学校ニュース

2021年11月の記事一覧

1年生活科

 1年の生活科では、「秋のおもちゃを作ってあそぼう」というめあてで学習をしています。2年生とも交流する予定です。一生懸命に計画を立て、協力をしておもちゃの作製をしていました。
 

校外美化活動

 校外美化活動を行いました。清掃の時間に、外清掃の児童が、週に1回程度美化活動を行います。今年度は、今日、16日が初めてでした。城址公園の落ち葉を集めました。地域の一員として、少しでも地域に貢献できればと思います。地域社会への貢献も、本校の教育の努力点です。地域を愛し、地域に貢献できる児童を育てていきたいと考えています。
 

持久走大会

 11月11日、雲一つない晴天の中、持久走大会が行われました。これまで四小タイムや体育で練習してきた成果を発揮するときです。「体力の向上」「粘り強さ、自主性の育成」を目的にした取り組みです。子どもたちが真剣に,一生懸命走る姿がみられました。真剣、一生懸命は素晴らしい。そして、真剣に、一生懸命頑張ったことは、子どもたち一人一人の成長につながると思います。
      

第3回学校運営協議会

 11月11日、第3回学校運営協議会が行われました。本日は持久走大会でもあり、運営協議会委員の方は、まずその補助をしてくださり、その後、学校経営について話合いを持たせていただきました。
 これまでの学校教育の記録映像等を見ていただき、不審者対応や子どもとの絆をつなぐことの大切さなど、貴重な御意見をいただきました。また、子どもたちが、生き生きと活動しているという御感想をいただきました。次回は2月に、学校評価についての検討をいただく予定です。