学校ニュース

2014年7月の記事一覧

社会科新聞作り


校外学習で学んできたことを新聞に表しています。
  
 

国語で新聞の作り方を学んだので、学んだことを生かして、新聞を作っています。グループで協力して、どれだけすばらしい新聞ができるのでしょうか。お楽しみに!!

動物 お食事風景

さて、突然ですが、モルモットのお食事風景絵文字:食事 給食をお見せします。



娘を押しのけいざ行かん         キャベツの山を独り占め

必要とあらば立ち上がる

可愛く少しずつ、なんてことは皆無です。生きるための食事です。まるで戦場です。

まだまだ小さい子供は

遠くでもぐもぐ…

四小の子どもたちのようにたくましく育ちますように。
たくさん食べて大きくな~れ絵文字:音楽

姿勢は正しく・・・

いきなりクイズです。

これは、何のシルエットでしょう?

ということで、1学期も大詰め。

みんな最後の追い込み?で勉強に取り組んでいます。

今学期、特に気をつけたいと思っていたのに、なかなかできなかったこと。

それは、「正しい姿勢」です。



背中を丸めているとノートと顔の距離がどうしても近くなってしまいます。

眼鏡人口の多さとも、関係があるのかもしれません。


だから、意識してこのように背筋を伸ばす習慣をつけましょう。


その方が、字も上手に書けるような・・・。

おさらいです。

姿勢は、


こうではなく・・・


こうです。

夏休み、家庭でも気をつけたいですね。

晴れ 連休明け

今日は、三連休明け。
ワックスがけのために廊下に出した荷物を教室に入れることから
一日がスタート。
 


自分たちの教室の荷物入れが終わったら、2階の荷物入れも
手伝ってくれました。

ワックスがけが終わると、1学期もあと少しなんだな・・・
と、実感が湧いてきました。

夏休みまであと4日。
充実した1学期で終われるよう、一日、一時間、大切にしていきたいです。

晴れ 台風一過

台風一過です(「一家」ではありません)。

とってもいい天気に。

いや、暑いです!

水の上も暑いです!


水の中も暑いです!


何度も水を飲まないと、やってられません!

でも、真夏が近づいています。


ベランダでも、いろいろ実り出しました。


すっかりごちそうになりました。


空を白黒写真で撮ると、こうなりました。


夕方は、カラー写真の方が似合いますね。

ところで、みんな、宿題は進んだかな?