重要していました。たくさん練習して、いろいろな跳び方ができるようになるといいですね。

第3回学校運営協議会 開催

 11月27日(水)
 今日は『第3回運営協議会』を実施し、委員のみなさんに来校いただきました。
 水曜日の昼休みは「ロング昼休み絵文字:キラキラ・なかよし班絵文字:笑顔遊び」の日なので、児童がなかよし班絵文字:星ごとに集合し、それぞれの遊び絵文字:重要を始める様子を見ていただきました。校庭では子どもたちが、ドッジボール絵文字:急ぎやおにごっこ、へびおに、だるまさんが転んだ、ふやしおに、ちゅうせんふみ、王様ドッジボール、などなど、班で決めた遊びを全力で楽しんでいました。
   
 このあと委員のみなさんは、校長室にて協議・意見交換を行いました。学校評価の実施や全国・県の学習状況調査結果の考察について説明をした後、「なかよし班遊び」を見ての感想や学校内外での児童の様子について、意見交換をしていただきました。
  
 学校運営協議会委員のみなさま、お忙しい中のご協力、ありがとうございました。

がんばったみなさんに 表彰集会

 11月27日(水)
 今日の集会タイムは『表彰絵文字:キラキラ集会』がありました。よい子の表彰絵文字:笑顔(はげましあい賞・学びあい賞・喜びあい賞)は65名、50冊多読賞絵文字:星は46名、そして100冊多読賞絵文字:重要も14名もいて、代表の6年生に表彰しました。
 そのほかにも、校内持久走大会絵文字:冷や汗の入賞者や、ポスター・作文絵文字:鉛筆・標語・書道・絵画絵文字:キラキラなどのコンクールで入賞絵文字:星したみなさんへの表彰もありました。
    
 よい子の表彰絵文字:星は、集会終了後に一人ずつ渡しました。
   
 みなさんがんばりましたね。

4・5・6年生 授業参観・懇談会

 11月22日(金)
 今日の5時間目は、上学年(4・5・6年生)の授業参観・懇談会で、多くの保護者のみなさんに来校いただきました。
 4年生は、道徳:生命の尊さ「いのちのおはなし」
4の14の2
 5年生も道徳:5の1夢に向かって「いましかできないことをがんばって」
        5の2差別を乗り越えて「マリアン・アンダーソン」
5の15の2
 6年生は算数:「拡大図と縮図」 
6の16の2
 どの学年も真剣絵文字:良くできました OKに取り組んでいました。引き続き行われた懇談会にもご協力いただき、ありがとうございました。
 
  
 各教室の廊下には、子どもたちの力作絵文字:星・図工作品絵文字:キラキラがおうちの方を出迎えていました。

4年生 親子学習会『命の授業』

 11月22日(金)
 今日は3時間目に、NPO法人・エフフィールドの方々を講師に、4年生の親子絵文字:キラキラ学習会絵文字:鉛筆『命絵文字:ハートの授業』を体育館で行いました。
 はじめに、日野原先生からのメッセージDVDを見て、『命は自分のもっている時間』であることを教えていただきました。
  
 そして、実際に聴診器絵文字:重要を使って、自分の心臓絵文字:ハートの鼓動を聴いてみました。みんな真剣です。1分間に何回ぐらいの鼓動があるか、数えてみました。
  
 おうちの人と心音絵文字:ハートを聞き合ったり、おうちの人や先生の心臓絵文字:ハートの鼓動と自分の鼓動の速さも比べてみました。命の尊さ絵文字:キラキラを感じる時間になりました。
   
 わたしたちの命は、お父さん・お母さん、おじいちゃん・おばあちゃん、たくさんの命が切れ目なくつながっていることも教えていただきました。
 最後に、今日の学習絵文字:鉛筆を振り返りました。
   
 「自分の命絵文字:ハート・家族や友達の命絵文字:ハートを大切に絵文字:重要」「命絵文字:ハートは時間・限りある時間を大切絵文字:星に」「人のために自分の時間を使える人絵文字:キラキラになってほしい」「『ゆるす』ということ」など、たくさんのことを学ぶ時間になりました。

