文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:6年生
小町通りを堪能中
お寺や神社、銭洗い弁天などを巡った班は、小町通りに向かいます。お店の方と積極的にコミュニケーションとる姿も、しっかりあいさつもできています。「ありがとうございました。」
江ノ電わくわく
江ノ電に乗る班は、長谷駅へ。「降りる人が先だよ」「切符預かるよ〜」声をかけあって行動しています。
大仏到着
長谷の大仏に到着しました。雨もやんでいて、集合写真も撮りました。班別行動スタートです。
いざ鎌倉
ホテルを出発。みんな元気です。鎌倉での班別行動向けて、銭洗い弁天に行く班に「とち介」が配られました。班長の持っているとち介を目印に、添乗員さんとチェックポイントで合流です。
レインボーホール!
こんなゴージャスな部屋で、フォークとナイフでの朝食、いただきます。
素早い準備
お早うございます。みんな早起き、朝の支度も手早く行い、くつろいでいます。
夕食は中華街
中華街まで歩いて、円卓で夕食です。本格中華に興奮ぎみ。
いいムード
部屋に入ったら、びっくり。あまりの豪華さに感動。ベットふかふか、旅の疲れも吹っ飛びました。
ホテル到着
ホテルニューグランドに到着しました。静かに整列して、ホテルの方の説明を聞きました。
地球博物館で
班別行動しています。おさるのみなさんや、、、
恐竜の化石も
じっくり見ています。しおりにメモをとっている人もいます。
おいしいバイキング
昼食会場にて、みんな笑顔でおいしくいただきます。
ロープウェーに乗ります。
芦ノ湖遊覧船を降りて、次はロープウェー。
箱根に到着
関所を通過
台風13号情報 6年生部活動体験②
8月7日(火)
今日は朝から雨 猛暑続きを体験している身には風が冷たく感じられます。
台風13号接近についての気象庁予報を受け、児童の安全を第一に考え、本日から9日までの『水泳指導・金管の練習・図書室の開館』を中止し、保護者のみなさんに一斉メール配信をいたしました。児童のみなさん、外出をさけて安全に過ごしてください。
さて、都賀中学校では『部活動体験』の2日目が行われ、6年生が参加しました。昇降口で受付を済ませて、多目的ホールへ、、、2日続けて参加の児童もたくさんいます。
雨のため、外での活動を予定していた「サッカー部」・「ソフトテニス部」・「野球部」は、室内メニューを用意してくれていました。
野球部では中学生と一緒に、走塁の練習をさせてもらい、全力で走りました。吹奏楽部♪では、小学校で使っている金管楽器を持ち込んで、先輩の間に入って一緒に音出しをさせてもらった児童もいました。
都賀中学校の先生方・先輩のみなさん、2日間にわたり大変お世話になりました。
今日は朝から雨 猛暑続きを体験している身には風が冷たく感じられます。
台風13号接近についての気象庁予報を受け、児童の安全を第一に考え、本日から9日までの『水泳指導・金管の練習・図書室の開館』を中止し、保護者のみなさんに一斉メール配信をいたしました。児童のみなさん、外出をさけて安全に過ごしてください。
さて、都賀中学校では『部活動体験』の2日目が行われ、6年生が参加しました。昇降口で受付を済ませて、多目的ホールへ、、、2日続けて参加の児童もたくさんいます。
雨のため、外での活動を予定していた「サッカー部」・「ソフトテニス部」・「野球部」は、室内メニューを用意してくれていました。
野球部では中学生と一緒に、走塁の練習をさせてもらい、全力で走りました。吹奏楽部♪では、小学校で使っている金管楽器を持ち込んで、先輩の間に入って一緒に音出しをさせてもらった児童もいました。
都賀中学校の先生方・先輩のみなさん、2日間にわたり大変お世話になりました。
6年生 都賀中部活動体験①
8月6日(月)
今日は、6年生を対象とした『都賀中学校 部活動体験』が行われ、合戦場小・家中小・赤津小の児童・保護者のみなさんが、中学校の部活動に参加しました。
はじめに、多目的ホールで、校長先生のお話や部活動担当の先生の説明を聞きました。各部活動の顧問の先生の紹介があり、さっそくそれぞれの活動場所に移動しました。
吹奏楽 科学 美術
卓球(男・女) バレーボール(男・女)
バスケットボール(男・女)バドミントン
ソフトテニス(男・女) 野球 サッカー
どの部活動でも、丁寧に説明していただき、部活動の体験もできました。部活動選択の参考になりますね。都賀中学校の先生方・先輩のみなさん、どうもありがとうございました。
今日は、6年生を対象とした『都賀中学校 部活動体験』が行われ、合戦場小・家中小・赤津小の児童・保護者のみなさんが、中学校の部活動に参加しました。
はじめに、多目的ホールで、校長先生のお話や部活動担当の先生の説明を聞きました。各部活動の顧問の先生の紹介があり、さっそくそれぞれの活動場所に移動しました。
吹奏楽 科学 美術
卓球(男・女) バレーボール(男・女)
バスケットボール(男・女)バドミントン
ソフトテニス(男・女) 野球 サッカー
どの部活動でも、丁寧に説明していただき、部活動の体験もできました。部活動選択の参考になりますね。都賀中学校の先生方・先輩のみなさん、どうもありがとうございました。
6年生 都賀地区小学校スポーツ交流会!
