文字
背景
行間
学校ニュース
2020年9月の記事一覧
第2回学校運営協議会
9月4日(金)第2回学校運営協議会が、行われました。今回は、授業参観の後、
1 学校運営、学校教育(1学期の運営、今後の運営)
2 「社会に開かれた教育課程」の実現に向けた教育課程の実施
3 小中一貫教育
4 学力向上、学校課題
5 学校の「働き方改革」
について、協議しました。
本校では、家庭、地域と連携をして、「開かれた学校づくり」を目指しています。
コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)を推進しています。
1 学校運営、学校教育(1学期の運営、今後の運営)
2 「社会に開かれた教育課程」の実現に向けた教育課程の実施
3 小中一貫教育
4 学力向上、学校課題
5 学校の「働き方改革」
について、協議しました。
本校では、家庭、地域と連携をして、「開かれた学校づくり」を目指しています。
コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)を推進しています。
検診スタート
延期していた健康診断を再開しました。感染症予防対策をしっかりと図って実施していきますので、御協力よろしくお願いいたします。
(耳鼻科検診の様子)
読み聞かせ
今日、3日(木)から「読み聞かせ」を開始しました。今年度も「九輪草の会」の皆さんをはじめ、読み聞かせボランティアの皆さんが、今年も読み聞かせを行ってくださいます。コロナ対策として、パーテーションやフェイスシールドを使用しました。今年度初めての読み聞かせは、1,2,3年。児童は皆、瞬きもしないで、お話に聞き入っていました。本校の学校教育目標の「本気で学習する子」「心の豊かな子」につながる活動であり、大変よい時間でした。本校では、開かれた学校づくりを目指し地域社会との連携を重視しています。地域とともに子供を育て、「よりよい学校教育を通してよりよい社会をつくる」という目標を皆さんとともに共有していく「社会に開かれた教育課程」の実現に取り組みます。
鈴虫 鳴いています。
9月になりました。気が付けば、日暮れもずいぶん早くなり、日暮れとともにいろいろな虫の鳴き声が聞こえる季節となりました。学校では、虫の鳴き声が朝から聞こえてきます。そう、鈴虫です。学校運営協議会会長の黒宮様が、8月にもってきてくださいました。今、学校で鳴いています。「リーン リーン」暑さが厳しい中ですが、季節を感じることができます。
身体測定
2学期の身体測定を行いました。ソーシャルディスタンスも定着しております。
みんな大きくなりました
みんな大きくなりました