学校ニュース

2021年11月の記事一覧

むし歯ゼロ教室(1年生)

 歯科衛生士さんを講師に迎え、むし歯ゼロ教室を開催しました。
むし歯の原因や歯の磨き方、第一大臼歯等について学習しました。
子どもたちは、生き生きと目を輝かせながら話を聞いていました絵文字:笑顔
  
 
 その後、保護者の皆様を対象に、坂本学校歯科医より講話をいただきました。

 今週は、「めざせ けんこう生活週間」です。ご家庭での仕上げ磨きのご協力も、よろしくお願いします。

青少年健全育成講演会

 11月2日、青少年健全育成講演会事業として、情報モラル教室「インターネットとどのように関わったらよいか、考える」を3年生児童対象で行いました。保護者の方も参加してくださいました。インターネットはとても便利なものですが、使いすぎや、個人情報の扱いなど、多くの危険が潜んでいるというお話でした。利用については、家の人と話合いをし、「ルール」を決めるなどすることが大切だということもお話しいただきました。たいへんよい勉強となりました。
 

校内読書週間

 校内読書週間です。お昼の放送では、読書感想文の発表を行っています。読書を通し、新たな発見をしたり、感動を覚えたり、自分を見つめたり、社会のことについて考えたりすることができるのだと思います。感想文を聞いて、そんなことを改めて考えることができました。
 

2年生 栃木図書館


栃木図書館に校外学習に行ってきました。
 
図書館を見学することで、図書館内がどのような造りになっているのか、図書館を支えている人々はどのような仕事をしているのかなどを知ることができました。

2年生は一生懸命説明を聞いてメモをとったり、公共施設の利用の仕方を守って見学したりすることができました。

雨天のため、本を借りることができませんでしたが、気になる本を探し、その場で読ませていただきました。

様々なイベントや本のリサイクル市などをやっているそうなので、ぜひお子さんと図書館に行ってみてください!!!