7月23日(月)
夏休みの初日、6年生は『都賀地区小学校 スポーツ交流会』に参加しました。昨年度までは、南部コミュニティーセンターを会場にしていましたが、今年は合戦場小学校を会場に、交流の内容も熱中症対策で変更して行いました。
今年の当番校は家中小学校。児童の進行で開会式・準備運動を行ったら、、、
第1部は、ドッジボールです。さすが6年生、威力のあるボールがビュンビュン飛び交っていました。
休憩・移動をはさんで、第2部はエアコンの効くミーティングルーム、いきいき3組、ワールドルームを会場に、「紙ちぎりリレー」と「ぴったり5秒」のゲームで交流しました。
外はとても暑い日でしたが、児童の健康・安全を考えたプログラムで、家中小学校・赤津小学校のみなさんとなかよく楽しく交流ができました。
また、来月には、都賀中学校の『部活動体験』で、よろしくお願いします。
夏休みの初日、6年生は『都賀地区小学校 スポーツ交流会』に参加しました。昨年度までは、南部コミュニティーセンターを会場にしていましたが、今年は合戦場小学校を会場に、交流の内容も熱中症対策で変更して行いました。
今年の当番校は家中小学校。児童の進行で開会式・準備運動を行ったら、、、
第1部は、ドッジボールです。さすが6年生、威力のあるボールがビュンビュン飛び交っていました。
休憩・移動をはさんで、第2部はエアコンの効くミーティングルーム、いきいき3組、ワールドルームを会場に、「紙ちぎりリレー」と「ぴったり5秒」のゲームで交流しました。
外はとても暑い日でしたが、児童の健康・安全を考えたプログラムで、家中小学校・赤津小学校のみなさんとなかよく楽しく交流ができました。
また、来月には、都賀中学校の『部活動体験』で、よろしくお願いします。
6年生 学校保健委員会『大切な命』
7月9日(月)
今日は2時間目に『学校保健委員会』を行い、6年児童・保護者・PTA役員のみなさんが参加しての「大切な命」の授業を行いました。講師は、栃木県助産師会、マザーズはうす代表の天谷一美先生です。
命の誕生までの仕組みや出産後の赤ちゃんの成長の様子について、画像を使って分かりやすく説明してくださいました。その後、グループになって、「人がいやがることはどんなこと?」を話し合う活動を通して、命・人権を守るために大切なことを考えました。
たった一つしかない奇跡の「命」、自分の命も、友達やまわりの人の命も大切にして、みんな笑顔で過ごせるといいですね。
今日は2時間目に『学校保健委員会』を行い、6年児童・保護者・PTA役員のみなさんが参加しての「大切な命」の授業を行いました。講師は、栃木県助産師会、マザーズはうす代表の天谷一美先生です。
命の誕生までの仕組みや出産後の赤ちゃんの成長の様子について、画像を使って分かりやすく説明してくださいました。その後、グループになって、「人がいやがることはどんなこと?」を話し合う活動を通して、命・人権を守るために大切なことを考えました。
たった一つしかない奇跡の「命」、自分の命も、友達やまわりの人の命も大切にして、みんな笑顔で過ごせるといいですね。
6年生 「福祉について考えよう」 うづま荘訪問
6月19日(火)
6年生は総合的な学習『福祉について考えよう』の学習で、5・6時間目に特別養護老人ホーム・うづま荘を訪問しました。6月6日には、施設の方をお迎えして、事前学習をした6年生。今日はいよいよ訪問しての現地学習です。
まず、見学・体験では、お年寄りのための様々な介護設備、浴槽や車いすなどの体験をさせていただきました。
車いすのまま福祉車両に乗せてもらったり、室内を移動したり、貴重な体験もさせていただきました。
働いている方々から、仕事をする上での工夫も教えていただきました。
施設のみなさんとの交流では、前回教えていただいた『体操』を一緒にしたり、折り紙で交流したり、、、
紙芝居や合奏を披露して、みなさんに楽しんでいただいたりしました。
最後は、握手で、笑顔いっぱいの訪問となりました。みなさんとのふれあいを通して、福祉についての関心を高め、自分の学習課題を設定することができました。うづま荘のみなさん、大変お世話になり、ありがとうございました。
6年生は総合的な学習『福祉について考えよう』の学習で、5・6時間目に特別養護老人ホーム・うづま荘を訪問しました。6月6日には、施設の方をお迎えして、事前学習をした6年生。今日はいよいよ訪問しての現地学習です。
まず、見学・体験では、お年寄りのための様々な介護設備、浴槽や車いすなどの体験をさせていただきました。
車いすのまま福祉車両に乗せてもらったり、室内を移動したり、貴重な体験もさせていただきました。
働いている方々から、仕事をする上での工夫も教えていただきました。
施設のみなさんとの交流では、前回教えていただいた『体操』を一緒にしたり、折り紙で交流したり、、、
紙芝居や合奏を披露して、みなさんに楽しんでいただいたりしました。
最後は、握手で、笑顔いっぱいの訪問となりました。みなさんとのふれあいを通して、福祉についての関心を高め、自分の学習課題を設定することができました。うづま荘のみなさん、大変お世話になり、ありがとうございました。
6年生 プール清掃で活躍!