6年生 小中一貫教育外国語活動

 11月21日(木)
 合戦場小学校の外国語活動絵文字:笑顔は、ALTのビシャカ先生が来てくださるT・Tの授業絵文字:星と、担任単独で行う授業絵文字:キラキラがあります。今日は『小中一貫教育・外国語活動部会』の研修絵文字:鉛筆の一環として、6の2・荒川先生の担任単独授業絵文字:キラキラを中学校絵文字:学校英語科の上野先生に見ていただきました。
    
 今日の活動は、「I want to be〇〇(将来絵文字:キラキラの夢)」です。職業についての英単語カード絵文字:鉛筆を使って、かるたなどのゲームをグループごとに行いました。荒川先生の英語絵文字:お知らせを聞き取ってかるたをとったり、「I want to be〇〇!」と自分で英語で言って絵文字:笑顔カードを出してみたり、みんなで楽しく活動しながら英語絵文字:キラキラに親しみました。
   
 最後にしっかり、本時のふり返り絵文字:鉛筆も行いました。グループで絵文字:笑顔楽しく、積極的絵文字:星に活動する姿を、都賀中学校の上野先生にもほめていただきました。みなさんがんばりましたね。

代表委員会『6年生を送る会』

 11月20日(水)
 今日は昼休みに『代表委員会絵文字:キラキラ』が行われ「6年生を送る会絵文字:笑顔」について話し合いました。議題が「6年生を送る会」なので、今回から企画委員会の5年生絵文字:重要が「議長団」を務めます。3・4・5年生の各クラス代表絵文字:星と各委員会の5年副委員長絵文字:星が出席しました。
  
 いままでお世話になった6年生に感謝絵文字:キラキラの気持ち絵文字:ハートを伝えるには、①どんな気持ち絵文字:ハートで会に臨むか。②どんなことをするのか。③プレゼントは何がいいか。等について、積極的に手を挙げて、意見を発表絵文字:お知らせできました。
 最後に6年生から、進行がスムーズだったことをほめて絵文字:良くできました OKもらい、もっと上手になるためのアドバイス絵文字:重要をもらいました。
  
 すてきな「6年生を送る会」にしたいですね。

 さて、水曜日はロング絵文字:キラキラ昼休み。
  
 秋も深まって、校舎の陰が長く伸びてきた校庭で、みんなでロング昼休みを堪能していました。

2年生 生活科『おもちゃまつり』

 11月19日(火)
 2年生は生活科の学習絵文字:鉛筆で『おもちゃまつり絵文字:キラキラ』を行いました。招待するみなさんに楽しんで絵文字:笑顔もらおうと、みんなで協力してお店の準備をしてきました。
 2時間目のお客様は1年生絵文字:星です。体育館に集合して向かい合ったら「はじめの会」をしました。係の2年生が立派に絵文字:良くできました OK進行できました。みんなで歌絵文字:音楽を歌ったら、さっそくお店屋さんスタート絵文字:重要
   
 今日のお店絵文字:キラキラは、さかなつり・びっくり箱・とことこかめ・ヨットカー・ロケットポン・ぴょんうさぎ・こんちゅうつり・ふくろロケットなど、たくさん出店絵文字:重要しています。1年生にわかるように優しく説明絵文字:会議して、楽しく絵文字:笑顔遊んでもらいました。
   
   
 休み時間には、先生方や上級生も来てくれました。
 3時間目のお客様は、おうちのみなさんです。おじいちゃん・おばあちゃん・お父さん・お母さん、小さい兄弟とたくさんの方が来てくださいました。
   
   
 お店番を交代して、2年生も他のお店のおもちゃを楽しむ絵文字:笑顔ことができました。最後に「おわりのかい」で来てくださったみなさんにお礼をしました。とても楽しい『おもちゃまつり絵文字:キラキラ』になりました。ご協力ありがとうございました。

