文字
背景
行間
日誌
2019年1月の記事一覧
避難訓練
昼休みに避難訓練を実施しました。
大きな地震が発生したとの想定です。
緊急放送が入ると、室内にいた児童は机の下にもぐり、
校庭にいた児童は、校庭の真ん中で頭を抱えた”ダンゴムシ”の姿勢をとりました。
地震はいつ起こるか分かりません。
いざという時に自分を守れるよう、今後も安全教育を進めていきます。
大きな地震が発生したとの想定です。
緊急放送が入ると、室内にいた児童は机の下にもぐり、
校庭にいた児童は、校庭の真ん中で頭を抱えた”ダンゴムシ”の姿勢をとりました。
地震はいつ起こるか分かりません。
いざという時に自分を守れるよう、今後も安全教育を進めていきます。
0
GO!GO!GO!!年生
1月15日(火)今日の『GO!GO!GO!!年生』は、『三角形の面積』の様子をお伝えします。
算数で『三角形の面積』の学習をしました。
図形を分解したり、四角形に組んだりして・・・
友達と考えを深め合って・・・
求めることができました。
三角形の面積『底辺×高さ÷2』ですね。
算数で『三角形の面積』の学習をしました。
図形を分解したり、四角形に組んだりして・・・
友達と考えを深め合って・・・
求めることができました。
三角形の面積『底辺×高さ÷2』ですね。
0
GO!GO!GO!!年生
1月11日(金)今日の『GO!GO!GO!!年生』は、『水よう液の重さ』の様子をお伝えします。
理科の実験で水よう液の重さを調べました。
食塩10グラムを、水50グラムにとかすと・・・重さはどうなるでしょうか?
みんなの予想
『水に消えて見えなくなるから・・・重さも消えるかも!!50グラム・・・」
「水よう液になるのに、エネルギーを使いそう・・・48グラム・・・」
「いや、単純に足して・・・60グラム・・・」
結果は、『60グラム』でした。
水溶液になり、食塩は目に見えなくなっても、重さは残っていますね。
理科の実験で水よう液の重さを調べました。
食塩10グラムを、水50グラムにとかすと・・・重さはどうなるでしょうか?
みんなの予想
『水に消えて見えなくなるから・・・重さも消えるかも!!50グラム・・・」
「水よう液になるのに、エネルギーを使いそう・・・48グラム・・・」
「いや、単純に足して・・・60グラム・・・」
結果は、『60グラム』でした。
水溶液になり、食塩は目に見えなくなっても、重さは残っていますね。
0
GO!GO!GO!!年生
1月10日(木)今日の『GO!GO!GO!!年生』は、『水よう液』の様子をお伝えします。
理科の学習で『もののとけ方』を学習しました。
食塩やミョウバンを水にとかし、そのとけ方を観察します。
水にとけて粒が小さくなり、見えなくなっていく様子がよく分かりました。
実験を通して水溶液について理解を深めました。
理科の学習で『もののとけ方』を学習しました。
食塩やミョウバンを水にとかし、そのとけ方を観察します。
水にとけて粒が小さくなり、見えなくなっていく様子がよく分かりました。
実験を通して水溶液について理解を深めました。
0
GO!GO!GO!!年生
1月9日(水)今日の『GO!GO!GO!!年生』は、『身体計測』の様子をお伝えします。
今日は、身体計測がありました。
みんな成長している姿が数値になってあらわれたようです。
心も体も成長しています。
また、養護教諭からインフルエンザ予防についてお話がありました。
3学期も健康に生活できるよう、心がけましょう!!
今日は、身体計測がありました。
みんな成長している姿が数値になってあらわれたようです。
心も体も成長しています。
また、養護教諭からインフルエンザ予防についてお話がありました。
3学期も健康に生活できるよう、心がけましょう!!
0