6月12日(火)
今日は『プール清掃』。昨日までの雨もやんで、6年生のみなさんが2時間目から集会タイムにかけて、プールをきれいに掃除してくれました。
プール本体の底面も側面も、
低学年用の小プールも、
プール入り口の靴を並べる棚も、器具庫も、
みんなで分担・協力して、水泳学習ができるようにきれいにしてくれました。6年生のみなさん、どうもありがとう。プール開きが楽しみですね。
今日は『プール清掃』。昨日までの雨もやんで、6年生のみなさんが2時間目から集会タイムにかけて、プールをきれいに掃除してくれました。
プール本体の底面も側面も、
低学年用の小プールも、
プール入り口の靴を並べる棚も、器具庫も、
みんなで分担・協力して、水泳学習ができるようにきれいにしてくれました。6年生のみなさん、どうもありがとう。プール開きが楽しみですね。
6年生 うづま荘の方から学ぶ
6月6日(水)
6年生は総合的な学習の時間に「福祉について考えよう・ユニバーサルデザイン」の学習をしています。
今日は、特別養護老人ホーム・うづま荘訪問を前に、施設の方々に来校いただきました。訪問の事前学習として、入居されてい方や施設についてのお話を伺いました。
施設の方々から説明を聞いた後、実際にみんなでお年寄りのみなさんがやっている体操を体験みんなでいっしょに体を動かしてみました。
うづま荘のみなさん、今日はありがとうございました。次回のうづま荘訪問を楽しみにしています。今日学んだことをもとに準備をして、ホームに伺います。
6年生は総合的な学習の時間に「福祉について考えよう・ユニバーサルデザイン」の学習をしています。
今日は、特別養護老人ホーム・うづま荘訪問を前に、施設の方々に来校いただきました。訪問の事前学習として、入居されてい方や施設についてのお話を伺いました。
施設の方々から説明を聞いた後、実際にみんなでお年寄りのみなさんがやっている体操を体験みんなでいっしょに体を動かしてみました。
うづま荘のみなさん、今日はありがとうございました。次回のうづま荘訪問を楽しみにしています。今日学んだことをもとに準備をして、ホームに伺います。
6年生 朝の奉仕活動
5月2日(水)
連休の谷間ですが、6年生は朝の奉仕活動を元気に続けています。
校門・西門での「あいさつ運動」では、登校班で歩いてくるみんなに、さわやかに「おはようございます!」と声かけしています。
昇降口や玄関の掃き掃除も担当しています。ごくろうさまです。
1年生の教室では「朝の準備のお手伝い」の6年生の姿も、、、
6年生のみなさん、朝の奉仕作業をありがとう。合戦場小学校のリーダーとして、これからもがんばってください。
連休の谷間ですが、6年生は朝の奉仕活動を元気に続けています。
校門・西門での「あいさつ運動」では、登校班で歩いてくるみんなに、さわやかに「おはようございます!」と声かけしています。
昇降口や玄関の掃き掃除も担当しています。ごくろうさまです。
1年生の教室では「朝の準備のお手伝い」の6年生の姿も、、、
6年生のみなさん、朝の奉仕作業をありがとう。合戦場小学校のリーダーとして、これからもがんばってください。
6年生 朝の準備のお手伝い
4月11日(水)
昨日の入学式で合戦場小学校の仲間入りした1年生、学校生活がスタートしました。昇降口では、元気よく「おはようございます。」のあいさつをして、1年生全員欠席なしで登校できました。
1年生の教室では、、、6年生が朝の準備のお手伝いをしてくれています。片付けを見守ったり、名札をつけてあげたり、先生に出すものを教えてあげたり、
ロッカーに入れることを手伝ったり、引き出しの上手な入れ方を教えたり、優しい6年生のお兄さん・お姉さんが大活躍!!
6年生のみなさん、1年生の朝の準備のお手伝い、どうもありがとう。
昨日の入学式で合戦場小学校の仲間入りした1年生、学校生活がスタートしました。昇降口では、元気よく「おはようございます。」のあいさつをして、1年生全員欠席なしで登校できました。
1年生の教室では、、、6年生が朝の準備のお手伝いをしてくれています。片付けを見守ったり、名札をつけてあげたり、先生に出すものを教えてあげたり、
ロッカーに入れることを手伝ったり、引き出しの上手な入れ方を教えたり、優しい6年生のお兄さん・お姉さんが大活躍!!
