学校ニュース

2018年10月の記事一覧

みんなでマット運動



    マット運動がはじまりました!

子どもたちが互いに学びあってる姿はとても素敵だと思いました!
苦手が得意になる喜びをたくさん感じることができた1時間だったと思います。

また、運動委員会さんが昼休みに教えてくれた姿を見て、子どもたちは学びあえたと思いました!

 
 
 


それぞれ違う方法だけど、みんな同じ目的に向かって取り組んでいました!
これからの成長がとても楽しみですね!

6年生から聞く


今日は6年生に、ビオトープの保護活動の一環で行う「ザリガニ釣り」について、昨年度の様子ややり方のコツをインタビューさせていただきました。
 

6年生が細かく丁寧に、やさしく教えてくれました。
誰に聞いても、的確なアドバイスをくれ、「四小のビオトープ」を大切に思って、一人一人が真剣に考えて活動していたことも伝わりました。

6年生から教えてもらったことを生かして、つなげて、良さを残していけるような活動にしていきたいですね。

体を使って

  今日はたくさん体を使いました。
 

今日は、ハロウィンパーティーでした。
体を使って、ハロウィンを楽しみました。

 
春休みは、運動ウィークでマット運動です。
いろいろな動きを通して、マット運動につなげていきます。
一生懸命に取り組む姿が運動委員会としても喜びになりました。


6時間目は、バスケットボールです。
リーグ戦が終わり、トーナメント戦へ!

波乱もあり、とても面白くなっています!

体を使って、学んでいくことの良さを実感する1日でした。

ハッピーハロウィン

外国語活動で、一足早いハロウィンを楽しみました。




仮装をして、マジックゲームやジェスチャーゲームをしながら友達と一緒にハロウィンを楽しみ、外国の文化に親しむことができました。

部署としての活動

  クラス内での部活動がスタートしました。
 
 
目的は、クラスをよりよくする、クラスをもっと楽しくするです。

それによって、ハッピーになれるようにしていきます。
スピード感を大切に、チャレンジしていきましょう!