文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
約束の水やり
今日は、朝から2年生が昨日植えたサツマイモの苗と、
授業で植えた野菜の苗に水やりを行いました。
登校後、準備ができたら学校農園へ。
マルチの穴をめがけて水やりを行うと、
「もう飲んじゃったよ。」
「あれ、新しいトゲトゲが出てきたよ。」
と観察していました。
野菜がどのように育つのか、楽しみですね。
0
おおぞら学級!!
今年度から新たにおおぞら学級がスタートしました。
新学期が始まり1ヶ月。明るく、元気に学校生活を送っています。
今日も3人の笑顔いっぱいの笑い声が教室の中から聞こえてきました!
みんなで協力してすてきな1年間を送れるようにがんばっていきます。
0
サツマイモの苗植え
1・2年生が学校農園でサツマイモの苗植えを行いました。
「これがサツマイモになるの?」と驚いていたようですが、
みんな優しく苗を植えて、水やりを行いました。
説明に耳を傾けています。
まずは、1年生から苗を植えました。
次は2年生です。
サツマイモの苗が黒マルチの上では熱いので土で枕を作ります。
2年生が1年生に枕の作り方を教えてくれました。温かいですね。
2年生が水やりの確認をしました。
苗が根付くのには時間がかかります。
それまでの水やりが大切です。
秋には大きなサツマイモが収穫できるといいですね。
0
運動会開会式の練習
今日の業間は全校で運動会の開会式の練習を行いました。
6年生がリーダーシップを発揮していました。
0
運動会ダンスの練習②
運動会で発表するダンスの練習にも熱が入ってきました。
まずは、1・2・3年生の様子です。
動きを覚えたら、すぐに表現できていました。
次に、4・5・6年生の様子です。
とても動きがスムーズです。さすがですね。
運動会当日が楽しみです。
0