1・2・3年生 授業参観・懇談会

 11月15日(金)
 今日の5時間目は、下学年(1・2・3年生)の授業参観・懇談会で、多くの保護者のみなさんに来校いただきました。
 1年生は、道徳:かぞくのために「まんまるおにぎり」
 1の1 1の2
 2年生も道徳:一生けんめいにはたらく「おとうさんのあせ」
 2の1 2の2
 3年生は道徳:相手の気持ちも大切に「なかよしタイム」
 3の1 3の2
 児童のみなさん、少し緊張していたようですが、おうちの方の姿を見つけてはりきっている様子も感じられました。引き続き行われた懇談会にもご協力いただき、ありがとうございました。
 来週金曜日には、今度は上学年(4・5・6年生)の授業参観・懇談会となります。よろしくお願いします。

2年生 親子学習会

 11月15日(金)
 2年生は3時間目に親子学習会『フォトフラッグガーランド作り』を行いました。1組は理科室で、2組は図工室で親子一緒に座ったら、学年委員さんから作り方の説明を聞いて、、、
  
 さっそく製作に取りかかりました。
 まずは折り紙を折って旗を作ったら、思い出絵文字:ハートの写真や飾り絵文字:星をつけて、、、
  
 世界に一つだけの、すてきな絵文字:キラキラフォトフラッグガーランドができあがりました。
    
 親子の力作・フォト絵文字:キラキラフラッグ絵文字:星ガーランド、ぜひおうちに飾ってください。親子学習にご協力いただき、ありがとうございました。

3年生 親子ドッジボール!

 11月15日(金)
 3年生は2時間目に、『親子学習・ドッジボール』を行いました。体育館に整列したら、けがをしないように準備運動をして、、、
   
 さっそく、親子混合チームで対戦です。
   
  
 3年生もおうちの方に負けず、素早く逃げたり、速い球を投げたり、元気に対戦できました。
 続けて今度は、子どもチーム、親チームに分かれての親子対決です。おうちの方も真剣!!
  
 「ありがとうございました。」最後にしっかりあいさつできました。
 保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

とち介ランチ!おいしいな

 11月14日(木)
 今日の給食は『とち介ランチ絵文字:食事 給食絵文字:重要で、献立は「ごはん・牛乳・豚キムチ丼の具・にら玉汁・ほうれん草ともやしの和え物・とち介絵文字:キラキラぶどうゼリー」でした。
 今日の豚キムチ丼絵文字:重要には、栃木市産絵文字:星の「豚肉」と、とちぎ小江戸ブランド絵文字:キラキラの「宮ねぎ」と、元気のかたまり「都賀絵文字:キラキラにんにく」を使っています。
   
 「とちぎ絵文字:キラキラ小江戸ブランド」とは、栃木市を全国にPR絵文字:お知らせするために作られ、農産物・加工食品・お菓子・工芸など栃木を代表する商品が、なんと71品目絵文字:重要も認定されています。
 「とちぎ絵文字:キラキラ小江戸ブランド」の食材絵文字:食事 給食を味わい、栃木市の歴史・自然・文化を感じながらいただ絵文字:笑顔きました。

1年生 算数授業研究会:要請訪問

 11月13日(水)
 今日は、栃木市教育委員会学校教育課の篠崎指導主事をお招きしての要請訪問・授業研究会で、1の2のみなさんが算数の勉強絵文字:鉛筆をがんばりました。
 本時の課題は、「12-9」の繰り下がり絵文字:重要のある引き算。どうやったら簡単絵文字:星にできるかペア絵文字:笑顔で考えてホワイトボード絵文字:キラキラにブロックをのせたり考え方を書い絵文字:鉛筆たりします。みんなよ~く考えています。
  
 先生のお話を聴く態度も立派。みんなの前で自分たちの考え方を発表絵文字:お知らせすることもがんばりました。
  
 本時の授業は、5年生の研究授業の時と同様に、先週1の1のみなさんも事前の研究授業絵文字:キラキラを行いました。ペアの友達といっしょに、がんばって考えを出し合う絵文字:お知らせことができました。
  
 1年生のみなさん、よくがんばりました!!