6年生のみなさん、1年生の朝の準備のお手伝い、どうもありがとう。
6年生 入学式準備
4月9日(月)
始業式終了直後から、最上級生6年生が大活躍、明日の入学式に向けての準備に取りかかってくれました。
1年生の教室・廊下を飾り付けて、、、
体育館はいすを並べ替えて、鉢花を並べて、看板や国旗を取り付けました。
6年生のみなさん、ありがとう。明日はきっと、すてきな入学式になりますね。
始業式終了直後から、最上級生6年生が大活躍、明日の入学式に向けての準備に取りかかってくれました。
1年生の教室・廊下を飾り付けて、、、
体育館はいすを並べ替えて、鉢花を並べて、看板や国旗を取り付けました。
6年生のみなさん、ありがとう。明日はきっと、すてきな入学式になりますね。
涙と笑顔の卒業式
3/20(火)
卒業式が挙行されました。昨夜からの涙雨の中でしたが、
体育館は温かい雰囲気で実施できました。
都賀地区音楽祭の演奏曲「Jupiter」
(歌い手は違いますが・・・)
で入場です。
練習とは違う会場の雰囲気に、少々緊張気味です。
何度も練習した卒業証書授与。
堂々と受け取ることができました。
別れの言葉。
歌と言葉で別れを告げました。
学習のまとめにふさわしく、最高の出来でした。
思い出の曲「あとひとつ」で退場です。
最後の一人が退場。
友達を気遣いながら歩く姿、
精一杯の声で呼びかけをする姿、
涙をこらえて歌う姿、
どれもかっこよかったです。
涙の卒業式から笑顔のお見送り。
下級生の皆さん、ありがとう。
笑顔で卒業できました。
4月からそれぞれの中学校で羽ばたきます!
卒業式が挙行されました。昨夜からの涙雨の中でしたが、
体育館は温かい雰囲気で実施できました。
都賀地区音楽祭の演奏曲「Jupiter」
(歌い手は違いますが・・・)
で入場です。
練習とは違う会場の雰囲気に、少々緊張気味です。
何度も練習した卒業証書授与。
堂々と受け取ることができました。
別れの言葉。
歌と言葉で別れを告げました。
学習のまとめにふさわしく、最高の出来でした。
思い出の曲「あとひとつ」で退場です。
最後の一人が退場。
友達を気遣いながら歩く姿、
精一杯の声で呼びかけをする姿、
涙をこらえて歌う姿、
どれもかっこよかったです。
涙の卒業式から笑顔のお見送り。
下級生の皆さん、ありがとう。
笑顔で卒業できました。
4月からそれぞれの中学校で羽ばたきます!
6年教室の廊下には、、、
3月19日(月)
いよいよ、卒業式前日となりました。集会タイムの練習も、集中して短時間で終わることができました。
6年教室の廊下壁面には、1年生からのメッセージが掲示されています。たくさんたくさんお世話になった6年生への「ありがとう。」の声が聞こえてきそうな、似顔絵掲示です。
6年生のみなさん。ありがとう。そして、卒業おめでとう!
いよいよ、卒業式前日となりました。集会タイムの練習も、集中して短時間で終わることができました。
6年教室の廊下壁面には、1年生からのメッセージが掲示されています。たくさんたくさんお世話になった6年生への「ありがとう。」の声が聞こえてきそうな、似顔絵掲示です。
6年生のみなさん。ありがとう。そして、卒業おめでとう!
6年 KSB歌謡祭 開催!
3/15(木)1,2組合同で音楽発表会を行いました。
歌あり、ダンスあり、演奏ありの発表会で大盛り上がりしました。
2人で熱唱!「命に嫌われている」
「タッタ」で楽しく踊りました。
さわやかに「明日も」
迫力の歌声「はかない壁」
みんなも歌いました「小さな恋の歌」
涙で合唱「栄光の架け橋」
ピアノ伴奏で「Lemon」
かっこよく「虹」
観客を巻き込んで「ともに」
ピアノ演奏「六兆年と一夜の物語」
事実は一つです「Find The Answer」
みんなも一緒に「残酷な天使のテーゼ」
思い出の「あとひとつ」
ダンシング「TT」会場からかわいい合いの手も。
最後はみんなで「キセキ」合唱。
実行委員さんお疲れ様!大成功でした!
歌あり、ダンスあり、演奏ありの発表会で大盛り上がりしました。
2人で熱唱!「命に嫌われている」
「タッタ」で楽しく踊りました。
さわやかに「明日も」
迫力の歌声「はかない壁」
みんなも歌いました「小さな恋の歌」
涙で合唱「栄光の架け橋」
ピアノ伴奏で「Lemon」
かっこよく「虹」
観客を巻き込んで「ともに」
ピアノ演奏「六兆年と一夜の物語」
事実は一つです「Find The Answer」
みんなも一緒に「残酷な天使のテーゼ」
思い出の「あとひとつ」
ダンシング「TT」会場からかわいい合いの手も。
最後はみんなで「キセキ」合唱。
実行委員さんお疲れ様!大成功でした!
