文字
背景
行間
学校ニュース
ハロウィン!
ノックがあり、ドアを開けてみると、、、。1年生の皆さんが、校長室に来てくれました!
素敵な笑顔ですね。ありがとうございました!
※お菓子はありませんが、今日は、この後、給食でハロウィンにちなんで「かぼちゃプリン」が提供されます!
本日の授業の様子から(2、3時間目)
2時間目、1年生は、算数です。
先生の問いに対して前のめりになって手を挙げて発言していました。一例として、答えが13になるたし算の組み合わせのパターンを答えていました。
5年生も算数です。時速と時間から道のりを導き出す問題を解いていました。答えの導き方をノートに書いて、みんなが分かるように何人かの児童が説明していました。
3時間目、3年生は、図工です。紙の箱や磁石などを使って作品を作ります。取り組み始めたばかりのため、まだどんな作品になるのか想像つきませんが、楽しくやり始めました。
6年生は、国語です。低学年の児童への読み聞かせについて、どのように実施したらよいか話し合っていました。実施にあたり必要な検討事項を確認して、どのように実施したらよいか意見を出し合っていました。
道徳の授業
2時間目、3年生と4年生はそれぞれ道徳の授業でした。
3年生の様子 親切について考える内容です。率直に意見を言い合っていました。
4年生の様子 郷土への思いについて考える内容です。一人一人じっくりと自分の考えをまとめていました。
3時間目、2年生は道徳です。
規則正しい生活の大切さについて考える内容です。人数が少ないので、時には、黒板の前で意見を言い合っていました。
お囃子の練習
放課後に、お囃子の練習をしました。11月3日(日)寺尾地区文化祭に向けての練習です。
いつもより少人数になりますが、少数精鋭で頑張っています。
「寺尾カルタ」から寺尾の歴史を学ぶ
3年生の総合的な学習の一つとして、3時間目に地域のボランティアの方による「寺尾カルタ」から寺尾の歴史を学ぶ授業を行いました。寺尾カルタの作成の様子や寺尾の歴史や文化に深くかかわっているところを取り上げ、子供達に分かりやすく話してくれました。子供達もメモを取るなど熱心に話を聴いたり、質問したりしていました。ありがとうございました。
本日の授業の様子から(2時間目)
3年生は算数です。円の半径を使って、三角形を学習していました。
4年生は、国語です。クラスでの話合いの仕方について、学んでいました。どうすれば話合いがうまくいくのか教科書を参考にしながら、意見を出し合っていました。
5年生は、学活です。ケーブルテレビへ校外学習に行くので、その目的などをタブレットに打ち込みながら確認していました。
6年生は、算数です。速度の学習をしていました。教室に入ったら、通勤の際の自動車の運転速度を聞かれました。もちろん法定速度です。
輝き集会(図書委員会)
本日の朝の活動は、図書委員会による輝き集会です。多目的室で行いました。
図書室でのマナーの確認やクイズ、おすすめの本の紹介、読書週間の案内について発表してくれました。
読書の秋です。ぜひ、図書室に足を運んでください。図書委員の皆さん、ありがとうございました。
なかよしタイム(学校かくれんぼ)
今日のロング昼休みは、なかよしタイムの全校レクです。6年生の企画・運営による「学校かくれんぼ」です。
校内と体育館を使って行いました。事前にルールを決めて、6年生が全校放送等を使って実施しました。
見つかった人は、多目的室に連れていかれました。かくれんぼなので逃走中とは違って静かでした。みんな楽しめたようです。
青空給食?!
本日、給食をお弁当のバックに入れていただき、校庭でなかよし班ごとに食べる予定(青空給食)でしたが、雨が降っていたので、場所を体育館に変更して、なかよし班ごとに食べました。青空は拝めませんでしたが、いつもとは違った場所で、いつもとは違ったメンバーとお弁当パックの給食を楽しく食べました。
日産ものづくりキャラバン(5年生)
本日3、4時間目に、5年生が「日産ものづくりキャラバン」の講師の先生による授業を受けました。
自動車づくりを学ぶことで、危険を回避したり、より効率よく進めたりするためにはどうしたらよいか考えました。
また、様々な体験活動を通して、ものづくりにとって大切なことを実感することもできました。