学校ニュース

2018年10月の記事一覧

実感をともなった学び

  ヒトの体について学んでいるときに、

自分の体にビニールテープをつけて、説明していました。
実際の動きを見て学べることがすばらしいと思いました。


動画を使って確認もしていました。

さまざまなものを使って学べることが、実感にもつながります。
実感から学びへつないでいきましょう。

2年生とマット


運動委員会主催で、昼休みに2年生と5年生でマット運動をしました。
 

委員会の一員として活動する人も、5年生として参加する人も、それぞれの立場で2年生と楽しくマット運動ができました。

ケーブルテレビ・日産自動車工場

9月19日、校外学習に行ってきました。

 

 朝、今日の校外学習で何を意識して学んでくるのかを一人一人が考え、友達に伝え合ってから出発しました。

ほとんどの人が「公を意識した行動をする」「話をよく聴いて学ぶ」とめあてを立てていました。

 

バスに乗って、出発です。

 

 

まずは栃木ケーブルテレビへ。

 

 

 番組制作の仕事についての説明をいただいた後、リポーターやキャスターの体験をさせていただきました。

  
  

   

 

 「伝えること」の大切さ、難しさ、楽しさを体験して学ばせていただきました。

  

はい、う~らら♪

 

そしてランチタイム!

  

 

 学ぶためのエネルギーを補給!

 

  

 天気もよかったので、ちょっとだけ遊んじゃいました。

  

 

そして、日産栃木工場を見学させていただきました。

   

 高級車に乗ってみたり、製造作業の体験をしたり

  

  

 電気自動車の仕組みを理解できるモデルカーを使って、走行実験をしたりしました。

  

 

 車が出来上がるまでの工程や、エネルギー、地球温暖化について学ぶことができました。校外学習で新たに学んだことや、集団として、個人としての行動をふり返って感じたことを、生活に生かしていけるといいですね。

 

なかよし給食(15日・16日)

先週に引き続き、15日、16日になかよし給食がありました。
今回は6年生と5年生、調理員さんや職員室の先生方と交流しながら、給食を食べました。








*いろいろな話をしながら、楽しく給食を食べました。
「ごちそうさまでした!!」

ホームラーンのすばらしさ

  今日のホームラーンを紹介します!

体育のバスケットボールについてまとめています。
他のチームの良いところやどうすれば課題を克服できるかについてまとめてありました。


漢字練習は、ただ練習するだけでなく、1度テストをしてできないところや苦手なところを確認しています。
間違えやすいところをはっきりさせることで、次の時に間違えないようになります。

 
算数は、今やっている単元の内容をまとめています。
大切なところ、間違えやすいところ、解き方などみんなにとって必要な内容になっていました。

様々な教科をやっている人もいます。
さらに、いろいろチャレンジして、ホームラーンをより自分のものにしてもらいたいです!

体を動かす気持ち良さ②

  今週は運動委員会が企画した運動ウィークです!
今回はマット運動!
 
今日は、1年生と6年生です。
運動委員会も一緒にマット運動をやりました。

 
みんなで体を動かすと気持ちいいですね!

1年生の「楽しかったー!」という言葉がとてもうれしかったです!

今度は水曜日に2年生と5年生です!
楽しみにしていてください!

体を動かす気持ち良さ

  6時間目の体育
汗を流しながら、全力で運動する子どもたちの姿がありました。
 

自分たちで審判も行い、上手に試合ができるようになりました。

やっぱり体を動かすって、楽しくて気持ちがいいですね!

ステップアップ

  社会は警察の仕事や役割、事故や事件を防ぐためにという内容に今日から入りました。
そこで、まずは教科書の内容で自分が大切だと思うことを抜き出します。
 
 
教科書に詳しく書き込んでいる人もいました。

新聞作りをイメージしているからこそ、できることですね。

そして、一人一人が大切なところを抜き出した後、友達と交流です。

違う意見や理由を聴き合い、自分の考えを深めた上で、新聞作りです。

取りかかりがとにかく早い!

成長を感じながら、次なるステップへ進みましょう!

ヤオハンに行ってきました!


本日、3年生は社会科校外学習でヤオハンに行ってきました。


しっかりと並んでヤオハン向かいます。

 
切った魚をパックするところ、野菜や魚を保存しておく冷蔵庫なども見学させてもらいました!

 
売り場の様子や工夫されているところはどこだろ~?


お家の人から頼まれたものをメモを見ながら探して買おうとしています!


300円以内で買えるか何度も何度も計算をしてレジに並びました!
上手に買い物ができてよかったね!


最後は質問をして、メモしながらしっかりと聴くことができました。

スーパーマーケットにはどのような仕事があるのか、売り場がどのような様子か、お客さんに来てもらうためにどのような工夫をしているのかなど、一人一人しっかりと学習することができました。お家でも話題にしてみてください!