卒業式予行・6年生表彰
3月14日(水)
今日は2時間目から集会タイムにかけて『卒業式予行』を行いました。
「別れのことば」も、卒業生のことばと在校生のことばの全体を通しました。長い時間でしたが、みんなよい姿勢で臨むことができました。
そして、6年生への表彰も行いました。「100冊多読賞」や絵画・習字等各種コンクールでの表彰、給食リクエスト献立コンクール、健康優良児童・体育運動優良児童・模範児童・善行功労児童、6年間お休みしなかった「皆勤賞」の表彰です。
大きな拍手がわきました。みなさん、中学校でもがんばってください。
今日は2時間目から集会タイムにかけて『卒業式予行』を行いました。
「別れのことば」も、卒業生のことばと在校生のことばの全体を通しました。長い時間でしたが、みんなよい姿勢で臨むことができました。
そして、6年生への表彰も行いました。「100冊多読賞」や絵画・習字等各種コンクールでの表彰、給食リクエスト献立コンクール、健康優良児童・体育運動優良児童・模範児童・善行功労児童、6年間お休みしなかった「皆勤賞」の表彰です。
大きな拍手がわきました。みなさん、中学校でもがんばってください。
6年生 奉仕作業ありがとう
3月12日(月)
3時間目に卒業を前にした6年生が、校内や体育館をきれいにしようと清掃の奉仕作業を行いました。校内では、廊下のテープをはがし、テープ跡も残らないよう拭き取ってくれました。
体育館では、緑のシートに残っていたテープ跡や汚れを見つけて、きれいに拭き取ってくれました。
さすが6年生、手際よく作業し、とてもきれいになりました。6年生のみなさん、どうもありがとう。
3時間目に卒業を前にした6年生が、校内や体育館をきれいにしようと清掃の奉仕作業を行いました。校内では、廊下のテープをはがし、テープ跡も残らないよう拭き取ってくれました。
体育館では、緑のシートに残っていたテープ跡や汚れを見つけて、きれいに拭き取ってくれました。
さすが6年生、手際よく作業し、とてもきれいになりました。6年生のみなさん、どうもありがとう。
6年生 1年生に「Momotaro」
3月7日(水)
6年生は外国語活動で『桃太郎』の劇を英語表現で行っています。今日のロング昼休みには、1年生をお客様に、6年教室・1年教室・ワールドルームなど、校内全8会場を舞台に、英語劇『Momotaro』が上演されました。
お客様の1年生もわくわく!6年生がお迎えに来てくれました。
どの会場でも、All Englishの『Momotaro』が上演。1年生の笑い声に包まれました。さあ、一緒に歌いましょう「も~も太郎さん♪、桃太郎さん、お腰につけた~♫ きびだんご~♪」(ここだけ、日本語です)
とても上手な英語劇に1年生もびっくり「ありがとうございました。」
6年生は外国語活動で『桃太郎』の劇を英語表現で行っています。今日のロング昼休みには、1年生をお客様に、6年教室・1年教室・ワールドルームなど、校内全8会場を舞台に、英語劇『Momotaro』が上演されました。
お客様の1年生もわくわく!6年生がお迎えに来てくれました。
どの会場でも、All Englishの『Momotaro』が上演。1年生の笑い声に包まれました。さあ、一緒に歌いましょう「も~も太郎さん♪、桃太郎さん、お腰につけた~♫ きびだんご~♪」(ここだけ、日本語です)
とても上手な英語劇に1年生もびっくり「ありがとうございました。」
6年生 校長室会食⑧
2月26日(月)
2月13日から始まった6年生の『校長室会食』もついに最終回8回目となりました。回を追うごとに、職員室から届くおかわりも増えてきています。思い出トークでは、やはり人気の『修学旅行の夜の秘密』え~?本当?という話や、班別行動での『爆笑事件』の話題などが出ました。
そして今日の献立は『ふるさとメニュー』の「ごはん・牛乳・かんぴょう汁・ソースカツ・昆布漬け」でした。栃木市産の豚肉で作ったトンカツに、手作りの甘口ソースがかかっています。さすが6年生、全員きれいに完食しました。
2月13日から始まった6年生の『校長室会食』もついに最終回8回目となりました。回を追うごとに、職員室から届くおかわりも増えてきています。思い出トークでは、やはり人気の『修学旅行の夜の秘密』え~?本当?という話や、班別行動での『爆笑事件』の話題などが出ました。
そして今日の献立は『ふるさとメニュー』の「ごはん・牛乳・かんぴょう汁・ソースカツ・昆布漬け」でした。栃木市産の豚肉で作ったトンカツに、手作りの甘口ソースがかかっています。さすが6年生、全員きれいに完食しました。
6年生 校長室会食⑥・⑦
2月23日(金)
6年生の校長室会食も順調に進んでいます。22日(木)・23日(金)には、6の2の2つの班が来てくれました。
エネルギッシュに、とてもよく食べ・よく話すみなさんで、職員室から食缶が届き、おかわりもして、あっという間にきれいに食べ終わってしまいました。6年生のパワーを見せてもらいました。
6年生の校長室会食も順調に進んでいます。22日(木)・23日(金)には、6の2の2つの班が来てくれました。
エネルギッシュに、とてもよく食べ・よく話すみなさんで、職員室から食缶が届き、おかわりもして、あっという間にきれいに食べ終わってしまいました。6年生のパワーを見せてもらいました。
6年生の考えた献立⑥
2月21日(水)
6年生が食育授業で考えた献立も、今回がいよいよ最終作品、6作目となりました。題して『みんな大好きチーズハンバーガーメニュー』で「まるパン・スライスチーズ・牛乳・ハンバーグトマトソース・野菜炒め・シチュー」でした。(今回は、ばっちり写真撮りました!)