 授業研究会には、赤津小学校、家中小学校、都賀中学校からも先生方が参加してくださり、活発な意見交換ができました。
  
 今後も、研究主題である「かかわり絵文字:笑顔を通して自分の考え絵文字:ひらめきを深める児童の育成 ~対話的な授業づくり絵文字:キラキラの工夫~」に向けて、全職員絵文字:会議で研究・実践していきます。  

持久走大会 がんばりました!

 11月12日(火)
 今日は青空絵文字:晴れが広がったさわやかな絵文字:笑顔好天の中、2~3時間目に『持久走大会絵文字:急ぎ』を実施しました。これまでの練習の成果を発揮して、自分のめあてに向かって全力絵文字:重要で走りました。
 開会式の後、準備運動をしたら、最初に走るのは3年生です。スタート地点に並んで、ピストルの合図で一斉に走り出しました。「がんばって~絵文字:お知らせ」全員が、最後まで完走する絵文字:良くできました OKことができました。
   
 次に走るのは、1年生です。初めての持久走大会にドキドキ絵文字:ハートしていましたが、みなさん一生懸命絵文字:冷や汗に走りました。練習よりもいいタイム絵文字:良くできました OKでゴールできた人が多かったです。よくがんばりました。  
   
 そして5年生。高学年のみなさんは、トラック2周と大回りを4周絵文字:重要の約1600m絵文字:星を走ります。ペアを組んでいる6年生が周回を数えて、ラスト1周になると帽子を外してゴールに向かうタイミング教えます。力強い走り絵文字:急ぎを見せてくれました。
   
 次は2年生です。低学年はトラック1周と大回り2周の約880m絵文字:重要の距離に挑戦しました。全員がゴール絵文字:キラキラをめざして、あきらめないで最後まで走りきる絵文字:良くできました OKことができました。
   
 そして4年生の出番です。中学年のみなさんは、トラック1周と大回り3周絵文字:重要の約1160mの距離に挑戦です。大きなストライドで元気いっぱいな走り絵文字:星を見せてくれました。
   
 最後は6年生です。小学校生活最後絵文字:重要の持久走大会絵文字:キラキラでしたが、さすが最上級生らしい、力一杯の走り絵文字:冷や汗を見せてくれました。会場からも大きな声援絵文字:お知らせがわきました。
   
 閉会式では、各学年の男女1位絵文字:キラキラの人が発表されました。各学年男女1~6位絵文字:キラキラに入った人は、給食絵文字:食事 給食の時間に、お昼の放送で、運動委員会のみなさんが発表絵文字:お知らせしてくれました。
   
 最後まあきらめないで一生懸命に絵文字:冷や汗走りぬいたこと、お友達のがんばりに対して心絵文字:ハートをこめて応援絵文字:お知らせできたことが立派絵文字:良くできました OKでした。みなさん、よくがんばりました。

小中一貫教育事業 あいさつ運動

 11月11日(月)
 都賀地区絵文字:星小中一貫教育事業の一環として、今日から3日間、都賀中学校絵文字:学校1・3年生がそれぞれの出身小学校へ出向いて、小中学生がいっしょに朝の『あいさつ絵文字:笑顔運動絵文字:キラキラ』を行います。
 あいにく今朝は雨絵文字:小雨模様でしたが、昇降口と校門に分かれて登校してくる児童に元気よく絵文字:笑顔あいさつ絵文字:お知らせを呼びかけました。
   
 途中、青空絵文字:晴れが広がって、『あいさつ運動絵文字:お知らせ』を応援してくれているような大きな虹絵文字:重要が、児童の登校を見守ってくれました。
   
 登校してきた6年生や企画委員会児童も加わって、小中学生いっしょ絵文字:キラキラにあいさつ運動絵文字:お知らせができました。
 中学生のみなさん、明日もよろしくお願いします。