学校ニュース

2013年11月の記事一覧

第3回 授業参観

 本日5校時に授業参観が行われました。
各クラスの参観風景です。

1年1組 算数「たしざん」
  
 元気いっぱい、好奇心いっぱいの1年生は、映像に釘付けでした。

2年1組 算数「かけ算 九九づくり」
  
 
 
 一生懸命、グループで協力して九九づくりに取り組んでいました。

3年1組 国語「修飾語」
  
 一字一字を丁寧にノートに写す姿に日々の成長が感じられました。

4年1組 理科「みんなで使う理科室」
  
 理科室にある道具をたくさん探し、道具の名前や使い方を熱心に勉強しました。

5年1組 算数「三角形や四角形の角」
  
 三角形の紙を使って、角の3つの和が180度であることを学びました。

5年2組 理科「流れる水の働き」
  
 流れる水にはどのような働きがあるかを予想中。

6年1組・6年2組 学活「薬物乱用防止教室」
  
 薬物乱用防止の映像を真剣なまなざしで見ています。

 

  どの学年も生き生きと学習に取り組んでいました。日々の成長の跡を感じます。

本日はご多用の中、来校いただきました保護者の皆様や祖父母の方々に御礼申し上げます。

今日の給食 11/14


 今日のメニューは、ごはん、牛乳、すき焼き風煮、磯香和え、厚焼き卵です。栃木市産の豚肉や宮ネギを使ったふるさとメニューです。


  
     すき焼き風              厚焼き卵              磯香和え

今日の給食 11/13


 今日のメニューは、ごはん、牛乳、麦納豆、筑前煮、みそ汁、みかんです。栃木市産の大豆を納豆、みそに使ったふるさとメニューです。生産者の名前がはっきりとわかっていて安心です。ここには今、社会で問題になっている偽装はありません。


  
   麦入りの納豆              筑前煮                みそ汁


本日は和風で~す。

今日の給食 11/12


 今日のメニューは、ホットドッグ、牛乳、白いんげんのスープ、ゆで野菜です。今日は洋風ですね。

  
    ホットドッグ               スープ               サラダ

今日の給食 11/11


 今日のメニューは、ごはん、牛乳、サツマイモ入り五目ごはん、ほっけの一夜干し焼き、みそ汁です。秋を感じるメニューです。

  
     五目ごはん           晩秋が旬のほっけ         みそ汁