献立を作った感想には、「野菜炒めにすったしょうがを入れ(!!)、免疫力がアップし、体温が上がるよう工夫しました。栄養のバランスに気をつけて献立を考えました。」と、書いてありました。6年生になると、いろいろなアイディアあふれる献立を作れるようになりますね。
合戦場小学校6年生が考えた献立を取り入れてくださった、山根先生、給食センターのみなさん、ありがとうございました。どれもとてもおいしかったです。
6年生が食育授業で考えた献立も、今回がいよいよ最終作品、6作目となりました。題して『みんな大好きチーズハンバーガーメニュー』で「まるパン・スライスチーズ・牛乳・ハンバーグトマトソース・野菜炒め・シチュー」でした。(今回は、ばっちり写真撮りました!)
献立を作った感想には、「野菜炒めにすったしょうがを入れ(!!)、免疫力がアップし、体温が上がるよう工夫しました。栄養のバランスに気をつけて献立を考えました。」と、書いてありました。6年生になると、いろいろなアイディアあふれる献立を作れるようになりますね。
合戦場小学校6年生が考えた献立を取り入れてくださった、山根先生、給食センターのみなさん、ありがとうございました。どれもとてもおいしかったです。
6年生 会食⑤+6年生献立⑤
2月20日(火)
今日から、6年生の校長室会食は2組さんになります。元気な8人が来室、天才的な司会者が会食を盛り上げてくれました。
中学校での部活動のこと、将来の夢、いろいろな話題であっという間の会食タイムでした。そして今日の献立は『合戦場小学校6年生の考えた献立』の5作目。題して『ヘルシーメニュー』で「ごはん・牛乳・コロッケ・かんぴょうサラダ・豚汁」でした。
給食だよりにも「野菜多めの栄養バランス満点の献立です。栃木県産のかんぴょうが入っています。」とコメントがありました。今日も給食の写真を取り忘れてしまい、ごめんなさい。とてもおいしかったです。
今日から、6年生の校長室会食は2組さんになります。元気な8人が来室、天才的な司会者が会食を盛り上げてくれました。
中学校での部活動のこと、将来の夢、いろいろな話題であっという間の会食タイムでした。そして今日の献立は『合戦場小学校6年生の考えた献立』の5作目。題して『ヘルシーメニュー』で「ごはん・牛乳・コロッケ・かんぴょうサラダ・豚汁」でした。
給食だよりにも「野菜多めの栄養バランス満点の献立です。栃木県産のかんぴょうが入っています。」とコメントがありました。今日も給食の写真を取り忘れてしまい、ごめんなさい。とてもおいしかったです。
6年生 校長室会食③・④
2月19日(月)
6年生の校長室会食も、順調に進んでいます。先週16日(金)、そして今日19日と、6の1のみなさんが来てくれました。
思い出トークでは、やはり、修学旅行の班別行動や夜友達とホテルの部屋で過ごしたことを、一番の思い出として話してくれる児童が多かったです。他にも、運動会、東京への校外学習(国会議事堂の中、班別行動の思い出)も話題に出ました。
明日からは、6の2の校長室会食が始まります。お楽しみに!
6年生の校長室会食も、順調に進んでいます。先週16日(金)、そして今日19日と、6の1のみなさんが来てくれました。
思い出トークでは、やはり、修学旅行の班別行動や夜友達とホテルの部屋で過ごしたことを、一番の思い出として話してくれる児童が多かったです。他にも、運動会、東京への校外学習(国会議事堂の中、班別行動の思い出)も話題に出ました。
明日からは、6の2の校長室会食が始まります。お楽しみに!
6年生 会食②+6年生献立④
2月14日(水)
今日はニュースがいっぱい!6年生の校長室会食は2日目 6の1の8人が来てくれました。
6年間の思い出トークでは、修学旅行の夜、班別行動の出来事、運動会で勝った(負けた)こと、がんばった委員会活動、いろいろな話題が出ました。
そして、今日の給食献立も「合戦場小6年生リクエストメニュー」でした。題して『みんな大好きバランスメニュー』で、「あげパン・牛乳・ツナオムレツ・ほうれん草のクリームスープ・フルーツ杏仁」でした。
給食だよりには、「栄養のバランスを考えたいろどりのよいメニューです!」と、コメントがありました。
※ 今回は、給食の写真を撮り忘れて、おいしくいただいてしまいました。画像を楽しみにしてくださっていたみなさん、ごめんなさい。
今日はニュースがいっぱい!6年生の校長室会食は2日目 6の1の8人が来てくれました。
6年間の思い出トークでは、修学旅行の夜、班別行動の出来事、運動会で勝った(負けた)こと、がんばった委員会活動、いろいろな話題が出ました。
そして、今日の給食献立も「合戦場小6年生リクエストメニュー」でした。題して『みんな大好きバランスメニュー』で、「あげパン・牛乳・ツナオムレツ・ほうれん草のクリームスープ・フルーツ杏仁」でした。
