学校ニュース

2022年11月の記事一覧

サルビア、ベゴニア、ありがとう。

 6月に、地域の方々と花壇に植えたサルビアやベゴニア。11月になってもきれいに花をつけていました。ただ、少しずつ色あせていき、次の花壇づくりのこともあって、委員会活動で、「ありがとう」という気持ちで、花壇をきれいにしました。

 これまで、学校を彩ってくれてありがとう。

校外清掃

 清掃の時間、外掃除の児童が、城址公園の落ち葉清掃を行います。8日は、今年度初めて、落ち葉清掃をしました。今後、週に1回、清掃に行きます。私たちは、地域を愛する児童を育て、地域とともにある学校を目指しています。

  

持久走練習

15日の持久走大会に向け、2,3時間目の間で、練習をしています。3学年ずつで、練習をしています。学校目標「粘り強い子」に関わる取組です。各自の目標に向かって頑張ってほしいと思います。

 

 

避難訓練

 第5回目の避難訓練を実施しました。今回は、5分休憩時間に地震発生、その後、火災という設定で訓練を行いました。教室にいない児童もいる中、教師の指示がなくても、身を守る行動をとり、その後、教師の指示により、校庭に避難でした。校庭で、校長先生の話を聞いた後、各教室で、動画を用いて学習をしました。「自分の身は、自分で守る。」力を育てていきます。また、放課後には、消火訓練を職員が行いました。子どもたちの命を守ります。