文字
背景
行間
学校ニュース
パラアスリートと『あすチャレ!スクール』
12月17日(火)
今日、4・5・6年生のみなさんは、パラアスリートの永尾嘉章(ながおよしふみ)さんを講師に、パラアスリートのお話を伺ったり、パラスポーツを体験する『あすチャレ!スクール
』を行いました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/6453/small)
永尾さんは、パラリンピック陸上競技
の選手で、なんとソウル大会からリオ大会までの7回
もパラリンピックに出場しているすごい選手
です。映像でパラ陸上競技
について紹介してくださった後、競技用の車いす
を見せてくださり実際に体育館の中を走行
してくださいました。代表の6年生が重さを体験
見た目よりとても軽かったそうです。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/6456/small)
さっそく、永尾さんに実演していただきました。時速53キロも出ていてびっくりしました。続いて各学年児童の『レーサー体験』一生懸命にこいでどのくらいのスピードが出るでしょうか?応援の声が体育館に響きました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/6458/small)
各学級代表児童による4チーム対抗の『車いすリレー
』も行いました。抜きつ抜かれつの好レース、Bチームが見事1位
となりました。先生チームも『車いすリレー
』を体験、子どもたちがたくさん応援してくれました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/6461/small)
最後に、永尾さんの講話を聴き「あきらめないことが大切」と教えていただきました。障害を乗り越えて夢をもち続けた永尾さんのお話は心に響き、みんな真剣に聴き入っていました。記念のプレゼントをいただき、6年代表児童がお礼のあいさつをしました。そして、参加者全員での記念撮影
。最後は、児童一人一人が、銅メダルをした永尾さんとハイタッチをしての退場となりました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/6464/small)
パラアスリート永尾さん
をお迎えしての『あすチャレ
スクール
』とても貴重な体験ができました。来年のパラリンピックも、ぜひ注目したいですね。
今日、4・5・6年生のみなさんは、パラアスリートの永尾嘉章(ながおよしふみ)さんを講師に、パラアスリートのお話を伺ったり、パラスポーツを体験する『あすチャレ!スクール
永尾さんは、パラリンピック陸上競技
![絵文字:冷や汗 絵文字:冷や汗]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-clammyskin.gif)
さっそく、永尾さんに実演していただきました。時速53キロも出ていてびっくりしました。続いて各学年児童の『レーサー体験』一生懸命にこいでどのくらいのスピードが出るでしょうか?応援の声が体育館に響きました。
各学級代表児童による4チーム対抗の『車いすリレー
最後に、永尾さんの講話を聴き「あきらめないことが大切」と教えていただきました。障害を乗り越えて夢をもち続けた永尾さんのお話は心に響き、みんな真剣に聴き入っていました。記念のプレゼントをいただき、6年代表児童がお礼のあいさつをしました。そして、参加者全員での記念撮影
パラアスリート永尾さん
1
9
6
7
5
9
1
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。