学校ニュース

2018年10月の記事一覧

栃木市図書館見学

生活科で、栃木市図書館を見学してきました。

まず、図書館の方に質問をして、詳しく教えていただきました。




その後、館内を案内していただきました。




季節のコーナーを作るなど、いろいろな工夫をしていることがわかりました。



最後に、実際にカードを使って、本を借りてみました。




ドキドキわくわく!ますます本が大好きになりました。


ホームラーン交流会

  今日は、久しぶりのホームラーン交流会を行いました。
 
 
まずは、他のグループに友達のノートの良いところを伝えるために、グループで友達のノートの良いところをたくさんあげました。
ホワイトボードもうまく使って、良いところを見つけていました。

そして、
 
 
友達のノートの良さを伝えることで、みんなでホームラーンのレベルアップを目指します。

これからの工夫がさらに楽しみです!
 

楽しむ

  楽しむ姿はいろいろです。

算数を楽しむ。

 

給食を楽しむ。
 
図工でノコギリを使うことを楽しむ。

これらは、一人では楽しめなかったでしょう。

みんなとやると楽しめるのだと思います!

なかよし給食(交流給食)

今日は『なかよし給食』がありました。四小でおいしい給食を作ってくださっている調理員さんたちや違う学年の友達と交流しながら、給食を食べました。


ちょっぴり緊張した面持ちで、教室に・・・「失礼しま~す!!」拍手などで温かく迎えてもらい、すぐに笑顔いっぱい。楽しい会食になりました。
今回は6年生と1年生の交流もありました。6年生は、1年生の小さな机と椅子に座って5年前の自分を思い出していたようです。1年生は大きな机と椅子に、「さすが6年生。すごいな」と!!



普段、なかなかお話できない調理員さんともいろいろ話をしながら、感謝の気持ちを伝えることができました。

3年生 親子交流学習


10月5日(金)交通指導員の方をお呼びして
親子交流学習を行いました。
まずはビデオで自転車の乗り方について学びました。


校庭に出て安全な乗り方について教えていただきました。






ヘルメットをかぶって安全に乗りましょうね。
保護者のみなさま、大変お世話になりました。