給食だよりには、「栄養のバランスを考えたいろどりのよいメニューです!」と、コメントがありました。
※ 今回は、給食の写真を撮り忘れて、おいしくいただいてしまいました。画像を楽しみにしてくださっていたみなさん、ごめんなさい。
6年生 校長先生との会食 スタート!+6年献立③
2月13日(火)
卒業を前にした6年生の、校長室での会食が始まりました。今日は6の1の7名が元気に来室。一人一人、6年間の一番の思い出を話してくれました。
修学旅行の夜の出来事、班別行動のびっくり事件!、最上級生としての委員会活動、全校遠足で1年生と一緒に歩いたこと、いろいろな思い出がありました。
そして今日も、『合戦場小学校6年生のリクエストメニュー』の給食でした。「ごはん・牛乳・牛丼の具・ポテトサラダ・わかめスープ」の『栄養たっぷり幸せメニュー』です。みんなの大好きな牛丼!野菜もたっぷりとれます。
この献立を考えた6年生は、「2月の旬の食べ物を入れて、ビタミンを多くとれるよう工夫しました。家でも、このような栄養バランスよい献立を作りたいです。」との感想も書いていました。
卒業を前にした6年生の、校長室での会食が始まりました。今日は6の1の7名が元気に来室。一人一人、6年間の一番の思い出を話してくれました。
修学旅行の夜の出来事、班別行動のびっくり事件!、最上級生としての委員会活動、全校遠足で1年生と一緒に歩いたこと、いろいろな思い出がありました。
そして今日も、『合戦場小学校6年生のリクエストメニュー』の給食でした。「ごはん・牛乳・牛丼の具・ポテトサラダ・わかめスープ」の『栄養たっぷり幸せメニュー』です。みんなの大好きな牛丼!野菜もたっぷりとれます。
この献立を考えた6年生は、「2月の旬の食べ物を入れて、ビタミンを多くとれるよう工夫しました。家でも、このような栄養バランスよい献立を作りたいです。」との感想も書いていました。
とちぎ江戸料理としもつかれ
2月9日(金)
今日6年生は、3時間目に、栃木語り部の会の間中さんをお招きして『とちぎ江戸料理としもつかれ』のお話をしていただきました。4時間目に、親子学習会も予定していたので、お話会に参加してくださったおうちの方もいました。
栃木市では昔から受け継がれてきた郷土料理や食文化を「とちぎ江戸料理」として紹介しています。「しもつかれ」もその「とちぎ江戸料理」の一つです。いろいろな形の「おにおろし」も見せてくださいました。
そして、今日の給食に出てくる食材のお話、「にらむかし」「しもつかれのお話」「モロのお話」「こくしょうとは?」もしていただきました。
今日の給食は、『初午メニュー』「お赤飯・牛乳・しもつかれ・モロのにら入り甘酢あんかけ・とりのこくしょう」でした。『とちぎ江戸料理』よく味わって、いただきました。
今日6年生は、3時間目に、栃木語り部の会の間中さんをお招きして『とちぎ江戸料理としもつかれ』のお話をしていただきました。4時間目に、親子学習会も予定していたので、お話会に参加してくださったおうちの方もいました。
栃木市では昔から受け継がれてきた郷土料理や食文化を「とちぎ江戸料理」として紹介しています。「しもつかれ」もその「とちぎ江戸料理」の一つです。いろいろな形の「おにおろし」も見せてくださいました。
そして、今日の給食に出てくる食材のお話、「にらむかし」「しもつかれのお話」「モロのお話」「こくしょうとは?」もしていただきました。
今日の給食は、『初午メニュー』「お赤飯・牛乳・しもつかれ・モロのにら入り甘酢あんかけ・とりのこくしょう」でした。『とちぎ江戸料理』よく味わって、いただきました。
6年生の考えた給食献立 ②
2月8日(木)
今日の給食も、「食育授業」で、合戦場小学校の6年生が考えた献立です!『体があったまる!ぽかぽかメニュー』で、「ごはん・牛乳・麻婆豆腐・ぎょうざ・きゅうりのキムチ・杏仁デザート」です。
栄養バランスを考えた中華風献立、ピリ辛の麻婆豆腐で体がぽかぽかになりました。「自分で献立を作ると、栄養士さんの大変さがよく分かりました。献立を考えるのは難しかったけれど、完成してうれしかったです。」という感想をもったそうです。
6年生のリクエストメニュー、今月はまだまだ続きますお楽しみに。
今日の給食も、「食育授業」で、合戦場小学校の6年生が考えた献立です!『体があったまる!ぽかぽかメニュー』で、「ごはん・牛乳・麻婆豆腐・ぎょうざ・きゅうりのキムチ・杏仁デザート」です。
栄養バランスを考えた中華風献立、ピリ辛の麻婆豆腐で体がぽかぽかになりました。「自分で献立を作ると、栄養士さんの大変さがよく分かりました。献立を考えるのは難しかったけれど、完成してうれしかったです。」という感想をもったそうです。
6年生のリクエストメニュー、今月はまだまだ続きますお楽しみに。
6年生の考えた給食献立!!
