日誌

2023年9月の記事一覧

今日の5時間目

修学旅行で6年生が居なくても、他学年も頑張っていました。

今日の5時間目の授業の様子です。

     1年 音楽「どんぐりぐりぐり」          2年 音楽「ジュッとコースター」

    

       3年 国語「ローマ字」             4年「計算のきまり」

    

       5年「ハードル・鉄棒」

 

0

修学旅行 国会議事堂

参議院を見学しました。係の方が丁寧に説明してくれました。皆さんもよく聞いていました。みんな元気です。予定通り、蓮田SAに向います!

0

修学旅行 ホテル出発

ホテルの方に、みんなでお礼を伝えてホテルを出発しました!ホテルでもマナーを守りつつ、楽しく過ごすことができました!みんな元気です。

0

修学旅行 朝食

2日目が始まりました。みんな元気です。バイキング形式なので、個性あふれる朝食となりました!この後、上野に向かいます。

0

修学旅行 ホテル到着

横浜のホテルに到着しました。

みんな元気です。一日お疲れ様でした。本当に楽しい一日でした。また、明日も楽しく過ごしましょう!

0

4年福祉学習(車椅子体験他)

今日の5時間目、4年生は、地域の施設「みつみねの郷」の職員の方のご協力を得て進めている「福祉学習」の車椅子体験を行いました。また、手足や目に不自由さを抱えた方々をサポートする道具などについても学習し、模擬体験させていただきました。

   

   

  

体に水の入ったペットボトルを巻き付けたり、関節を固定して歩いてみたりすることで、体の自由がきかないことがどんなに大変なのかを実感することができました。また、不自由な体で、坂や階段を上り下りしたり、足場の悪いところを歩いたりすることの大変さも感じることができました。

    

体験を通して、どんな支援をされると助かるのか、身をもって感じることができ、サポートする立場になったときに自分たちのできることを考えることができ、とても良い学びとなりました。

みつみねの郷の職員の皆様、ありがとうございました。

0

修学旅行 班別行動

鎌倉は、やはり人が多いです。

修学旅行で来ている他校の児童も結構います。

暑いので休みながら班別行動してくださいね

0

給食・食事 今日の給食

そろそろ6年生の皆さんもお昼ご飯の時間でしょうか?おいしい物が食べられるといいですね!今日の学校の給食は、お月見メニューです。

けんちん汁にお月見ゼリー、そしてなんとサンマが食べられて幸せです。ありごとうございます!

0

バス 6年生、修学旅行に出発!

 本日より一泊二日で、6年生が全員元気に、鎌倉・横浜方面へ修学旅行に出かけていきました。

まず、学校で出発式を行い、お家の方に見送られ、バスに乗って出発です!

  

  

 

みんな、とても良い笑顔でした。楽しい思い出をたくさん作ってきて下さいね笑う

いってらっしゃ~い!

0

昼休みの校庭に子供達が戻ってきました!

少しずつ、涼しくなってきています。

昼休みの校庭には、多くの子供達の姿が見られるようになってきました。先生方のハッスルする姿も見られました。

涼しくなり活気が出てきました!皆さんそれぞれ昼休みを楽しんでいます!

   

   

   

 

 

0