今回学習したことを振り返って、これからの学習に繋げていきたいと思います。

2年親子交流学習スクイーズ作り

2年生の親子交流学習で、学年委員さんを中心に「スクイーズ」作りをしました。



カラフルに色付けしたり、トッピングしたりして、個性豊かな作品を作りました。



ふわふわもちもちの手ざわりのドーナツが出来上がりました。



親子の絆が深まり、幸せなひとときでした。

栃木市図書館見学

生活科で、栃木市図書館を見学してきました。

まず、図書館の方に質問をして、詳しく教えていただきました。




その後、館内を案内していただきました。




季節のコーナーを作るなど、いろいろな工夫をしていることがわかりました。



最後に、実際にカードを使って、本を借りてみました。




ドキドキわくわく!ますます本が大好きになりました。


ホームラーン交流会

  今日は、久しぶりのホームラーン交流会を行いました。
 
 
まずは、他のグループに友達のノートの良いところを伝えるために、グループで友達のノートの良いところをたくさんあげました。
ホワイトボードもうまく使って、良いところを見つけていました。

そして、
 
 
友達のノートの良さを伝えることで、みんなでホームラーンのレベルアップを目指します。

これからの工夫がさらに楽しみです!
 

楽しむ

  楽しむ姿はいろいろです。

算数を楽しむ。

 

給食を楽しむ。
 
図工でノコギリを使うことを楽しむ。

これらは、一人では楽しめなかったでしょう。

みんなとやると楽しめるのだと思います!

なかよし給食(交流給食)

今日は『なかよし給食』がありました。四小でおいしい給食を作ってくださっている調理員さんたちや違う学年の友達と交流しながら、給食を食べました。


ちょっぴり緊張した面持ちで、教室に・・・「失礼しま~す!!」拍手などで温かく迎えてもらい、すぐに笑顔いっぱい。楽しい会食になりました。
今回は6年生と1年生の交流もありました。6年生は、1年生の小さな机と椅子に座って5年前の自分を思い出していたようです。1年生は大きな机と椅子に、「さすが6年生。すごいな」と!!



普段、なかなかお話できない調理員さんともいろいろ話をしながら、感謝の気持ちを伝えることができました。

3年生 親子交流学習


10月5日(金)交通指導員の方をお呼びして
親子交流学習を行いました。
まずはビデオで自転車の乗り方について学びました。


校庭に出て安全な乗り方について教えていただきました。






ヘルメットをかぶって安全に乗りましょうね。
保護者のみなさま、大変お世話になりました。

学校教育目標、学校像を目指して

 今年度も、半分が過ぎました。折り返し地点を過ぎ、4月に比べ、児童、児童一人一人が成長していることを感じます。
 本校の学校教育目標
「元気な子 本気で学習する子 根気強い子 心の豊かな子」
    目指す学校像〈スローガン〉
「いきいき子ども はつらつ先生 あったか家族 
                       夢に向かう楽しい学校」


に向け、今後も、教職員一丸となって頑張っていきたいと思います。保護者の皆さん、地域の皆さんとともに、よりよい学校教育を通じて、よりよい社会をつくっていきたいと思います。
  
  

児童集会

 10月5日に児童集会がありました。児童会活動の一つとして、児童集会があります。1年生を迎える会や6年生を送る会も  児童集会の1つです。今回は「四小祭りだヨ !全員集合!!」と銘打って、「なかよし班での活動を通し、学年を超えての中がさらに深まること」を目的に行われました。今回は、6年生が、いくつかのアトラクション(ゲーム)を準備し、それらをなかよし班ごとに楽しむ。という形で行いました。児童の一体感が感じられ、目的が十分に達成できた集会だったと思います。
  
  
  笑顔がいっぱい見られました。

かかわり

  今日はいろいろなかかわりがありました。
  
なかよし班遊びです。
だるまさんがころんだをやりました。
必死に止まろうとしているのは、だるまさんがころんだならではですね!

 
そして、外国語活動
いろいろな人と外国語で会話です。
お互いに伝え合えるのところがいいですね。


それは、国語でも見られます。
いろいろな考えと出会うことで、自分の考えを深めていく
そんな様子がいろいろな場所で見られました!

 
最後は体育です。
ゲームを通して、かかわります。
勝ち負けではなく、戦いを通してかかわり成長すふ。

毎日をそんなかかわりのあふれる日々にしていきたいですね!

読み聞かせ

  木曜日の楽しみでもある読み聞かせです。
 
 

いつも楽しい話をしてくださるので、ありがたいです!

今日は、最後に夏休みどこに行ったかを聞いていました。
みんなの楽しそうに答える姿を見て、喜んで下さいました。

次の読み聞かせも楽しみですね!