2月7日(水)
都賀中学校栄養教諭の山根先生は、合戦場小学校の全学年で『食育指導』をしてくださっています。6年生は2学期に『給食の献立を考えよう』の授業で、一人一人が給食の献立を作りました。
そしていよいよ今日!その中の代表作品、『栄養満点モリモリメニュー』が、給食に登場しました。献立は「いちご米粉パン・牛乳・都賀町の手作りグラタン・白菜スープ・ゆで野菜サラダ・オレンジゼリー」です。
一口メモには、「みんなの大好きな手作りグラタンを入れ、いろどりのよい洋風の献立を考えてくれました。」と書いてありました。とてもおいしい給食でした。今月は、あと5回も『合戦場小学校6年生のリクエスト献立』が登場します。楽しみですね。
都賀中学校栄養教諭の山根先生は、合戦場小学校の全学年で『食育指導』をしてくださっています。6年生は2学期に『給食の献立を考えよう』の授業で、一人一人が給食の献立を作りました。
そしていよいよ今日!その中の代表作品、『栄養満点モリモリメニュー』が、給食に登場しました。献立は「いちご米粉パン・牛乳・都賀町の手作りグラタン・白菜スープ・ゆで野菜サラダ・オレンジゼリー」です。
一口メモには、「みんなの大好きな手作りグラタンを入れ、いろどりのよい洋風の献立を考えてくれました。」と書いてありました。とてもおいしい給食でした。今月は、あと5回も『合戦場小学校6年生のリクエスト献立』が登場します。楽しみですね。
雪の日の登校 6年生ありがとう
2月2日(金)
昨夜からのみぞれが雪になりましたが、都賀中学校区の小・中学校は今日は『通常通り』の日課でした。職員が昇降口を雪かきする中、子どもたちが登校してきました。
まだだれも歩いていないところを歩きたい!心理で、校庭に入ると、先生方が雪かきしたところではなく、白く雪のある所を選んで歩いています。安全に気をつけて、無事に学校到着です。
そんな中、今朝も6年生が奉仕活動!の雪かきをしてくれました。
頼りになる、心優しく頼もしい6年生です。
昨夜からのみぞれが雪になりましたが、都賀中学校区の小・中学校は今日は『通常通り』の日課でした。職員が昇降口を雪かきする中、子どもたちが登校してきました。
まだだれも歩いていないところを歩きたい!心理で、校庭に入ると、先生方が雪かきしたところではなく、白く雪のある所を選んで歩いています。安全に気をつけて、無事に学校到着です。
そんな中、今朝も6年生が奉仕活動!の雪かきをしてくれました。
頼りになる、心優しく頼もしい6年生です。
金のOO出現!
校外学習のたびに神様からのごほうび「チョコボール」をいただいていますが、なんと今日はとうとう‥
金のエンゼルが…
・
・
・
出ましたー!
金のエンゼルが…
・
・
・
出ましたー!
班別行動終了!
どの班も時刻までに集合。予定通り出発しました。バスレク再開です。
中盤をすぎてあと2時間
男女ではぐれてしまった班がありましたが、他の班との連携プレーで無事合流。班別行動も残り半分です。
上野公園班別行動開始!
早速お昼です。
ハシビロコウはやっぱり微動だにしませんでした。
ハシビロコウはやっぱり微動だにしませんでした。
国会見学終了
委員会中で記者の方、秘書の方があちこちに。
快晴の空と国会をバックにパチリ!
快晴の空と国会をバックにパチリ!
国会議事堂到着!
ほぼ予定通りです。
警視庁が見えて大歓声があがりました。
警視庁が見えて大歓声があがりました。
首都高 絶好調!
渋滞をぬけ、池袋に向かってます。レクでバスの中も絶好調です!
6年生 校外学習出発!
今日は、6年生が東京への校外学習です。
先週の大雪で、1週間延期となっていましたが、今日は
無事出発しました!
が、眠そうですzzz
先週の大雪で、1週間延期となっていましたが、今日は
無事出発しました!
が、眠そうですzzz
6年生 都賀中生との交流会
1月26日(金)
都賀地域では小中一貫教育の推進に力を入れています。今日6年生は、5・6・時間目に、都賀中学校1年生のみなさんとの交流活動を行いました。強い風の中、自転車でかけつけてくれた中学生のみなさんと班ごとになって、開会の後、さっそくに『かるた大会』を行いました。
まずは合戦場小学校の誇る『合小かるた』、そして『百人一首』!!たくさん札をとれた人は、キラキラ!メダル表彰です!
後半は、中学生のみなさんによる『中学校生活の説明』です。授業のこと・部活のこと・先生のこと、、、いろいろ教えてもらいました。
映像あり、紙芝居あり、クイズあり、中学生のみなさんが工夫してわかりやすく教えてくれました。
最後は、いろいろな質問にも答えてもらい、あっという間の時間でした。
中学生のみなさん、ありがとうございました。4月からお世話になります。
都賀地域では小中一貫教育の推進に力を入れています。今日6年生は、5・6・時間目に、都賀中学校1年生のみなさんとの交流活動を行いました。強い風の中、自転車でかけつけてくれた中学生のみなさんと班ごとになって、開会の後、さっそくに『かるた大会』を行いました。
まずは合戦場小学校の誇る『合小かるた』、そして『百人一首』!!たくさん札をとれた人は、キラキラ!メダル表彰です!
後半は、中学生のみなさんによる『中学校生活の説明』です。授業のこと・部活のこと・先生のこと、、、いろいろ教えてもらいました。
映像あり、紙芝居あり、クイズあり、中学生のみなさんが工夫してわかりやすく教えてくれました。
最後は、いろいろな質問にも答えてもらい、あっという間の時間でした。
中学生のみなさん、ありがとうございました。4月からお世話になります。
1
8
1
4
9
5
0
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。