文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
頑張っています!6年生
今週も、様々な場面で活躍する6年生。
その一部を紹介します。
朝学校に来ると、自分の準備の前に、1年生のお手伝いに行く、6年生。
最高学年として、学校の為に働く姿が見られました。
4/19(火)には全国学力・学習状況調査がありました。
最後まで諦めず、粘り強く取り組んでいました。
4/20(水)は、外国語がありました。
好きな食べ物や運動を友達に紹介し合うことができました。
ALTの先生とも積極的にコミュニケーションを図っていました。
今週も一週間お疲れ様でした。
来週も元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。
0
キラキラ笑顔の1年生!
1年生が寺尾小学校に入学してから、早2週間が経ちました。
少しずつ学校生活にも慣れ、朝の準備がスムーズに行えるようになってきました。
今日は、お天気がとっても良かったので、一年生全員で集合写真を撮りました
子どもたちの笑顔は、とてもキラキラと輝いていました
来週もキラキラ笑顔の子どもたちに会えることを楽しみにしています!
0
今日も楽しくイングリッシュ!
今日は5年生の外国語と4年生の外国語活動を訪問しました。
担任の先生とALTの先生の息の合ったやりとりで楽しく英語を学んでいました。
子どもたちは、ALTの先生の質問にごく自然に英語で答えていました。
0
図書委員の仕事です
お昼休みの図書の貸し出しです。
図書委員さんがパソコンで本の貸出、返却の管理を行います。
みんな、土日で読む本を借りたのかな。
0
わが家のすてき時間作戦!
6年生の家庭科では、家族の思いを大切に
お手伝いについて、諸外国と比較したり、今の自分を振り帰って
自分なりのすてき時間を考えました。
この計画は近々実行されるそうですので、
ご家庭でも温かく見守っていただければ幸いです。
0